• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

上代特殊仮名遣いを区別した『万葉集』の複数テキスト構築とその統計学的研究

Research Project

Project/Area Number 20K00329
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02010:Japanese literature-related
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

村田 右富実  関西大学, 文学部, 教授 (30244619)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords上代文学 / 万葉集 / 統計学 / 上代特殊仮名遣い / 統計 / テキストファイル / 多変量解析
Outline of Research at the Start

万葉集研究に統計学が持ち込まれたのは最近のことである。まだ認知度は低いけれども、これまで著者の感覚だけで述べられていた歌人毎の歌風の違いなどを客観的に記述できるようになって来た。本研究では、それを更に推し進めるため、奈良時代に存在していた「上代特殊仮名遣い」と呼ばれる現象を踏まえたデータを作成する。このことによって、更に奈良時代の人々の感覚を探ることができるようになると考えている。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の大きな特徴は、これまでの『万葉集』の訳文を単にテキストファイルにするだけではなく、上代特殊仮名遣いの甲乙を区別したテキストファイルとして、より奈良時代の状況に近いデータにした上で、統計的な解析に使用できるようにする点にある。ただし、その過程において、単に訳文にとどまらず、題詞左注をも含み込んだ『万葉集』全体をテキストファイルとして、注釈書間の比較を可能にすることを考えている。以下、現時点でのその進捗状況について記す。
まず、井手至氏・毛利正守氏『新校注万葉集』(和泉書院二〇〇八年―以下『新校注』)の甲乙を区別したテキストファイル化は完了している。ただし、題詞左注を含めた全面的なテキストファイル化は今後の課題である。次に木下正俊氏校訂『万葉集 CD-ROM版』(塙書房二〇〇一年―以下『塙本』)に基づいたテキストファイルに対して、甲乙を区別したファイルを作成した。さらに、同様に甲乙を区別したテキストファイルを作成するために、稲岡耕二氏著『和歌文学大系 万葉集 (一)~(四)』(明治書院一九九七~二〇一五年―以下『和歌大系』)のテキストファイル化に取り組んだ。こちらは題詞左注を含めてテキストファイル化にしており、今後、応用段階に入ることが可能である。
『新校注』については、歌の解析には使用可能であり、題詞左注の入力は今年度の課題である。『塙本』は校正を経ることによって、統計的な解析に耐えられるファイルになる予定である。『和歌大系』については、このテキストファイルに校正を加えた上で、甲乙を区別して、もう一度校正を掛ければ、こちらも統計的な解析に耐えられるファイルになる予定である。
新型コロナウイルス感染症が第五類となった結果、研究を進められるようになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症の第五類への移行に伴って徐々に研究を進められるようになったものの、まだ完全に元通りになってはいない。
テキストファイル化も、甲乙の区別も、複数の人間によって、時間的に集中的な環境が必要となり、かつ、どうしても密室での作業となってしまう。そのため、思うように学生を使うことができず、個人で作業することになってしまった。さらに2023年度は研究代表者自身も罹患し、研究の停滞を招くことになってしまった。

Strategy for Future Research Activity

二〇二四年度は、新型コロナウイルス感染症とは無関係に校正や甲乙区別の作業が可能であろう。幸い、この間、『万葉集』を専攻する院生の数も増え、夏休みに集中して研究を進められると考えている。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 4 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] The Correspondence Between "大伴書持" and "大伴家持" in 741 (3)2023

    • Author(s)
      村田右富実
    • Journal Title

      関西大学東西学術研究所紀要

      Volume: 56 Pages: 37-51

    • DOI

      10.32286/0002000106

    • URL

      https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/records/2000106

    • Year and Date
      2023-07-01
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 高市皇子挽歌二題―異伝と壬申の乱の表現―2023

    • Author(s)
      村田右富実
    • Journal Title

      『戦争と文学の交渉 古代から近現代へ』(関西大学)

      Volume: なし

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 『校本万葉集』において校合の対象となっていない断簡類2023

    • Author(s)
      村田右富実
    • Journal Title

      万葉

      Volume: 236 Pages: 59-73

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『万葉集』の「やど」・「には」・「その」・「しま」2023

    • Author(s)
      村田右富実
    • Journal Title

      関西大学東西研究所研究叢書『日本言語文化の内と外』

      Volume: 15 Pages: 1-32

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] The Correspondence Between “大伴書持” and “大伴家持” in 741(2)2022

    • Author(s)
      村田 右富実
    • Journal Title

      関西大学東西学術研究所紀要

      Volume: 55 Pages: 55-66

    • DOI

      10.32286/00027182

    • URL

      https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/records/23169

    • Year and Date
      2022-07-01
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 天平十三年の書持と家持との贈答について(一)―本文校訂について―2021

    • Author(s)
      村田右富実
    • Journal Title

      関西大学『東西学術研究所紀要』

      Volume: 54 Pages: 55-69

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 板葺の黒木の屋根―付、甍子太草―2021

    • Author(s)
      村田右富実
    • Journal Title

      『万葉』

      Volume: 232 Pages: 1-18

    • NAID

      40022749716

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『万葉集』における「難波」と「住吉」2021

    • Author(s)
      村田右富実
    • Journal Title

      『文学・語学』

      Volume: 233 Pages: 55-64

    • NAID

      40022810649

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 音列に基づいた潜在的ディレクレ配分法による万葉短歌分類についての試論2021

    • Author(s)
      村田右富実・川野秀一・吉川剛平
    • Journal Title

      『美夫君志』

      Volume: 103 Pages: 43-60

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 境部老麻呂の三香原新都讃歌2021

    • Author(s)
      村田右富実
    • Journal Title

      百舌鳥国文

      Volume: 30 Pages: 23-37

    • NAID

      120007052433

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 記紀の韻文のかたどられ方2020

    • Author(s)
      村田右富実
    • Journal Title

      Bungaku, gogaku

      Volume: 228 Issue: 0 Pages: 63-74

    • DOI

      10.34492/bungakugogaku.228.0_63

    • NAID

      130008029862

    • ISSN
      0525-1850, 2435-659X
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 石見相聞歌2022

    • Author(s)
      村田右富実
    • Organizer
      美夫君志会例会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] やど・には・その・しま2021

    • Author(s)
      村田右富実
    • Organizer
      美夫君志会 美夫君志ゼミナール
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 『万葉集』の「なには」2020

    • Author(s)
      村田右富実
    • Organizer
      全国大学国語国文学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 万葉集の基礎知識2021

    • Author(s)
      上野 誠、鉄野 昌弘、村田 右富実
    • Total Pages
      456
    • Publisher
      KADOKAWA
    • ISBN
      4047037028
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] マンガ遊訳 日本を読もう わかる日本書紀④ 仏教伝来と聖徳太子の夢2021

    • Author(s)
      村田 右富実、村上 ナッツ、つだゆみ
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      西日本出版社
    • ISBN
      4908443351
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi