Harlem Renaissance and Nella Larsen
Project/Area Number |
20K00445
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
|
Research Institution | Aichi Prefectural University |
Principal Investigator |
鵜殿 悦子 愛知県立大学, 外国語学部, 名誉教授 (00128638)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
|
Keywords | アフリカ系アメリカ文学 / ハーレム・ルネサンス / ネラ・ラーセン / 人種 / ジェンダー / アフリカ系アメリカ演劇 / ジェンダー/セクシュアリティ / カラー・ライン |
Outline of Research at the Start |
ハーレム・ルネサンスという文化運動/現象を、従来のような経済および人種運動の側面に重きを置く視点からでなく、黒人文芸の質的隆盛として捉え直す。この時代の黒人文学の「質」に注目し、従来の作品評価に対する見直しを行う。この時代における黒人と白人の「協働」が従来過小評価されてきたが、そのことに対する見直しも行う。こうした問題意識を繋ぐ接点として、作家ネラ・ラーセンの文学に着目し、その再評価を行う。カラー・ラインを超越しようとする主人公を描くラーセン文学は、今日に至るまで適切な評価を受けているとはいえない。ラーセン文学は合衆国の人種制度に対してなされたもっとも厳しい批判の一つである。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は科研費研究16K02497を発展させ、以下のことを目的として行う。ハーレム・ルネサンスというアフリカ系アメリカ文学・文化の初めての隆盛期について、従来のような経済および人種運動の側面を重視する見方ではなく、アフリカ系アメリカ文学の質的量的隆盛の時期として捉え直す。特に、当時の黒人文学の「質」に注目し、従来の作品評価に対する見直しを行う。こうした見直しを要求する代表的な例として、ネラ・ラーセンの文学があり、その再評価を行う。ラーセン文学には、米国のカラー・ライン(人種の境界線)の正当性に疑問を突きつけるという、当時の黒人文学の中では突出した先見性が示されている。 本年度の研究では、ハーレム・ルネサンス研究から派生して、上記のような人種区分の正当性を問う視点から、当初は予定していなかったアフリカ系アメリカ演劇に着目することになった。そうすることにより、ハーレム・ルネサンス文学の特徴を別の角度から照射することができるようになった。ラーセンも戯曲に関心を持っていたが、実際に作品を残してはいない。しかし、同時代の文学者ラングストン・ヒューズ、ゾラ・ニール・ハーストンらは戯曲を発表している。その後のリチャード・ライト、ジェイムズ・ボールドウィン、アミリ・バラカ、ロレイン・ハンズベリらの作品は、ハーレム・ルネサンス期の文学者から大きな影響を受けている。戯曲については、これまでの研究の過程から、アフリカ系アメリカ文学を研究する上で等閑に付すことのできない重要な要素であることを認識するようになった。 本年度は、ハーレム・ルネサンス時代から現代までの戯曲作品を読むことに費やした。特に、アドリエンヌ・ケネディ、ハンズベリら女性劇作家の作品を精読し、研究論文を読み進めつつ、同時に戯曲の翻訳も行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は、1920年代から50年代のアフリカ系アメリカ劇作家の戯曲と、それらについての研究書を網羅的かつ集中的に読む作業を行った。本年度後半は、おおむねハンズベリの戯曲の翻訳に費やした。2023年半ばまでには翻訳書を出版する予定である。 本年度にはニューヨークおよびシカゴで資料収集・実地調査を行おうとしたが、感染状況が予断を許さず、実施することができなかった。しかし、それ以外の研究は、予定していたもの・予定外であったものも含め、おおむね順調に進めることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究の最終年度である2023年度は、以下のように研究を遂行する予定である。 1. 論文の執筆:劇作家アドリエンヌ・ケネディの初期シュールリアリズム作品について考察する。 2. 翻訳の完成:現在進行中の戯曲の翻訳を完成させ、23年度半ばまでに出版する。 3. 翻訳の開始:年度後半からは、新しいアフリカ系アメリカ文学の翻訳に取りかかり、当該年度内の完成を目指す。 4. 米国での資料調査・実地調査:ニューヨーク、シカゴにおいて現地調査を行う必要がある。当初予定では22年度に行う予定だったが、感染の不安が払拭できず実施できなかった。
|
Report
(3 results)
Research Products
(6 results)
-
-
-
[Book] パッシング/流砂にのまれて2022
Author(s)
ネラ・ラーセン、鵜殿えりか(悦子)(翻訳、解説)
Total Pages
411
Publisher
みすず書房
ISBN
9784622090748
Related Report
-
-
-