• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

英米児童文学におけるポストフェミニズム時代のヒロイン像

Research Project

Project/Area Number 20K00416
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

谷口 秀子  九州大学, 言語文化研究院, 特任研究者 (70179092)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords英米児童文学 / ポストフェミニズム / 第3波フェミニズム / 第4波フェミニズム / ジェンダー越境 / 強い女性 / 女性像 / 強い女性像 / ジェンダー / 第3派フェミニズム / 第4派フェミニズム / 第三波フェミニズム / 第二波フェミニズム / 女性性 / 男性性 / フェミニズム童話
Outline of Research at the Start

本研究は、1990年以降の、「男女平等は達成されたので、もはやこれまでのようなフェミニズムは必要ない」(Shelley Budgeon,"The Contradictions of Successful Femininity"(2011) 他参照) という考え方が見られるようになった、いわゆるポストフェミニズム時代に発表された英米の児童文学作品における女性像、とりわけ、ジェンダーにとらわれない強いヒロイン像を分析し、ポストフェミニズム時代の英米児童文学における強い女性表象の特徴と全体像を明らかにしようとするものである。

Outline of Annual Research Achievements

研究課題 「英米児童文学におけるポストフェミニズム時代のヒロイン像」の研究に関して、2023年度は、2019年度~2022年度の研究成果を踏まえ、以下のことを行った。
(1) 引き続き、本研究課題に関連した英米と日本の作品(マンガ、アニメ、映画なども含む)、文献、資料の収集を行った。 (2) 国内の大学および図書館などにおいて、本研究課題に関連する作品、関連情報および資料、研究論文などの調査・収集を行った。 (3) 引き続き、収集した作品の分析・分類を行った。 (4)作品のデータベース化と研究課題の分析において重要と思われる作品の抽出を行った。 (5)研究全体のとりまとめと理論化を継続し、本研究で得られた知見をもとにして、本研究が明らかにしようとしている課題についての論考の構想を深化させることに努めた。 (6) 本研究課題の研究によって得られた研究成果の一部を含む内容を国際学会(The 26th Biennial Congress of The International Research Society for Children's Literature)において口頭発表した(査読あり)。(なお、本発表については、現地における対面での発表が決定していたが、コロナ禍における事情により、ビデオによるデジタル発表に変更した。) (7)本研究課題の研究によって得られた研究成果の一部を含む内容について、2024年に台湾で開催される国際学会(2024 Taiwan Children's Literature Research Association International Conference)の口頭発表に応募し、査読を経て採択された。
以上の研究活動により、本研究課題の研究を進展させることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実施計画に記載した、本研究課題に関連した作品、文献、資料の収集、および、収集した作品の分析・分類、データベース化とポイントとなる作品の抽出は、おおむね計画通りに進んでいる。とはいえ、まだコロナ禍が完全には終息しておらず、当初予定していた英米の大学や図書館での資料調査ができなかったため、作品や関連資料の収集の効率が当初の見込みをやや下回り、作品の分析のペースに多少の影響が生じた。
また、これまでに得られた研究成果の発表については、これまでの研究によって複数の論考の着想を得ることができたため、今後さらに研究を進めて口頭発表あるいは論文において順次発表する予定である。さらに、研究全体のとりまとめと理論化の取り組み、および、本研究が明らかにしようとしている課題についての論考の執筆の準備に関しては、おおむね計画通りに進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後の主な研究計画は、以下の通りである。
(1) 引き続き、本研究課題に関連した作品(英米の作品と(比較対照のための)日本の作品)、文献、資料などの収集を行う。 (2) 国内外の大学、図書館その他で、作品および関連資料の調査・収集を行う。特に、最近発表された作品や入手が容易ではない作品の収集に力を入れる。 (3) 引き続き、収集した作品を分析・分類し、データベース化とポイントとなる作品の抽出を行う。 (4) これまでに得られた成果の一部を学会などで発表する。 (5) 研究全体のとりまとめと理論化を進め、ポイントとなる作品について論文を執筆する。 (6)本研究で得られた知見に立脚して、本研究が明らかにしようとしている課題についての論考の執筆の準備を行う。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023 2021

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] The Empowerment of the Heroine and the Silence of the Mother in Spirited Away and Other Miyazaki Films(招待論文)2023

    • Author(s)
      Hideko Taniguchi(谷口秀子)
    • Journal Title

      Journal of East Asian Language and Culture Studies

      Volume: 2 Pages: 1-11

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] The Female Hero and Representations of Masculinity in Petronella2021

    • Author(s)
      谷口秀子
    • Journal Title

      言語科学

      Volume: 56 Pages: 63-71

    • DOI

      10.15017/4377787

    • NAID

      120007008047

    • ISSN
      0289-1891
    • Year and Date
      2021-03-23
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] Spirited Away: A Multi-Layered Animated Film for Children and Adults2024

    • Author(s)
      Hideko Taniguchi (谷口秀子)
    • Organizer
      2024 Taiwan Children's Literature Research Association International Conference
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Transition of Environmental Perspectives in Japanese Anime, Seen in Two Versions of Humanoid Monster Bem Series (1968-1969, 2006) and Pom Poko (1994)2023

    • Author(s)
      Hideko Taniguchi (谷口秀子)
    • Organizer
      The 26th Biennial Congress of The International Research Society for Children's Literature
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Moana における男性表象と「男性性」2023

    • Author(s)
      谷口秀子
    • Organizer
      児童文学Challenged / Challenging Children 研究会 第5回研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Transition of Environmental Perspectives in Japanese Anime, Seen in Two Versions of Humanoid Monster Bem series (1968-1969, 2006) and Pom Poko (1994) (発表確定)2023

    • Author(s)
      Hideko Taniguchi (谷口秀子)
    • Organizer
      The 26th Biennial Congress of the International Research Society for Children’s Literature (IRSCL)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Pedagogic Aspect of Girl-Power Anime: "HUGtto! Precure" as a Tool to Promote Gender Equality and Female Empowerment2021

    • Author(s)
      Hideko Taniguchi(谷口秀子)
    • Organizer
      The 25th Biennial Congress of The International Research Society for Children's Literature
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi