• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Constructing projected life tables in consideration of long-term care and its applications

Research Project

Project/Area Number 20K01777
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07060:Money and finance-related
Research InstitutionTokyo Keizai University

Principal Investigator

小暮 厚之  東京経済大学, 経営学部, 教授 (80178251)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords健康リスク / 長寿リスク / 健康寿命 / 不健康期間 / 介護保険 / ベイズモデリング / 介護リスク / 平均寿命 / 将来生命表 / ベイズ予測モデリング / 統計モデリング
Outline of Research at the Start

本研究の概要は,要介護状態に応じた多相生命表を作成するための新たな統計モデルの構築とその応用である.超高齢化を迎えた我が国における長寿化は,要介護状態に陥るリスクの増大とともに進行している.構築したモデルに基づいて,そのような介護リスクと長寿リスクの関係を明示的に取り込んだ長寿リスクの評価と管理の方法について考察する.さらに,その考察を我が国データへ適用し,リバースモーゲージなどの金融・保険商品への応用可能性を議論する.

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,公的介護保険データに基づいて介護状態を考慮した長寿リスクの分析を行うことである.今年度(令和5年度)は研究期間の4年目に当たる.研究開始時に予定していた介護DBからのデータ取得は断念し,前年度に続き,現在公開されている介護保険データと人口統計データに基づいて研究を進めることとした.
昨年度に引き続き,「介護給付費実態調査」と「介護保険事業調査報告」から得られる性・年齢階級別の要介護度別認定者数の時系列データに着目し,多項ロジスティック回帰の枠組みを用いて健康状態と死亡を同時に分析する統計的枠組みについて考察した.本年度は,死亡率と不健康率の健康に対する対数オッズから時間要因を抽出し,それらがともに長期的に低下していることを明らかにした.また,2つの時間要因の依存関係を考察し,両者の間に明確な共和分関係はないことを確認した.また,パラメータ不確実性を考慮し.ベイズ統計による分析を試みた.
この結果は"Dynamics of longevity and health status: An investigation by
multinomial logit modeling with long-term care insurance data"というタイトルでAsia-Pacific Risk and Insurance Association の年次大会で報告した. また,昨年度から進めてきたベイズモデリングへの拡張に関して,"Bayesian Projection of Cohort Healthy Life Expectancies with Long-term Care Insurance Data”というタイトルで研究集会「第24回ノンパラメトリック統計解析とベイズ統計」で発表した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画時に予定していた介護DBからのデータ取得は断念せざるをえなかったが,既に公開されている介護関連データに基づいて死亡リスクと不健康リスクの時間的関係を捉えることができたため.昨年度の研究により,健康寿命と平均寿命の将来の推移を予測する可能性も示された.また,ベイズ・モデリングによる考察も比較的順調に進行している.

Strategy for Future Research Activity

引き続き,介護給付費実態調査と介護保険事業調査報告から得られる性・年齢階級別の要介護度別認定者数の時系列データに着目し,多項ロジスティック回帰の枠組みを用いて健康状態と死亡を同時に分析する.これまでは男性データを分析の対象としてきたが,女性のデータの分析を加えて,男女間の相違について考察を行う.また,分析で採用するモデルリスクについても考察する.

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 介護保険データに基づく健康リスクの時間変動の分析 : 要介護認定率の将来推計2024

    • Author(s)
      小暮厚之
    • Journal Title

      東京経済大学会誌(経営学)

      Volume: 322 Pages: 147-166

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 健康保険データに基づく糖尿病重症化の予測モデリング ―新たな引受査定ルールの構築を目指して―2022

    • Author(s)
      松崎達哉、小暮厚之、藤澤陽介、久野芳之、田中貴
    • Journal Title

      実務ジャーナル「リスクと保険」(日本アクチュアリー会/日本保険・年金リスク学会)

      Volume: 18 Pages: 41-68

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オプション市場は「コロナ・ショック」を予見したか : インプライド・リスク中立分布による考察2022

    • Author(s)
      小暮厚之
    • Journal Title

      東京経大学会誌(経営学)

      Volume: 314 Pages: 67-84

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Longevity Risk and Statistical Modeling2020

    • Author(s)
      小暮厚之
    • Journal Title

      Journal of the Japan Statistical Society, Japanese Issue

      Volume: 50 Issue: 1 Pages: 167-190

    • DOI

      10.11329/jjssj.50.167

    • NAID

      130007952898

    • ISSN
      0389-5602, 2189-1478
    • Year and Date
      2020-09-30
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Bayesian Projection of Cohort Healthy Life Expectancies with Long-term Care Insurance Data2024

    • Author(s)
      小暮厚之
    • Organizer
      第24回ノンパラメトリック統計解析とベイズ統計
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Dynamics of longevity and health status: An investigation by multinomial logit modeling with long-term care insurance data2023

    • Author(s)
      小暮厚之
    • Organizer
      Asia Pacific Risk and Insurance Association
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多項ロジットモデルによる長寿化と健康リスクの分析2022

    • Author(s)
      小暮厚之
    • Organizer
      2022年度 日本保険・年金リスク学会 研究発表大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 長寿リスクとベイズ予測分布2020

    • Author(s)
      小暮厚之
    • Organizer
      日本保険年金リスク学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 健康保険データに基づく糖尿病発症の予測モデリング2020

    • Author(s)
      松崎達哉,小暮厚之,藤澤陽介,久野芳之,田中貴
    • Organizer
      日本保険年金リスク学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] データ分析のための統計学入門2021

    • Author(s)
      国友直人,小暮厚之,吉田靖
    • Total Pages
      426
    • Publisher
      日本統計協会
    • ISBN
      9784822341053
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi