• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The research on qualities and social functioning of the professionals consisting organic supports for the individuals with neurodevelopmental disorders

Research Project

Project/Area Number 20K00283
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01080:Sociology of science, history of science and technology-related
Research InstitutionNihon Fukushi University (2021-2023)
Kio University (2020)

Principal Investigator

NAOKA ONO  日本福祉大学, 福祉経営学部, 教授 (70373123)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords神経発達症群 / 支援システム / 幼児支援 / 保護者支援 / 専門職養成 / スウェーデン / 専門職研修 / チャイルドヘルスプログラム / 幼児
Outline of Research at the Start

近年教育現場でも注目されている神経発達症群の子どもたちの支援のあり方について、スウェーデンにおける事例をもとに、日本においても導入できるようなアイデアを提唱したい。スウェーデンの実践の中でも、中部に位置するイェブレ地域にある、2つのブリガンと呼ばれる、就学前の子どもたちに焦点を当てた組織を研究の対象としている。
これらの組織の中における、専門職スタッフの養成の仕方、専門職スタッフの保護者に対する姿勢によって得られる効果、ブリガンが提供する研修と巡回指導の効果、およびブリガンが果たす社会的機能を明らかにする。
これらの結果をもとに、日本の教育・保育現場において導入できる支援について提案する。

Outline of Final Research Achievements

Support has been developed in each country for children and their parents in the category of neurodevelopmental disorders. In particular, through the 20 years of activities of the support organization Bryggan (bridges) in Sweden, we examined the qualities and abilities of professionals and their social functions.
We are still analyzing using the text mining method. Based on the results of our research so far, we found a multidisciplinary approach, training inside and outside Bryggan, a relationship of trust with parents and the creation of our own parent education manual, continuous support for young children (up to the first grade of elementary school) and a network of horizontal axis (cooperation with educational, medical, health-care, and welfare institutions in the region), regardless of whether or not there is a diagnosis. An early support system for children with developmental issues was presented.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

スウェーデンにおける神経発達症群に関わる支援チームBryggan の20年にわたる活動を通して、子どもに対する継続的支援ならびに地域での保健・医療・教育との連携の有用性について示した。一方、Brygganスタッフ研修、保護者支援マニュアルの作成、関係機関とのカンファレンスや専門職研修は質の高い支援を生み出し、高い外部評価を得た。管轄地域の約10%の子どもがBrygganを通過した年もあり、その結果、小学校での問題と病院での受診待機期間が減少した。
以上の効果的な取り組みは日本における教育・福祉現場や医療的支援の在り方に示唆を与えるものであり、学会や論文発表、また専門職研修等によって紹介した。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (21 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 11 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] スウェーデンにおける神経発達症の支援組織Brygganの活動とその機能 : 協力協定、2014年次報告ならびに教育的マッピング2023

    • Author(s)
      小野尚香
    • Journal Title

      醫譚

      Volume: 117(通巻134) Pages: 10773-10793

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スウェーデンにおける神経発達症支援組織Brygganの活動:2015~2017年次報告2023

    • Author(s)
      小野尚香
    • Journal Title

      醫譚

      Volume: 118(通巻135) Pages: 11027-11045

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スウェーデンにおける神経発達症支援の濫觴期~ Har tas barnen pa allvar 1998~2022

    • Author(s)
      小野尚香
    • Journal Title

      醫譚

      Volume: 115 Pages: 10303-10314

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 資料:スウェーデンにおける発達障害児支援組織Brygganに対するKonsultrapport20122022

    • Author(s)
      小野尚香
    • Journal Title

      醫譚

      Volume: 116 Pages: 10591-10604

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 発達障害のある子どものための「架け橋」プロジェクト : En brygga for dampbarnen二〇〇三.九.十二.2021

    • Author(s)
      小野尚香
    • Journal Title

      醫譚

      Volume: 114 Pages: 10147-10157

    • NAID

      40022816137

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Damp-barn far hjalp i Sandviken : Sandviken市における「発達障害」のある子どもに対する支援システムの揺籃期2021

    • Author(s)
      小野尚香
    • Journal Title

      醫譚

      Volume: 113 Pages: 9947-9955

    • NAID

      40022650256

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 連載:保護者の思いに寄り添って~障がいのある子どもの保護者への支援~ 第1回 子どもの心に気づいたときから2021

    • Author(s)
      小野尚香
    • Journal Title

      チャイルドネットOSAKA

      Volume: 97 Pages: 9-10

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 連載:保護者の思いに寄り添って~障がいのある子どもの保護者への支援~ 第2回 援助に際して"の大切な態度①2021

    • Author(s)
      小野尚香
    • Journal Title

      チャイルドネットOSAKA

      Volume: 98 Pages: 9-10

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 連載:保護者の思いに寄り添って~障がいのある子どもの保護者への支援~ 第3回「自己決定」のプロセスにより沿う2021

    • Author(s)
      小野尚香
    • Journal Title

      チャイルドネットOSAKA

      Volume: 99 Pages: 9-10

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 連載:保護者の思いに寄り添って~障がいのある子どもの保護者への支援~ 第4回 言葉の届かない保護者に 思いを寄せて2021

    • Author(s)
      小野尚香
    • Journal Title

      チャイルドネットOSAKA

      Volume: 100 Pages: 9-10

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 連載:保護者の思いに寄り添って~障がいのある子どもの保護者への支援~ 第5回 個性を障がいにしないために2021

    • Author(s)
      小野尚香
    • Journal Title

      チャイルドネットOSAKA

      Volume: 101 Pages: 9-10

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 連載:保護者の思いに寄り添って~障がいのある子どもの保護者への支援~ 第6回 障がい受容を支える 子どもの発達と適切な療育2021

    • Author(s)
      小野尚香
    • Journal Title

      チャイルドネットOSAKA

      Volume: 102 Pages: 9-10

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 中学校通級指導教室における取組と課題ー先行研究論文の紹介2020

    • Author(s)
      平岡彰代、小野尚香
    • Journal Title

      畿央大学紀要

      Volume: 17 Pages: 27-38

    • NAID

      120006869314

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 京都府立癲狂院「癲狂院患者教則及ヒ工場(業)假規則」~「自立活動」ならびにICFの視座から読む~2020

    • Author(s)
      小野尚香、大久保賢一、稲本正法
    • Journal Title

      畿央大学紀要

      Volume: 17 Pages: 39-52

    • NAID

      120006869315

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 乳児期の精神運動発達の評価とその特徴~スウェーデン"Barnhalsovardsprogrammet"から~2020

    • Author(s)
      小野尚香
    • Journal Title

      医譚

      Volume: 128 Pages: 59-68

    • NAID

      40022320522

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スウェーデンにおける神経発達障害医療 : 地域に根差した幼児期における支援システム2020

    • Author(s)
      小野尚香
    • Journal Title

      発達障害研究

      Volume: 42 Pages: 125-134

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 神経発達症群の範疇にある当事者の語りを通した支援のあり方についてー先行研究論文からー2020

    • Author(s)
      出来麻有子、小野尚香
    • Journal Title

      畿央大学紀要

      Volume: 17 Pages: 21-36

    • NAID

      120006951354

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 幼児期の精神運動発達の評価とその特徴~スウェーデン"Barnhalsovardsprogrammet"から~2020

    • Author(s)
      小野尚香
    • Journal Title

      医譚

      Volume: 129 Pages: 57-68

    • NAID

      40022456016

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 神経発達症支援組織Brygganの活動 2017 ~研修「運動能力の発達・向上に関する理学療法的な情報」~2023

    • Author(s)
      小野尚香
    • Organizer
      日本医史学会関西支部総会兼秋季学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] スウェーデンにおける発達障害児支援組織Brigganとその評価2022

    • Author(s)
      小野尚香
    • Organizer
      日本医史学会 関西支部 2022年度秋季学術大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 神経発達症群の範疇にある「当事者」に対する支援 - 先行研究論文から -2020

    • Author(s)
      出来麻有子、小野尚香
    • Organizer
      日本LD学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi