• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

An Empirical Analysis on Restructuring of Japanese Banking Industry: Merger Gains, Productivity growth, and Optimal Industrial Structure

Research Project

Project/Area Number 20K01783
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07060:Money and finance-related
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

中岡 孝剛  近畿大学, 経営学部, 准教授 (50633822)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsデータ包絡分析 / 指向性距離関数 / 地域銀行 / 地域公益性 / 合併効果 / 不良債権 / ベンチマーキング分析 / 望ましくない産出 / 自己資本比率規制 / 生産性の分解 / 最適銀行数の推定 / 合併効果の測定 / 生産性変化の分解 / 最適産業構造
Outline of Research at the Start

本研究ではノンパラメトリックな分析手法であるDEAを応用し,我が国銀行業における再編の影響を生産性の観点から定量的に検証する.生産性の測定には,不良債権を望ましくない産出として考慮したルーエンバーガー指数を採用する.さらに,産業全体の効率性が最も高くなる望ましい産業構造,すなわち最適な銀行数の導出をDEAによる産業構造効率性分析によって試みる.これらの分析によって,銀行業における再編の効果に関する新たな知見を提供し,金融システムの安定性と持続的な成長といった政策的方針に資する研究成果の発信を行う.

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,ノンパラメトリックな解析技術であるデータ包絡分析を応用し,生産性の観点から,我が国銀行業の再編を定量的に評価することである.近年,企業の資金需要が低下しており,金仲介機関,とくに地方銀行や信用金庫などの地域金融機関の存在意義の希薄化が指摘されている.その結果として再編が生じていると解釈できる.一方で,地域金融機関は,資金提供者としての役割だけでなく,コンサルティング機能を発揮することが社会的に要請されるようになった.人材紹介やM&A仲介など様々な取り組みがおこなれている.このような要請は,2003年のリレーションシップバンキングの機能強化に関するアクションプログラムに端を発するが,地域金融機関のパフォーマンスを評価する際に,地元とする地域に貢献しているかを明示的に含めた検証は行われていない.
そこで当該年度では,再編そのものを検証するのではなく,金融仲介機関である銀行業の存在意義を公益性の観点から捉えた検証を行った.具体的な作業として,追加データの収集ならびに整理を実施し,そのデータを用いた分析を集中的に行った.分析では,これまでと同様にノンパラメトリックな手法であるデータ包絡分析を使用し,銀行業のアウトプットとして地域公益性の変数を導入したモデルの分析を行った.分析の結果,銀行の生産性変化を分解すると,本業からの利益と地域公益性は弱い正の相関があるが,その相関は近年消失していることが明らかとなった.
本研究では,データ包絡分析を用いた生産性を測定を通じて,このような社会的要請に対する一定の貢献を目指している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

データ入力のアルバイトの確保が難しく,データの収集ならびに整理に時間を要したが,分析結果を取りまとめ,国際学会での報告を行うことができた.

Strategy for Future Research Activity

当該年度ではデータの収集ならびに整備,そしてその解析に多くの労力と時間を割き,集中的に取り組んだ.分析結果を取りまとめて早々学会報告を行ったのち(6月に国際学会での報告予定),雑誌への投稿に向けて論文の執筆に取り掛かりたい.

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2023 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (15 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] ラフバラー大学(英国)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] ナバラ国立大学(スペイン)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] ガジャマダ大学(インドネシア)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] Rajalakshmi School of Business(インド)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] ラフバラー大学(英国)

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] ナバラ国立大学(スペイン)

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] ガジャマダ大学(インドネシア)

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] Rajalakshmi School of Business(インド)

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] ラフバラー大学(英国)

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] ナバラ国立大学(スペイン)

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] Rajalakshmi School of Business(インド)

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] ガジャマダ大学(インドネシア)

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] ラフバラー大学(英国)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] ナバラ国立大学(スペイン)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] Rajalakshmi School of Business(インド)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] An Analysis of the Merger Gains in the Japanese Banking Industry using the Directional Distance Function Model with undesirable outputs2022

    • Author(s)
      Takayoshi Nakaoka, David Saal, and Pablo Arocena
    • Journal Title

      近畿大学経営学部ワーキングペーパー

      Volume: 4 Pages: 1-18

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 持続可能な地域経済を達成するための地域金融機関の情報開示と預金者の役割2022

    • Author(s)
      中岡孝剛
    • Journal Title

      季刊個人金融

      Volume: 冬号 Pages: 91-99

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 銀行業における私益性と公益性の評価 -我が国地域銀行のデータを用いた記述統計分析-2021

    • Author(s)
      中岡孝剛,庄司豊,吉原清嗣
    • Journal Title

      近畿大学ディスカッションペーパー

      Volume: 3 Pages: 1-26

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Evaluation of Private Interest and Public Interest in the Regional Banking Business2023

    • Author(s)
      Takayoshi Nakaoka
    • Organizer
      DEA45
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] わが国銀行業における望ましくないアウトプットを用いた生産性変化の測定2022

    • Author(s)
      中岡孝剛
    • Organizer
      日本金融学会関西部会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 銀行業における私益性と地域公益性の評価:我が国地域銀行のデータを用いた記述統計分析2021

    • Author(s)
      中岡孝剛
    • Organizer
      日本ファイナンス学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 銀行業における私益性と地域公益性の評価:我が国地域銀行のデータを用いた記述統計分析2021

    • Author(s)
      中岡孝剛
    • Organizer
      日本金融学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi