• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Proposal of music therapy paradigm in local community for social participation of handicapped persons

Research Project

Project/Area Number 20K00222
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01070:Theory of art practice-related
Research InstitutionNagoya University of Arts

Principal Investigator

Sugita Takako (Itoh Takako)  名古屋芸術大学, 芸術学部, 教授 (20367676)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 真理  福島大学, 人間発達文化学類附属学校臨床支援センター, 教授 (50263877)
杉田 政夫  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (70320934)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords音楽療法 / コミュニティ / 障がい者の社会参画 / 音楽療法実践パラダイム / 北名古屋市社会福祉協議会 / 音楽療法実践グループ「マイエ」 / 個別音楽療法 / コミュニティ音楽療法
Outline of Research at the Start

本研究は、大学内研究所で行われてきた障がい児者を対象とした個別音楽療法活動を地域 コミュニティへとひらくことで、障がい当事者の社会参画の推進において、大学や地域コミュニティとの繋がりが如何に機能し得るのか、その意義について実践的に検討することを目的とする。
その際、コミュニティと音楽療法の関係性について、世界的に価値を認められつつあるノルウェーのコミュニティ音楽療法の理論的、実践的知見を応用することで活動の基 盤を築き、更には日本の地域コミュニティの特徴を踏まえた独自の音楽療法実践パラダイム についての提言を行う。

Outline of Final Research Achievements

Although it was very difficult to implement community music therapy practice in the Corona Disaster, interviews with staff of the Kitanagoya City Council of Social Welfare, with whom we were working as an alternative, and an independent symposium were conducted, which was triggered by these interviews. Furthermore, we had the opportunity to develop differently from our original plan, such as by presenting an academic conference on interviews with participants on how they perceive music therapy. These developments led to mutual understanding with the Kitanagoya City Council of Social Welfare, and it was an important development from an ecological point of view that we were able to publicise our activities to other CSW organisations not only by holding meetings but also through lectures and other means.
In terms of practice, it was also possible to carry out music therapy in new communities several times, despite difficulties, and discuss future developments with the participants.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

ノルウェーでの実践視察や理論についてのインタビューで明らかになったことを参照しながら、日本での実践に適応する試みを研究することによって、国内で数多く行われている個別音楽療法の理論的、方法論的蓄積を、コミュニティのつながりの形成や障がい当事者の社会参画に活用できる可能性を広げることができる。
また、本研究における実践は大学教育と連関しているという独自性を有しており、音楽療法をはじめとする芸術の力を活かして、地域コミュニティのつながりや人的活性化を創出できる人材育成にも今後寄与することができる基盤となる。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 8 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] ノルウェーにおける音楽療法士養成課程の教育とカリキュラム:ベルゲン大学とノルウェー国立音楽大学への訪問調査2023

    • Author(s)
      杉田政夫・伊藤孝子・青木真理
    • Journal Title

      福島大学地域創造

      Volume: 34巻2号 Pages: 5-16

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] スクールカウンセラー活動の基本についての私論2022

    • Author(s)
      青木真理
    • Journal Title

      福島大学人間発達文化学類附属学校臨床支援センター紀要

      Volume: 6号 Pages: 1-8

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 社会福祉協議会と音楽療法士の協働 ─ 持続可能な実践コミュニティの実現を目指して ─2022

    • Author(s)
      伊藤孝子・柴田朋子・杉田政夫・田端敬記・安田智・澁木和代
    • Journal Title

      名古屋芸術大学研究紀要

      Volume: 第43巻 Pages: 1-20

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 音楽療法士とクライエントという関係性と場を捉えなおす試み ─ コミュニティ音楽療法の観点から再考する ─2022

    • Author(s)
      柴田朋子・伊藤孝子・杉田政夫
    • Journal Title

      名古屋芸術大学研究紀要

      Volume: 第43巻 Pages: 45-56

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] ノルウェーにおけるコミュニティ音楽療法の実践 -刑務所内、及び出所後の音楽活動-2022

    • Author(s)
      杉田政夫・伊藤孝子・青木真理
    • Journal Title

      福島大学地域創造

      Volume: 第33巻第2号 Pages: 5-15

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 臨床心理的支援を行うセラピストの態度について2021

    • Author(s)
      青木真理
    • Journal Title

      福島大学心理臨床

      Volume: 16 Pages: 1-7

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 自閉症児Aの反復演奏に対する音楽療法士の捉え方の転換について―転機となった臨床即興プログラムの 分析を通して2021

    • Author(s)
      伊藤孝子・柴田朋子・杉田政夫
    • Journal Title

      名古屋芸術大学研究紀要

      Volume: 第42巻 Pages: 29-38

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] ノルウェーにおけるコミュニティ音楽療法の今日的展開に関する研究 : スティーゲへのインタビュー及 び実践現場への訪問調査を中心に2021

    • Author(s)
      杉田政夫・伊藤孝子・青木真理
    • Journal Title

      福島大学地域創造

      Volume: 32巻2号 Pages: 37-53

    • NAID

      120006993581

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] スクールカウンセラーガイドブック作成の試み2020

    • Author(s)
      青木真理
    • Journal Title

      福島大学人間発達文化学類附属学校臨床支援センター紀要

      Volume: 第2巻 Pages: 113-120

    • NAID

      120006892129

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] デンマークの若者支援の新しい制度 -KUIについて―2020

    • Author(s)
      青木真理・谷雅泰
    • Journal Title

      福島大学人間発達文化学類附属学校臨床支援センター紀要

      Volume: 第2巻 Pages: 45-53

    • NAID

      120006892121

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] コミュニティでの音楽療法を考える2022

    • Author(s)
      伊藤孝子・渡邊惠里・池田憲治・野路恵美・杉田政夫
    • Organizer
      第22回日本音楽療法学会学術大会 大会企画シンポジウム
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] コミュニティ音楽療法について考える ~私たちは「コミュニティ」と「音楽」と「療法」をどう捉えているのか2022

    • Author(s)
      小柳玲子・伊藤孝子・三宅博子・植木亜弓・井上勢津
    • Organizer
      第22回日本音楽療法学会学術大会 自主シンポジウム
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 社会福祉協議会と音楽療法士の協働について -持続可能な実践コミュニティの生成を目指して-2021

    • Author(s)
      伊藤孝子・安田智・田端敬記・柴田朋子・杉田政夫
    • Organizer
      第21回日本音楽療法学会学術大会 自主シンポジウム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] リンドグレーンお茶会―コロナ禍の中で生まれた多世代間・多文化間交流の実践2021

    • Author(s)
      青木真理・原真理子・伊藤孝子・杉田政夫
    • Organizer
      アートミーツケア学会2021年度大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 支援活動委員会シンポジウム企画「コロナ禍での心理的な困難―新型コロナは“こころ”にどんな影響を与えたか-」において「コロナ禍の中でのスクールカウンセリングー福島県の場合ー2021

    • Author(s)
      青木真理
    • Organizer
      日本心理臨床学会第40回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ノルウェーの音楽療法実践の事例紹介2021

    • Author(s)
      伊藤孝子
    • Organizer
      2021年度総合病院精神学科学術大会(招待講演)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] コミュニティ音楽療法理論-ノルウェーの実践風景の紹介も交えて2021

    • Author(s)
      伊藤孝子
    • Organizer
      日本音楽心理学音楽療法懇話会・講習会(359回)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi