• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Risk assessment of ground disasters and heavy rain disasters and verification of hazard maps through integrated physical geography research

Research Project

Project/Area Number 20K01140
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04010:Geography-related
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

Masafumi AOYAMA  群馬大学, 共同教育学部, 教授 (30724744)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords洪水 / 液状化 / 土地履歴 / 歴史災害 / 災害碑 / 歴史水害 / 水塚(伝統的水防建築) / 水害碑 / 2024年能登半島地震 / 伝統的水防建築(水塚) / 岩屑なだれ / 流れ山 / 人為的地形改変 / 水害 / 1947年カスリーン台風 / 雹霜害 / 養蚕業 / 養蚕信仰 / 群馬県南部 / 風水害 / 土砂災害 / 災害関連碑 / 1947年カスリーン台風水害 / 河川氾濫 / ハザードマップ
Outline of Research at the Start

平野部の地盤災害・豪雨災害による大規模災害履歴を有する地域を対象として、土地履歴や地盤・豪雨災害発生履歴について、地形・地質学的分析、地図・空中写真を援用したGIS解析や空中写真測量、行政資料や古文書、絵図、災害碑の分析など、自然科学的観点のみならず人文・社会科学的観点からも調査・検討し、地盤・豪雨災害発生危険度を多角的に評価することによってハザードマップの精度向上、地域の防災・減災に貢献する。本研究で得られる成果の活用による地理・防災教育への貢献も目指す。

Outline of Final Research Achievements

This study verified flood disasters of the 2019 East Japan Typhoon (Typhoon No. 19) and liquefaction disaster of the 2024 Noto Peninsula earthquake. In Higashimatsuyama City, Saitama Prefecture, the lowland were inundated during the 2019 East Japan Typhoon (Typhoon No. 19). Inundation in the study area was limited to lowland areas, and the inundation area was almost within the expected inundation area on the flood hazard map. The area near the confluence of the Tokigawa River and OppeOppe River is an area where "weak levees" with lower height and narrower levee bodies than the surrounding area remained. This study also clarified the distribution of liquefied sites, its topographical conditions and land history during the 2024 Noto Peninsula

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究においては,近年頻発している洪水災害における浸水地域の地形条件や土地利用変化,ハザードマップとの関係,水害履歴,治水対策の経緯などとの関係を明示することができ、今後優先的に水害対策を行うべき地点の抽出や土地利用のあり方,水害リスク評価などに貢献できるものである。歴史災害の被災教訓を明らかにし,提示することは,地域防災に資するものとなる。液状化災害に関しては,2024年能登半島地震における液状化発生域の分布やその地形条件,土地履歴などについて新潟県,富山県、石川県の複数地域で明らかにすることができ,その成果は今後の液状化危険度評価,液状化ハザードマップの精度向上などに資するものである。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 2019年台風19号における都幾川下流域の洪水災害と地形条件,ハザードマップや治水対策との関係2023

    • Author(s)
      青山雅史
    • Journal Title

      群馬大学共同教育学部紀要 人文・社会科学編

      Volume: 72 Pages: 69-78

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 群馬県南部における雹霜害碑とその建立経緯の検討2022

    • Author(s)
      青山雅史
    • Journal Title

      群馬大学共同教育学部紀要 人文・社会科学編

      Volume: 71 Pages: 65-73

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 土地の履歴からみた自然災害のリスク2020

    • Author(s)
      青山雅史
    • Journal Title

      科学

      Volume: 90 Pages: 474-476

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 赤城山西麓・南麓における1947年カスリーン台風災害碑の分布と特徴2020

    • Author(s)
      青山雅史
    • Journal Title

      えりあぐんま

      Volume: 26 Pages: 23-45

    • NAID

      40022337477

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 災害碑からみた過去の自然災害2020

    • Author(s)
      青山雅史
    • Journal Title

      考古学ジャーナル

      Volume: 747 Pages: 30-33

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 令和6年能登半島地震による 新潟市西区信濃川旧河道における液状化の発生状況2024

    • Author(s)
      青山雅史
    • Organizer
      日本地理学会2024年春季学術大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 災害碑と伝統的水防建築からみた群馬県南東部における江戸中期以降の水害と土地履歴2023

    • Author(s)
      青山雅史
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 群馬県南東部における伝統的水防建築「水塚」と水害碑の分布,水害被害低減効果の検討2023

    • Author(s)
      青山雅史
    • Organizer
      群馬地理学会2023年研究発表会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 榛名火山南東麓の流れ山からみた陣場岩屑なだれの土砂供給量と人為的地形改変による流れ山の消失2023

    • Author(s)
      青山雅史・千明拓斗
    • Organizer
      日本地理学会2023年春季学術大秋
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 榛名火山南東麓の流れ山の分布特性からみた陣場岩屑なだれの土砂供給量の検討2022

    • Author(s)
      千明拓斗・青山雅史
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 災害碑からみた群馬県南部利根川中流域における近世以降の歴史災害とそ の地域社会への影響2022

    • Author(s)
      青山雅史
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 榛名火山陣場岩屑なだれの土砂供給量と人為的地形改変による流れ山の消失過程に関する検討2022

    • Author(s)
      千明拓斗・青山雅史
    • Organizer
      群馬地理学会2022年研究発表会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 群馬県南部における雹霜害関連碑とその建立経緯の検討2021

    • Author(s)
      青山雅史
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 群馬県南部における水害碑の分布とその特徴2020

    • Author(s)
      青山雅史
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 地理学事典2023

    • Author(s)
      公益社団法人日本地理学会
    • Total Pages
      842
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307939
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] 新潟市西区黒埼地区,江南区曽野木地区の液状化発生状況

    • URL

      http://disaster.ajg.or.jp/files/202401_Noto010.pdf

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] 令和6年(2024年)能登半島地震による富山県小矢部川・庄川下流域(高岡市)の液状化発生状況

    • URL

      http://disaster.ajg.or.jp/files/202401_Noto012.pdf

    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi