• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research of International Law concerning the Exercise of State Jurisdiction over Foreign State Organs

Research Project

Project/Area Number 20K01310
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05030:International law-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

Mizushima Tomonori  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (60434916)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords国際法 / 外国の国家機関 / 管轄権 / 主権免除 / 外交特権免除 / 外国の元首 / 駐留外国軍隊 / 戦後補償裁判 / 日本の実行 / 国際司法裁判所 / ドイツ対イタリア / 国家承認 / 未承認国 / 対外国民事裁判権法 / 新型コロナウイルス感染症(COVID-19) / 慰安婦 / 管轄権免除 / 国際刑事裁判所 / 条約法 / 日米地位協定 / 国家管轄権 / 外国国家機関 / 国家の同意原則
Outline of Research at the Start

本研究は、外国の国家機関に対する国家の管轄権行使をめぐる問題について国際法の観点から分析することにより、研究代表者のこれまでの研究と合わせて、国家の管轄権行使に関する国際法の全体的・現代的な構造を解明することを目的とする。外国の元首や外交官、駐留軍隊構成員等の機関ごとに分析されることが多かった国家の管轄権行使ないしそれぞれの管轄権免除の問題について、外国の国家機関の扱いに関する国際法の観点から包括的・総合的に検討することを通して、外国の国家機関に対する国家の管轄権行使を現代の国際法はどのように規制しているのかを明らかにし、それをふまえた望ましい管轄権行使のあり方を探求し、提示することを目指す。

Outline of Final Research Achievements

Traditionally, issues concerning the exercise of State jurisdiction over foreign State organs, such as heads of State, diplomats and members of visiting armed forces, have been analysed on an organ-by-organ basis. This research set forth an innovative perspective by focusing on 'international law concerning the treatment of foreign State organs' and examined these issues comprehensively and holistically. Through this approach, the research elucidated how contemporary international law regulates the exercise of State jurisdiction over foreign State organs and explored and presented desirable ways in which a State should exercise its jurisdiction under such regulations. This study complemented previous research on 'international law concerning the exercise of State jurisdiction' and clarified its overall and contemporary structure.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

従来は外国の国家機関ごとの個別的・断片的な分析がなされるのみで学術的研究としては停滞していた状況において、「外国の国家機関の扱いに関する国際法」という独創的な観点から包括的・総合的に検討することにより、外国の国家機関に対する国家の管轄権行使を現代の国際法はどのように規制しているのかを明らかにしたことは、先行研究からの転換を実現するものとして、大きな学術的意義をもつとともに、その研究成果を、現代国際法の下で国家はどのように管轄権を行使すべきかという政策的提言にも結びつけ、国内・国外に発信した点で社会的意義ももっている。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Lex Lata and Lex Ferenda of Sovereign Immunity2023

    • Author(s)
      Tomonori Mizushima
    • Journal Title

      Japanese Yearbook of International Law

      Volume: 65 Pages: 301-319

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北朝鮮が未承認国であることを理由に主権免除を否定した事例(東京地裁令和4年3月23日判決)2022

    • Author(s)
      水島朋則
    • Journal Title

      新・判例解説Watch(法学セミナー増刊 速報判例解説)

      Volume: 31 Pages: 335-338

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 国家免除と強行規範例外(ソウル中央地裁2021年4月21日判決)2022

    • Author(s)
      水島朋則
    • Journal Title

      ジュリスト(令和3年度重要判例解説)

      Volume: 1570号 Pages: 252-253

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] COVID-19損害賠償請求訴訟における主権免除についてーーアメリカの外国主権免除法に基づく対中国訴訟を主な素材としてーー2021

    • Author(s)
      水島朋則
    • Journal Title

      国際法外交雑誌

      Volume: 120巻1号・2号 Pages: 282-291

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日米地位協定刑事特別法12条2項が定める無令状での身柄拘束の手続は、米軍により現行犯として身柄を拘束された者に適用される限りにおいて憲法33条に違反しないとした上で、米軍からその者の身柄を引き渡す旨の通知を受けた海上保安官による身柄引受けの遅延及び身柄拘束の継続は、それぞれ国賠法上違法であるとした事例2021

    • Author(s)
      水島朋則
    • Journal Title

      判例評論(判例時報)

      Volume: 745号(2470号)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 特権免除分野における日本の実行とその国際法への影響2023

    • Author(s)
      水島朋則
    • Organizer
      国際法学会2023年度研究大会(公募パネル報告第1分科会「日本の国家実行が国際法に与えた影響」)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Japanese Practice of Diplomatic Privileges and Immunities: X v Director of Meguro Tax Office (Tokyo High Court, Judgment, 8 June 2004)2022

    • Author(s)
      Tomonori Mizushima
    • Organizer
      2022 DILA International Conference, Diplomatic Privileges and Immunities: Asian State Practice
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Absolute Sovereign Immunity as Lex Lata and as Lex Ferenda2021

    • Author(s)
      MIZUSHIMA Tomonori
    • Organizer
      国際法学会2021年度研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 国際経済法の現代的展開2023

    • Author(s)
      須網 隆夫、中川 淳司、古谷 修一
    • Total Pages
      604
    • Publisher
      信山社出版
    • ISBN
      9784797281286
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 国際人権法の理論2023

    • Author(s)
      小畑 郁、山元 一
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      信山社出版
    • ISBN
      9784797228625
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 現代国際法の潮流12020

    • Author(s)
      浅田 正彦、桐山 孝信、德川 信治、西村 智朗、樋口 一彦
    • Total Pages
      509
    • Publisher
      東信堂
    • ISBN
      9784798916613
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 名古屋大学研究者総覧:研究者詳細(水島朋則)

    • URL

      https://profs.provost.nagoya-u.ac.jp/html/100000688_ja.html

    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2021 Research-status Report
  • [Remarks] 名古屋大学研究者総覧:研究者詳細(水島朋則)

    • URL

      https://profs.provost.nagoya-u.ac.jp/html/100000688_ja.html

    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi