Ethical Empathy: Contemporary American Poetry's Response to Social Division
Project/Area Number |
20K00461
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
|
Research Institution | Kobe College |
Principal Investigator |
古村 敏明 神戸女学院大学, 文学部, 教授 (90632571)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | American Poetry / Ethical Empathy / Multiethnic Comparative / Animal Ethics / Contemporary Literature / アメリカ現代詩 / 倫理的共感 / 共感の理論化 / 喪失と悲嘆 / 越境的共感性 / 悲嘆と共感 / Empathy / Literature and Ethics |
Outline of Research at the Start |
ディプロマポリシーなどにみられる教育目標から精神治療まで、共感は社会的にも人格的にも有用な能力とされてきたが、近年、様相が変わりつつある。真の他者理解に通ずる共感は可能なのか?文学はどのような「倫理的共感」を作りだすことができるのか?これらの問いの探求として、本研究は二つの大戦を経て共感の必要性が再確認された20世紀中盤から、21世紀の現在までの越境的要素を内包するアメリカ詩ー第二次世界大戦の日系人収容所の詩、Robert Lowell の翻訳詩、Sylvia Plath の原爆についての詩、Carolyn Forcheの証言者の詩、2016年大統領選挙後の現代詩、などーを解析する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度は、(1)アーカイブ調査を含む資料調査、(2)著書原稿及び派生課題の論文執筆、(3)学会での研究発表、を行った。アーカイブ調査については、2023年8月に、University of Washington、University of Michigan、Ohio State University などを訪れた。著書については、倫理的共感をテーマとした多民族比較詩学分野の共著が、現在進行中である。論文については、他者に対する倫理的共感というテーマの派生主題として、"Ted Hughes’s ‘The Jaguar’ and Animal Ethics" を発表した。学会発表については、2023年3月に開催された Northeast Modern Language Association の年大会にて、"Speech in the Face of Legal Persecution: A Case Study of Mitsuye Yamada and Cherrie Moraga" と "Lyric Poetry and Working-Through" というタイトルの発表をした。 研究期間全体を通じて実施した研究の成果としては、2020年のパンデミック発生によって申請時当初の計画からいくつか変更点が生じたが、先述の、倫理的共感をテーマとした多民族比較詩学分野の共著が、本助成の中心的な成果物となる。助成期間中に研究調査が完了し、現在執筆が進行していること、及び、2023年3月に出版社へのアプローチを開始した際の感触などから、1~3年内の刊行が想定される。他の成果としては、関連課題の論文3件、学会発表7件、学会セッション主催4件、などがある。本助成によって生産的な研究活動ができたことを、心より感謝申し上げたい。
|
Report
(4 results)
Research Products
(16 results)