Project/Area Number |
20K01704
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07050:Public economics and labor economics-related
|
Research Institution | Hitotsubashi University |
Principal Investigator |
本田 衞子 一橋大学, 経済研究所, 非常勤研究員 (00812364)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
臼井 恵美子 一橋大学, 経済研究所, 教授 (50467263)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 医師 / 病院従事 / キャリア経路 / 選択する診療科 / 医師届出票の届出率 / 女性医師 / 医師届出票の提出状況 / 女性医師の増加 / 病院勤務 / 補償賃金仮説 |
Outline of Research at the Start |
本研究では「医師・歯科医師・薬剤師調査」を用いて、医師のキャリア経路について計量的な実証分析を行う。医籍登録番号などを用いることによって1975-2018年のパネルデータを作成する。病院勤務継続を選択する医師はむしろ増えつつあるのではないかという仮説を立て、そのような仮説が的確な状況認識か否かを含めて、パネルデータを用いて実証分析を行う。1975-2018年の間に女性医師は増加しており、女性医師の増加が男性医師のキャリア選択に影響を与えているかについての検証も必要である。病院医師が働きやすい環境を構築する方策実現の一助にすることを目指しつつ、補償賃金仮説の観点からの理論構築を行う。
|
Outline of Annual Research Achievements |
令和4年度には、主に以下の研究活動を行った。 【病院に従事する医師】医師届出票(主に従事している施設や業務の種別等について医師の調査を行うための調査票に相当する。)から作成したパネルデータを用いて、医師による病院離脱の傾向が高まっているのかを検証した。男女別かつ医籍登録年コーホート別に医籍登録時から一定期間継続して病院に従事する医師の比率を算出したところ、性別を問わず後年のコーホートほど継続して病院に従事する者の比率が高くなる傾向があることが明らかになった。同一のコーホートの医師では、継続して病院に従事する男性の比率が女性よりも有意に高く、男性よりも女性が早い段階で病院から離脱していることがわかった。但し、男女計の医師全体でみても継続して病院に従事する比率は上昇傾向にあり、女性医師の増加によって医師の病院離脱が早まるという現象は生じていないことを確認した。 【医師届出票の届出率】医師届出票の届出率(提出率に相当)の経年変化を分析するためには、届出率算出に際しての分母となる残存医師数を調査年ごとに算出する必要がある。この算出のためには、医籍登録年ごとの医籍登録者数を男女別かつ生年別に把握する必要があるが、各年の医籍登録者数は公表されていない。このため、医籍登録年からの経過年数別にパネルデータを作成し、パネルデータの件数を医籍登録年コーホート別の医籍登録者数の推計値として利用できるのではないかという視点で検討を行った。調査年ごとの残存医師数は、毎年公表されている簡易生命表の死亡率を用いて医籍登録年から調査年までの死亡数を算出、ついで生存数を算出する方法について検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
長期間の診療科ごとの分析を行う過程で、細部に拘ったことから想定外の時間を費やした。病院に従事する医師全体の長期間の分析を行うことを優先し、診療科別の分析を一旦は休止した。
|
Strategy for Future Research Activity |
医師のキャリア形成についての計数分析を継続して行う。 【診療科別の分析】令和4年度に一旦は中止した診療科別の分析を再開したい。診療科の性質を踏まえて診療科の集約を行う、分析期間を狭くする等してデータ量を減らし研究を継続することが必要と考える。研究結果を何らかの行政課題に役立たせるためには、どのような集約や研究期間選択が適切であるかを踏まえて検討した上で研究活動を行う。 【医師届出票の届出率】令和4年度の検討結果を踏まえて、医師届出票の届出率算出に必要な調査年ごとの残存医師数を推計し、男女別かつ医籍登録年コーホート別の届出率算出を行ない、届出率の推移について分析する。 【女性医師のキャリア選択】令和4年8月に医療関係団体から招待され講演を行ったところであるが、この時の医療現場関係者とのディスカッションを踏まえ、女性医師のキャリア選択と医療現場の課題という研究課題を深化させ、研究活動を継続する。
|
Report
(3 results)
Research Products
(7 results)