Project/Area Number |
20K01669
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07040:Economic policy-related
|
Research Institution | Osaka University of Economics |
Principal Investigator |
小川 貴之 大阪経済大学, 経済学部, 教授 (40434782)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂本 淳 大阪学院大学, 経済学部, 講師 (90845025)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
|
Keywords | 不確実性 / 移民 / 動学的一般均衡理論 / 実証分析 / 失業 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、他国の賃金率や雇用確率などの労働環境に対する「不確実性」が、国際的な移民の意思決定をどのように左右し、またそれが各国の労働力人口を内生的に変化させることで、マクロ経済や各国民の経済厚生にどのような影響を与えるのかを「動学的一般均衡理論」の枠組みで分析する。また、得られた理論的結果が、現実のデータでサポートされるか否かを、「不確実性の測度」をデータより抽出することで、実証的に検証する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
(1)労働者が他地域の賃金率に関して「不確実性」を抱きながら移住選択を行う一般均衡モデルを構築し、地域間資源配分と賃金格差に及ぼす影響や経済政策の厚生効果を分析した。本論文を9月6日に神戸大学「六甲台マクロ・セミナー」で報告し、12月8日にWorking paperとして公表した。Ogawa, Takayuki, and Jun Sakamoto "Migration under Knightian Uncertainty" SSRN Working Paper. (2)下記の論文を7月29日にAsian Meeting of the Econometric Societyで報告し、国際学術雑誌に投稿した。現在、改訂要求に従って論文の再投稿の準備を行っている。Momoda, Shohei, Takayuki Ogawa, and Ryosuke Shimizu (2022) "International Spillover Effects on Automation," SSRN Working Paper. (3)下記の論文を9月16日に日本経済学会で報告し、現在はコメントに基づいて論文の改訂を行っている。Ogawa, Takayuki, and Ryosuke Shimizu (2022) "Automation and Unemployment in a Fair-Wage Model," 青山学院大学 経済学部 経済研究所 ワーキングペーパー. (4)下記の論文が12月9日に国際学術雑誌に掲載された。Ogawa, Takayuki, and Hiroaki Ohno (2024) "Hyperbolic Discounting and State-Dependent Commitment," Economica 91 (362), pp. 414-445.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
学会や研究会での報告で頂いたコメントを反映して論文を改訂したため、また投稿を行った国際学術雑誌のレフェリーから論文改訂要求があったため、当初の計画よりも幾分遅れているものの、論文が国際学術雑誌に掲載されるなどの成果を上げることが出来た。
|
Strategy for Future Research Activity |
2024年度は、(1)賃金不確実性下での国際移民行動に関する実証分析の論文を完成させて公表すると共に、(2)株式収益率に不確実性が存在する場合の株式取引手数料の決定に関する理論・実証分析の論文も完成させて公表することで、本研究課題を締めくくりたい。
|