• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study of the Fast Sermons by the Royalist Preachers during the Puritan Revolution

Research Project

Project/Area Number 20K00437
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

高橋 正平  新潟大学, 人文社会科学系, 名誉教授 (70075810)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsピューリタン革命 / 王党派説教家 / 断食説教
Outline of Research at the Start

本研究ではピューリタン革命に対して王党派がいかなる考えからピューリタンに対抗したかの解明が彼らの断食説教解読から解明される。17世紀ピューリタン革命期ピューリタンと王党派は武力闘争を繰り広げていた。断食説教は説教による争いであるが、ピューリタン説教家と王党派説教家の両派の争いは外界での戦い以上に聴衆を奮い立たせる。理念・大義なき戦いに勝機はない。その意味で戦いへのモチベーションを高めたのはピューリタンの説教であった。本研究では王党派のピューリタン革命への見解を明らかにするとともに王党派説教家の説教の真意は反ピューリタンの姿勢とチャールズ一世擁護を明確にした、彼らの反革命観にあることを解明する。

Outline of Annual Research Achievements

研究課題の「ピューリタン革命期における王党派説教家による断食説教研究」はピューリタンとは思想的にも異なる王党派説教家による断食説教研究である。ピューリタン説教家は反体制的説教家で当然のことながら現政治体制を批判するが、王党派説教家は現体制の維持・管理に奔走し、反体制派のピューリタン説教家と激しく対立する。本研究では王党派説教家による断食説教研究においてその対立がどのような形で行われているかを個々の王党派説教家を取り上げ、その対立を論じている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在王党派説教家の断食説教を精読し、その評価に着手している。

Strategy for Future Research Activity

ピューリタン説教家の断食説教との比較を念頭に入れ、王党派説教家の断食説教の特徴を研究している。

Report

(1 results)
  • 2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi