• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

児童の主体的協働的な学びを深め発信力を高める英語の「読み・書き指導」の開発と評価

Research Project

Project/Area Number 20K00858
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionKansai University of International Studies (2022-2023)
Suzuka University (2021)
Aichi University of Education (2020)

Principal Investigator

高橋 美由紀  関西国際大学, 客員教授, 客員教授 (30301617)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳 善和  名古屋学院大学, 外国語学部, 教授 (40220181)
山内 優佳  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (40781365)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords小学校外国語教育 / ICT機器 / 主体的協働的な学修 / 発信力向上 / 読むこと・書くこと / パフォーマンス評価 / 指導と評価 / カリキュラム / 主体的・協働的な学び / 評価プログラム開発 / 小学校外国語(英語)科 / 4技能の統合的な指導 / 発信力を高める / 児童の能動的な学び / 4技能の統合的指導 / 発信力を高める英語指導 / 読むこと / 書くこと / 児童の主体的協働的な学び / 学びを深める指導 / ICT機器の活用 / ICT / カリキュラム開発 / 評価プログラム
Outline of Research at the Start

外国語教育にICT機器を活用することにより、児童の主体的協働的な学修を深い学びへと到達させることができ、さらに、児童の発信力を高め「読むこと」「書くこと」を含めた4技能を統合的に指導することができると思われることから、これらを実証研究として行ない具体的な指導法とそのカリキュラムを開発する。一方、評価について、「思考力・判断力・表現力の育成や深い学びの習得」を見取るために、児童のパフォーマンス等、発信力に対する評価プログラムを構築する。そして、これらを実証研究として教育実践の場に具体的に提示する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、小学校外国語教育においてICT機器を活用して、①児童の主体的協働的な学修を深い学びへと到達させること、②児童の発信力を高める「読むこと」「書くこと」を含めた4技能を統合的に指導するカリキュラム開発、③児童のパフォーマンス等、発信力に対する評価プログラムを構築することであり、さらに、これらを実証研究として教育実践の場に具体的に提示することである。
研究実績としては、山内・高橋・柳(2022a)は、外国語教育におけるOxford(1990)とO’Malley and Chamot(1990)が示した方略の研究から、学習者の「思考力、判断力、表現力等」を育成する「読むこと」への指導の一例を示した。そして、実証研究として、児童の能動的な学び、対話的な活動を深い学びに繋げていくための指導を小学校現場で実施し、児童らの発信力を高めるための指導のカリキュラム開発を行った。さらに、「推測しながら読むこと」「語順を意識しながら書くこと」等を主体とした統合的に4技能5領域を指導するためのカリキュラム開発については、The World Association of Lesson Studies にて「Lesson Study on the Introduction of Digital Textbooks for Foreign Language (English) Studies」をはじめとし、ICT機器を活用した主体的な学びを促進する効果的な授業づくりについて、論文や口頭発表を行った。さらにまた、高橋・山内・柳(2022b)は、小学校や教育委員会等の協力を得て、デジタル教科書を活用して「児童のパフォーマンス等の発信力に対する評価プログラム」の研究を実施し「児童の発信力向上」及び、「主体的・対話的で深い学びの実現を図る外国語科の指導と評価」についての一例を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和5年5月8日からコロナは「5類感染症」となったが、小学校現場での研究は現在でも
難しい。また、海外での先駆的な研究を行っている学校での授業参観や面談についても同様に許可申請が難しい状況である。
学会等も対面と遠隔の場合があり、交流会等も開催されない場合もあり、研究を継続するための情報収集についても困難であった。
研究分担者の出産・育児休暇等。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究実績を基にして、児童のパフォーマンス等、発信力に対する評価プログラムを構築する。すなわち、児童が話す活動等(発表・やりとり)及び、発表準備の資料を「読むこと」「書くこと」の活動通して、「子供たちが自ら学習の目標を持ち、進め方を見直しながら学習を進め、その過程を評価して新たな学習につなげるといった、「主体的に学習に取り組む態度」の評価とそれに基づく学習や指導に対するプログラムの構築を行い、教育実践の場に開発したカリキュラムや評価プログラムの具体として提示する。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (105 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (51 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 15 results) Presentation (52 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 32 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Nanyang Technological University(シンガポール)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 小学校外国語(英語)教育における学習者用デジタル教科書を活用した授業づくり -Productive Activitiesにつながる効果的なReceptive Activities―2024

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      愛知教育大学 研究報告 人文・社会科学編

      Volume: 第73輯 Pages: 51-59

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] タブレット端末を使用した「主体的・対話的で深い学び」の視点からの英語教育方法論2024

    • Author(s)
      高橋 美由紀 ・米村 大輔 ・森 直樹 ・中川 右也
    • Journal Title

      鹿児島県立短期大学 地域研究所 研究年報

      Volume: 第55号 Pages: 13-25

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 英語授業におけるデジタル教科書活用について2024

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      三重県英語教育改善プラン推進事業 英語授業におけるデジタル教科書 活用実践事例集

      Volume: ー Pages: 1-7

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 第24回 ICTを活用して英語を「音読」で学ぶ2024

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      ミライノマナビ

      Volume: ー

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 学習者用デジタル教科書とICT教材の併用で、児童の意欲と発信力を高める2024

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      Smile

      Volume: 78 Pages: 7-7

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 自治体と教員が協働で創る小学校英語コミュニケーション事業2024

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      Smile

      Volume: 77 Pages: 7-7

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 小学校外国語科読むこと・書くことにおける言語活動導入の指導―教員養成課程大学生における調査―2023

    • Author(s)
      山内優佳・戸井一宏・梅木璃子
    • Journal Title

      日本児童英語教育学会(JASTEC)研究紀要

      Volume: 第42号 Pages: 289-303

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【ウエブサイト】小学校英語支援サービス『キソサポ』2023

    • Author(s)
      柳善和
    • Journal Title

      『英語教育』

      Volume: 72 1、4月号 Pages: 75-75

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 【ウエブサイト】英語教育を考える情報サイト「国際教育ナビ」2023

    • Author(s)
      柳善和
    • Journal Title

      『英語教育』

      Volume: 72、5、8月号 Pages: 33-33

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 【eラーニング教材】集中英語学習プログラム’ぎゅっとe'2023

    • Author(s)
      柳善和
    • Journal Title

      『英語教育』

      Volume: 72、10、12月号 Pages: 33-33

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 第21回 デジタル教科書を活用した児童の「学びに向かう力、人間性等」の涵養を図る授業づくり2023

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      ミライノマナビ

      Volume: ー

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 第22回 令和6年度 小学校教科書が変わります!2023

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      ミライノマナビ

      Volume: ー

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 第23回 新しいデジタル教科書・教材で家庭でも英語を学ぼう2023

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      ミライノマナビ

      Volume: ー

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 2024年 小学校5年生から中学校3年生を対象に 「英語」のデジタル教科書導入!2023

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      Smile

      Volume: 75 Pages: 7-7

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 児童の英語パフォーマンス力を育成する授業づくり2023

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      Smile

      Volume: 76 Pages: 7-7

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 教室外での英語学習を支援するための広島大学英語Can-Doリストの拡充2023

    • Author(s)
      Amano, S., Yamauchi, Y., Sakaue, T., Takahashi, Y., Nakagawa, A., & Yamauchi, K.
    • Journal Title

      広島外国語教育研究

      Volume: 26 Pages: 1-15

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 英語の音声単語認知におけるトップダウン処理:熟達度およびリスニング方略指向性の関係から2023

    • Author(s)
      山内優佳
    • Journal Title

      広島外国語教育研究

      Volume: 26 Pages: 181-192

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オンデマンド授業を補完する取り組み:ライブ講座と学習支援動画を通して2023

    • Author(s)
      山内勝弘・山内優佳・中川篤
    • Journal Title

      広島外国語教育研究

      Volume: 26 Pages: 171-180

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学校外国語(英語)教育における学習者用デジタル教科書を活用した「読むこと」の指導ー推測して読む言語活動を通して-2023

    • Author(s)
      高橋美由紀、山内優佳、柳善和
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告 人文・社会科学編

      Volume: 72 Pages: 64-71

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 外国語活動・外国語(英語)科の教材・教科書にみられる多文化共生教育2023

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      外国語研究

      Volume: 56 Pages: 35-54

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 「学習者用デジタル教科書」の導入事例(小学校外国語教育 6年生)2023

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      ミライノマナビ

      Volume: 20

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 「英語」のデジタル教科書導入-教職員研修事業もはじまる その22023

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      Smile

      Volume: 74 Pages: 7-7

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 小学校外国語科における推測して「読むこと」の指導2022

    • Author(s)
      山内優佳、高橋美由紀、柳善和
    • Journal Title

      日本児童英語教育学会 研究紀要

      Volume: 41 Pages: 59-73

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会的実践につなげる英語教育のひと工夫2022

    • Author(s)
      山内優佳
    • Journal Title

      広島大学附属小学校学校教育研究会

      Volume: 1259 Pages: 6-13

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学校における言語活動導入のための指導―教員養成課程大学生における調査―2022

    • Author(s)
      戸井一宏・山内優佳
    • Journal Title

      日本児童英語教育学会 研究紀要

      Volume: 41 Pages: 113-124

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spoken-English Word Recognition by Two University Students: A Case Study from Listening Strategies Viewpoint2022

    • Author(s)
      YAMAUCHI Yuka
    • Journal Title

      International Journal of Curriculum Development and Practice

      Volume: 25(1) Pages: 57-67

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 小学校外国語活動・外国語科e-ラーニング研修教材2022

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      愛知県教育委員会

      Volume: -

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] SDGsの視点から学ぶ小学校外国語教育2022

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      ミライノマナビ

      Volume: 17

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 多文化共生時代の子どもと小学校外国語教育2022

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      ミライノマナビ

      Volume: 18

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 2024年度より「学習者用デジタル教科書」の「英語」が導入される!2022

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      ミライノマナビ

      Volume: 19

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 英語の教材にみられる「異文化理解」2022

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      グローバル経営

      Volume: No.456 Pages: 24-27

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 「英語」のデジタル教科書導入-教職員研修事業もはじまる その12022

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      Smile

      Volume: 73 Pages: 7-7

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 「1人1台端末」と「GIGAスクール構想」の実現に向けて2022

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      Smile

      Volume: 72 Pages: 7-7

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 小学校外国語科における「読むこと」「書くこと」の「思考力・判断力・表現力等」の指導 -デジタル教科書教材を活用して2022

    • Author(s)
      高橋美由紀・柳善和
    • Journal Title

      外国語研究

      Volume: 55 Pages: 135-151

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] GIGA スクール構想を目指した小学校教員養成カリキュラム開発 -実践的な英語力を育成するための国内・海外教育実習教員養成プログラム-2021

    • Author(s)
      高橋美由紀・中村章二・犬飼和夫
    • Journal Title

      鈴鹿大学教職教育センター紀要

      Volume: 2 Pages: 45-55

    • NAID

      120007179722

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学校英語で新しい学力はどのように評価されるのか?2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      ミライノマナビ

      Volume: 13

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] CLILを活用した英語学習(1)-理科と国語2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      ミライノマナビ

      Volume: 14

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] CLILを活用した英語学習(2)ー算数、理科、社会、異文化理解、道徳2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      ミライノマナビ

      Volume: 15

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] CLILを活用した英語学習(3)ー家庭科の授業(調理)、社会等2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      ミライノマナビ

      Volume: 16

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 外国語活動・外国語科と音楽科の教科横断的な指導「英語の歌」を活用した英語音声教育2021

    • Author(s)
      高橋 美由紀、河合 紳和、澤田 育子、柳 善和、山内 優佳
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告, 人文・社会科学編

      Volume: 第70輯 Pages: 69-77

    • NAID

      120007008276

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「主体的・対話的で深い学び=アクティブ・ラーニング」の視点からの小学校外国語活動・外国語科の授業づくり2021

    • Author(s)
      高橋 美由紀
    • Journal Title

      愛知教育大学外国語外国文学研究会

      Volume: 54 Pages: 1-14

    • NAID

      120007018825

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 小学校外国語検定教科書にみられる「主体的・対話的な深い学び」について2021

    • Author(s)
      高橋美由紀、柳善和
    • Journal Title

      中部地区英語教育学会紀要

      Volume: 50 Pages: 227-234

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 外国語教育・音楽教育における「英語の歌」の指導-教科間の連携と「音韻構造」に焦点をあてて-2021

    • Author(s)
      高橋 美由紀、河合 紳和、澤田 育子、柳 善和
    • Journal Title

      教科開発学論集

      Volume: 9 Pages: 33-43

    • NAID

      120007003780

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 親子で読みたい絵本 『Clothesline Clues to Jobs People Do』2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      Harmony

      Volume: 65 Pages: 13-13

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 『 小学校新課程いよいよ始まる 』 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料(外国語・外国語活動)を読む ③書くこと2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      Smile

      Volume: 68 Pages: 4-4

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 小学校における外国語活動・外国語科2020

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      最新教育課題解説ハンドブック 組織マネジメントから危機管理まで

      Volume: なし Pages: 485-494

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] マイクロソフトTeamsを使用した初等英語科教育での「マイクロティーチング」2020

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      大修館書店『英語教育』

      Volume: 69-8 Pages: 31-31

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 親子で読みたい絵本 『Let’s Look at MOUTHS』2020

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      Harmony

      Volume: 63 Pages: 13-13

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 親子で読みたい絵本 『10 Things I can do to help my world』2020

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      Harmony

      Volume: 64 Pages: 14-14

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 『 小学校新課程いよいよ始まる 』 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料(外国語・外国語活動)※を読む ①2020

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      Smile

      Volume: 66 Pages: 4-4

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 『 小学校新課程いよいよ始まる 』 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料(外国語・外国語活動)を読む ②読むこと2020

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Journal Title

      Smile

      Volume: 67 Pages: 4-4

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 児童の主体的協働的な学びを深め発信力を高める英語の「読み・書き指導」の開発と評価2024

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      小学校外国語授業づくり研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 児童が主体的に学ぶために-外国語活動から外国語科へのスパイラル学習2024

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      愛知県岡崎市立本宿小学校
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 新型コロナウイルス感染症とデジタル機器利用の拡大 「LETの歩み・中部支部研究大会100回を記念して 現在・過去・未来、言語教育・メディアの展望を語る」2023

    • Author(s)
      柳善和
    • Organizer
      外国語教育メディア学会(LET)中部支部第100回支部春季研究大会 シンポジウム
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] デジタル教材・教具の過去・現在、未来2023

    • Author(s)
      柳善和
    • Organizer
      外国語教育メディア学会(LET)第50回九州・沖縄支部研究大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 小学校外国語教育における「デジタル教科書」分析 ―学習指導要領の「資質・能力」の三つの柱の観点から―2023

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      第 50 回(2023 年度)外国語教育メディア学会(LET) 九州・沖縄支部研究大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 「読むこと」「書くこと」における「思考力・判断力・表現力等」の育成 -個別最適な学びと協働的な学びの実現に向けて2023

    • Author(s)
      高橋美由紀、柳善和
    • Organizer
      第52回中部地区英語教育学会 岐阜大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 「タブレットPCを使用した「主体的・対話的で深い学び」の視点からの小・中学校の英語教育方法論」2023

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      第52回中部地区英語教育学会 岐阜大会 課題別討論会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 「主体的・対話的で深い学び」を育成する指導と評価-ARCSモデルの視点から教師作成教材・学習者用デジタル教科書を活用した授業2023

    • Author(s)
      高橋美由紀、岡井崇
    • Organizer
      第23回小学校英語教育学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 学習者用デジタル教科書を活用したReceptive Activities学習効果を高めるための授業づくり2023

    • Author(s)
      岡井崇、高橋美由紀
    • Organizer
      第23回小学校英語教育学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 学習者用デジタル教科書の効果 -音声指導から読むこと・書くことの指導へ2023

    • Author(s)
      高橋美由紀、柳善和
    • Organizer
      外国語教育メディア学会第62回全国大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 小学校外国語科の音読指導における主体的に学習に取り組む態度の育成-タブレット端末を活用して2023

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      外国語教育メディア学会(LET)中部支部 第101回支部研究大会 三重大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] コミュニケーション能力を育てる外国語科の授業づくり -小中連携を視野に入れて-2023

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      令和5年度磐周教育研究集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「外国語教育における異文化理解のこれまで・現状・今後の課題」2023

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      情報倫理オンラインセミナー 第6回  日本情報倫理協会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 児童・生徒の英語パフォーマンス力を育成する授業づくり2023

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      文部科学省採択授業 「三重県英語教育改善プラン推進事業」 三重県小学校・中学校教員研修会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Study on Class Practice and Improvement of English Education to Encourage “Proactive, Interactive, and Authentic Learning”2023

    • Author(s)
      TAKAHASHI Miyuki
    • Organizer
      The World Association of Lesson Studies (WALS) 2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Lesson Study on the Introduction of Digital Textbooks for Foreign Language (English) Studies2023

    • Author(s)
      TAKAHASHI Miyuki
    • Organizer
      The World Association of Lesson Studies (WALS) 2023 パネリスト
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ICTを効果的に活用した小学校英語授業づくり2023

    • Author(s)
      高橋 美由紀
    • Organizer
      三重県鈴鹿市教育委員会 令和4年度研修講座
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 小学校英語-指導と評価に係る研修2:学習指導要領を踏まえた授業と評価のあり方2022

    • Author(s)
      高橋 美由紀
    • Organizer
      三重県教育委員会 教員研修
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] デジタル教科書を活用した指導と評価-子どもたちが主体的に伝え合うことができる力の育成を目指してー2022

    • Author(s)
      高橋 美由紀
    • Organizer
      三重県教育委員会 小中学校英語研修
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 主体的な言語活動におけるリスニング指導と評価-デジタル教科書を活用して-2022

    • Author(s)
      高橋 美由紀
    • Organizer
      三重県教育委員会 令和4年度5領域別研修(第3回)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 小中接続から考える英語教育2022

    • Author(s)
      高橋 美由紀
    • Organizer
      滋賀県中学校教育研究会英語部会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 外国語活動・外国語教育の指導、新たな研究の方向性2022

    • Author(s)
      高橋 美由紀
    • Organizer
      愛知県岡崎市立本宿小学校
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 主体的な学びを育む、小学校英語デジタル教科書の活用2022

    • Author(s)
      高橋 美由紀
    • Organizer
      第99回LET中部支部秋季研究大会 シンポジウム
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Elementary and Junior High School Textbooks for Foreign Language Education -From the Perspective of Global Children's International Issues2022

    • Author(s)
      TAKAHASHI Miyuki
    • Organizer
      The World Association of Lesson Studies (WALS) 2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Perspective of Curriculum Management with Lesson Study in Japan Schools2022

    • Author(s)
      KURAMOTO Tetsuo & TAKAHASHI Miyuki
    • Organizer
      The World Association of Lesson Studies (WALS) 2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Globalization and English Education of Japan2022

    • Author(s)
      TAKAHASHI Miyuki
    • Organizer
      Iternational Action Research Seminar
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ICT機器を活用した「英語科教育法」の授業とその効果2022

    • Author(s)
      高橋 美由紀
    • Organizer
      第51回中部地区英語教育学会 福井大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 小学校英語指導のために教職課程学生が大学に期待する学び-英語専攻と非専攻学生対象の意識調査-2022

    • Author(s)
      高橋 美由紀、柳善和、山内優佳
    • Organizer
      第22回 小学校英語教育学会 四国・徳島大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] EDSをテーマとした外国語科の授業の教育的効果-「学びに向かう人間性」の視点から―2022

    • Author(s)
      高橋 美由紀
    • Organizer
      第47回全国英語教育学会 北海道研究大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 小学校英語-指導と評価に係る研修2:学習指導要領を踏まえた授業と評価のあり方2022

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      三重県教育委員会教員研修会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 小学校英語教育における即興的で主体的な対話の指導について2021

    • Author(s)
      柳 善和・高橋 美由紀
    • Organizer
      外国語教育メディア学会 全国大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] デジタル教科書と教科書に準拠したワークシートを活用した小学校外国語科における「主体的な学び」の指導と評価2021

    • Author(s)
      高橋美由紀・山内優佳・柳善和
    • Organizer
      全国英語教育学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 小学校外国語科における推測して「読むこと」の指導2021

    • Author(s)
      山内 優佳・高橋 美由紀 ・柳 善和
    • Organizer
      第21回 小学校英語教育学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 小学校外国語教育におけるタブレットを活用した主体的な学び2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      外国語教育メディア学会中部支部 秋季研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 外国語活動・外国語教育の指導ー学習指導要領を踏まえた授業と評価のあり方2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      三重県鈴鹿市教育委員会小学校英語教育研修会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 主体的・対話的で深い学びをささえる授業づくりと評価2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      三重県名張市教育センター小学校英語教育研修会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 新学習指導要領に対応した中学校外国語(英語)科の指導と評価2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      三重県鈴鹿市教育委員会中学校英語教育研修会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 外国語教育におけるICT機器の効果と指導の実際2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      三重県鈴鹿市立白子小学校授業公開研修
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 新学習指導要領で目指す資質・能力を育成する授業づくりと評価について2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      愛知県教育センター研修会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 小学校から中学校へつなぐ外国語教育における「即興力」の育成2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      愛知県新城市英語教育研修会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 小学校英語-「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業づくりと評価-『ONE WORLD Smiles』『Let's Try!』を使用して2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      三重県三重郡教育研究所 令和3年度「夏期研修講座(小学校英語)」
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 小学校英語-指導と評価に係る研修1:学習指導要領を踏まえた授業と評価のあり方2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      三重県教育委員会教員研修会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 新カリキュラムに基づいた評価の在り方2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      あいちスーパーイングリッシュハブスクール事業 英語指導力向上講座
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 小学校外国語活動・外国語科の指導と評価についてー主体的・対話的で深い学びの授業づくり2021

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      三重県伊賀市教育センター研修講座
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Study of International Teacher Training Development -from the perspective of Lesson Study & Curriculum Management-2020

    • Author(s)
      Takahashi Miyuki
    • Organizer
      WALS conference Symposia
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 英語の歌を活用した「読むこと」と英語の音韻的構造の指導 音楽教育と英語教育の融合2020

    • Author(s)
      高橋美由紀、柳 善和、 山内優佳
    • Organizer
      第20回 小学校英語教育学会 全国大会 (岐阜)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 主体的・対話的で深い学びを支える授業づくりと評価 -『NEW HPORIZON Elementary English Course』及び『Let's Try!』を使用して2020

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      三重県名張市教育センター
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Let's Enjoy English 英語を楽しく使ってみよう!-『Here We Go! 』光村図書出版を活用して2020

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      鈴鹿大学 講演会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 文部科学省補助教材『Let`s Try!』と検定済み教科書『NEW HORIZON Elementary English Course』の指導と評価の実際2020

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      三重県伊賀市教育センター
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 外国語教育における小中連携について2020

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      愛知県教育センター
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] これからの英語教育-小学校から大学入試まで2020

    • Author(s)
      高橋美由紀
    • Organizer
      愛知県尾北地区英語教員授業研修
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 中学校3年生の新教科書を活用した指導法と評価-2020

    • Author(s)
      高橋美由紀、森田麻友、久保田香直
    • Organizer
      愛知教育大学 小中英語教育研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 最新教育課題解説ハンドブック 組織マネジメントから危機管理まで2020

    • Author(s)
      石塚等(編著)、西岡加名恵、高橋美由紀他58名
    • Total Pages
      1962
    • Publisher
      ぎょう せい
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi