Project/Area Number |
20K01761
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07060:Money and finance-related
|
Research Institution | Tokyo University of Science (2022-2023) Kyoto Sangyo University (2020-2021) |
Principal Investigator |
岩城 秀樹 東京理科大学, 経営学部経営学科, 教授 (40257647)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 不確実性下の意思決定 / 曖昧性 / 気質効果 / アノマリー / 滑らかな曖昧性モデル / 非期待効用 / 経済パズル / 不確実な確率を持つ期待効用 / 参照点異存 / プロスペクト理論 / 曖昧性下の意思決定 / 参照的依存 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、まず第一に将来起こり得る結果が不確実で、起こり得る結果や結果の生起確率が一意に定まらないという曖昧性下での意思決定について、既存の意思決定理論モデルを、より現実適応性を高めるように発展させることである。そして、その次に新たな曖昧性下での意思決定モデルを用いて、既存の実証研究においては頑健にその存在が示されているものの従来のファイナンス理論では説明の付かないアノマリーとして扱われてきた気質効果(経済主体は保有資産価値が上昇した場合に比して、 下落した場合には保有資産の売却を行わないという実証的に観測される現象)の解明を試みることである。
|
Outline of Annual Research Achievements |
1.不確実な確率下での期待効用理論EUUP(Expectetd Utility with Uncertain Probablities)の下での新たな曖昧性測度を開発し,それを用いて,純粋に曖昧性がポートフォリオ選択問題へ与える影響を比較を用いて求めた. 2.既存の曖昧性下の意思決定モデルである滑らかな曖昧性モデル(smooth model of ambiguity)を参照点依存に拡張し,それをもとに気質効果が発現するのか数値計算によって確かめた.これにより,従来の曖昧性を考慮しない,確率を既知とするモデルと比較しして,気質効果が強く現れることを確かめた.純粋交換経済において,各経済参加者がEUUPの下で消費と将来価値が曖昧である資産選択を行うとした場合の,均衡での資産価値を導出した. 3.EUUPに基づき,純粋に曖昧性の資産選択に与える影響を取り出し,それに基づいて比較静学を行うことによって,市場参加者パズル,エクイティ・プレミアム・パズル,状態価格密度パズルといった従来のファイナンス理論では説明の付かなかったいくつかのファイナンス・アノマリーと呼ばれるものの発現を説明し得ることを示した. 4従来のリスク下でのプロスペクト理論に加えて,損失に関しては曖昧愛好的かつ利益に対しては,愛会回避とする参照点依存EUUPを用いることによって,気質効果が説明できることを数値計算で示した.また,その際,曖昧性に対する意思決定者の態度を表すパラメータについて,気質効果が発現するか否かの閾値を導出した. 以上の1から4が本研究課題の当該研究機関における成果であり,1と2は国際学術誌に掲載され,3,4については,学会発表を行い,現在,然るべき国際学術誌に投稿中である.
|