• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「就業者包摂モデル」の労働法規範体系を構想する-フランス法に示唆を求めて

Research Project

Project/Area Number 20K01333
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05040:Social law-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

野田 進  九州大学, 法学研究院, 特任研究員 (90144419)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords就業者包摂モデル / フランス / 労働者性 / フリーランス / 社会的対話 / 企業交渉 / プラットフォーム / 自営的就業者 / フランス労働法 / 労働契約 / 社会的対社会的対話 / フリーランフリーランス / プラットフォーム就業者 / フランチャイズ契約 / 団体交渉 / 労働者 / 就業者 / 包摂モデル / 規範体系
Outline of Research at the Start

研究の前半の活動として、約1年半をかけて、フランス労働法の概説書を、「就業者包摂モデル」という観点から執筆する。その情報の正確な把握のためには、限られた文献情報だけでは不十分であることから、現地調査を踏まえた研究手法は不可欠である。なお、そのための一定の調査手法やノウハウは、これまでの活動の中で確保している。
研究の後半では、かかるフランス法のモデルを前提に、日本法の法理への具体化を試みる。そのための論考を執筆し、日本法としての体系的構築を試みる。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、近年の多様化した就業形態、特にデジタル機器を駆使した自営的就業やフリーランスの就業形態が世界規模で拡大する今日、労働法がこれらの就業形態を包摂する法体系に組み替えることを、「就業者包摂(convergence)モデル」と称して、規範構築を試みることを目的としている。
2022年度には、本研究課題をふまえて2020年度より進めてきた、フランス労働法の全体像に関する研究書の書き下ろしの執筆をほぼ完成し、『フランス労働法概説』(信山社、2022年12月)として刊行した。同書では、本研究課題と直接に関係する部分として、「第Ⅱ編労働契約」の中の「第2節労働契約の意義」の項目において、労働契約における従属的関係論を論じている。そこでは、フランスにおける労働者性の相対的理解を基礎に、「労働法適用アプローチ」という法理が定着して、労働者性の有無について厳格に判断することなく、劇団員、家事使用人、代理外商人、フランチャイジー、プラットフォーム就業者、労働者協同組合の出資就業者といった人々について、労働法の部分的適用を認める法制があり、その具体的な法理の実状を、判例動向もふまえて紹介した。
本研究課題については、当初の3年間の研究期間を終了していたが、コロナ禍による行動規制により、外国出張による研究等を実施することができず、2023年度に期間の延長を認められたことから、研究成果の確認および更なる問題発見のために、残された予算で外国出張等を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

一応の研究成果を確認する目的で、フランスおよびイギリスにおいてインタビュー調査および資料収集を行った。炉諭告における問題の現状と今後の変化の傾向を知る上で、有益な調査となった。

Strategy for Future Research Activity

本研究は一応の成果を上げているが、研究期間の終了後も、なお同テーマを継続して調査研究する予定である。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (19 results)

All 2023 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (12 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 労働契約法における日本とフランスの交差2023

    • Author(s)
      野田進
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 281号 Pages: 99-114

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 育児休業等の期間中および復帰後の人事措置と「不利益な取扱い」2023

    • Author(s)
      野田進
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 282号 Pages: 179-189

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 「不利益な取扱い」と構造的不平等2023

    • Author(s)
      野田進
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 2041号 Pages: 4-5

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] コロナ禍のもとでの女性労働者をめぐる雇用上の課題2022

    • Author(s)
      野田進
    • Journal Title

      月刊労委労協

      Volume: 786号 Pages: 2-25

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 「労働組合システム」の停滞にどう向き合うのか2022

    • Author(s)
      野田進
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 1999・2000合併号 Pages: 101-108

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] フランスにおける男女間の職業的平等法制の構造と展開2021

    • Author(s)
      野田進
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 273号 Pages: 103-119

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] フリーランスの集団的交渉-『労働者性』要件を不要とする考え方の提案2021

    • Author(s)
      野田進
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 1998 Pages: 34-45

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] コロナ禍のもとでの雇用調整-整理解雇法理から人員整理法理へ2021

    • Author(s)
      野田進
    • Journal Title

      月刊労委労協

      Volume: 274 Pages: 2-24

    • NAID

      40022565483

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] コロナ禍に試される労働契約法-労働契約法の身体性と状況対応的特性2020

    • Author(s)
      野田進
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 271号 Pages: 2-16

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 賃金債権等の消滅時効をめぐる考察-労基法の民法からの『自律性』再考2020

    • Author(s)
      野田進
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 1969号 Pages: 36-45

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] アカデミック・ハラスメントの法理・序説-教育研究ハラスメントを中心に2020

    • Author(s)
      野田進
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 269号 Pages: 130-149

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 『均衡処遇』の両義性2020

    • Author(s)
      野田進
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 92巻13号 Pages: 4-6

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 日本の労働法研究における比較法と日仏比較法研究2023

    • Author(s)
      野田進
    • Organizer
      日仏研究集会『日仏社会法における比較法・国際比較のメソッド』
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 労働協約の地域的拡張適用制度-意義と実践的・理論的課題2022

    • Author(s)
      野田進
    • Organizer
      日本労働法学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「日本の労働審判の制度と課題(フランスとの比較で)」2022

    • Author(s)
      野田進
    • Organizer
      日仏会館・フランス国立日本研究所主催『労働法分野における「司法化」の性格と発展』
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] フランス労働法概説2022

    • Author(s)
      野田進
    • Total Pages
      620
    • Publisher
      信山社
    • ISBN
      9784797228144
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 新基本法コンメンタール労働基準法・労働契約法(第2版)2020

    • Author(s)
      野田進・西谷敏・和田肇・奥田香子
    • Total Pages
      614
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      9784535402805
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 実務家のための労務相談2020

    • Author(s)
      野田進・鹿野菜穂子・吉永一行
    • Total Pages
      410
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641243392
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] フランス労働法概説

    • URL

      https://www.shinzansha.co.jp/book/b10026265.html

    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi