• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Empirical Welfare Analysis of Interganerational Fairness

Research Project

Project/Area Number 20K01738
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07050:Public economics and labor economics-related
Research InstitutionHiroshima Shudo University

Principal Investigator

岡村 和明  広島修道大学, 経済科学部, 教授 (70325398)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塗師本 彩  広島修道大学, 経済科学部, 准教授 (60844173)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords世代間衡平 / 実証的厚生分析
Outline of Research at the Start

2020年度は、次年度以降の本格的な研究に向けた準備期間として位置づけられる。
2021~2022年度については、まず2021年に基本モデルの分析を行い、研究成果をまとめる。続く2022年度には、国内外の学会において研究報告を行い、論文をまとめて国内外の学術雑誌に投稿する。
2023~2024年度については、まず2023年に応用モデルの分析を行い、研究成果をまとめる。続く2024年度には、国内外の学会において研究報告を行い、論文をまとめて国内外の学術雑誌に投稿する。

Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き、本研究の目的は「世代間格差是正に向けた雇用政策の定量的評価(実証的厚生分析)」を行うことにある。具体的な研究テーマは、(1)「就職氷河期世代とそうでない世代の間の経済・厚生格差に関する実証分析」、および(2)「健康度の異なる世代間の経済・厚生格差に関する実証分析」に分けられる。
テーマ(1)については既に研究成果を「就職氷河期世代の主観的幸福度に関する実証分析」『経済学論究 高林喜久生博士退職記念号』(第76巻第3号2022年12月)として公表済みであり、現在テーマ(2)の完成に向けて研究を進めているところである。テーマ(2)の具体的な成果としては、暫定的な結果に基づいて論文「An Empirical Investigation of Two-tiered Dynamic Panel Tobit Model in Estimating the Effect of Health Status on Working Hours」をまとめることが出来た点が挙げられる。労働時間の決定は、「働くかどうかの意志決定」および「働く場合の労働時間の決定」という2つの意志決定から成り立っているが、本研究の特徴は健康状態が労働時間に及ぼす効果を上記2つの意志決定のメカニズムを明確に区分して推定を行った点にある。この論文は現在、経済学会を代表する国際学会のヨーロッパおよび東南アジア・ミーティングに投稿中である。論文が受容されれば、8月に開催される国際学会で研究成果報告を行うことになる。
テーマ(2)の成果は暫定的な結果ではあるものの、国際的な評価に耐えうる独創的な研究成果であり、学術的意義は大きいといえる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

まず研究テーマ(1)「就職氷河期世代とそうでない世代の間の経済・厚生格差に関する実証分析」については、学術論文という形で成果を発表することが出来た。一方、研究テーマ(2)「健康度の異なる世代間の経済・厚生格差に関する実証分析」については、暫定的な推定結果に基づいて論文を完成させて、現在国際学会に投稿中である。これらの点を総合的に評価すると、進捗状況は「おおむね順調」と評価できる。

Strategy for Future Research Activity

研究テーマ(2)「健康度の異なる世代間の経済・厚生格差に関する実証分析」については、暫定的な推定結果に基づいて論文を完成させたものの、いくつか推定上の課題が明らかとなった。そこで現在、データセットの修正作業を進めている。5月中にはデータセットを完成させて、随時再推定を行いつつ、8月に予定されている国際学会において研究報告を行う予定である。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] LISER(ルクセンブルク)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] LISER(ルクセンブルク)

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 就職氷河期世代の主観的幸福度に関する実証分析2022

    • Author(s)
      岡村 和明
    • Journal Title

      経済学論究

      Volume: 76 Pages: 1-19

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 職場環境とメンタルヘルス2022

    • Author(s)
      塗師本 彩
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 745 Pages: 14-24

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Effects of the timing of childbirth on female labor supply: an analysis using the sequential matching approach2021

    • Author(s)
      Okamura Kazuaki、Islam Nizamul
    • Journal Title

      Applied Economics

      Volume: - Issue: 28 Pages: 1-14

    • DOI

      10.1080/00036846.2020.1855320

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of the timing of childbirth on female labor supply: an analysis using the sequential matching approach2020

    • Author(s)
      Okamura Kazuaki
    • Organizer
      Econometric Society and Bocconi University Virtual World Congress
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi