• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

外国人住民への地域的包括支援のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 20K00696
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02090:Japanese language education-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

松崎 寛  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (10250648)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤田 浩子  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (70379022)
井出 里咲子  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (80344844)
長田 友紀  筑波大学, 人間系, 准教授 (70360956)
唐木 清志  筑波大学, 人間系, 教授 (40273156)
菊地 かおり  筑波大学, 人間系, 助教 (40616843)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords生活者としての外国人 / 地域的包括支援 / 留学生家族 / 外国人児童生徒 / サービス・ラーニング
Outline of Research at the Start

近年急増する「生活者としての外国人」そしてその帯同家族である外国人児童生徒に関わる様々なコミュニケーション上の問題に対応するべく、学校教育現場、市民ボランティア団体、つくば市教育委員会、つくば市国際交流協会等と連携して、地域的包括支援に関わる問題を解決できるネットワークを構築し、課題共有と解決に向けた立案を行う。
シティズンシップ教育の観点から、筑波大生に対する授業のあり方を考え、課題解決のための基礎的研究を行う。実際に授業を実施するにあたっては、サービス・ラーニングの方法を活用する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi