DEAを用いた整備新幹線開業による地域経済活性化とJR旅客各社の経営効率化の評価
Project/Area Number |
20K01847
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07080:Business administration-related
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
杉山 学 群馬大学, 情報学部, 教授 (40256665)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
|
Keywords | DEA(データ包絡分析法) / ノンパラメトリック検定 / 整備新幹線開業による地域経済活性化 / JR旅客各社の経営効率化 / DEA時系列分析 / 整備新幹線 |
Outline of Research at the Start |
本研究の概要は,整備新幹線の開業が地域経済の活性化とJR旅客各社の本業である鉄道事業の経営効率化に各々どのような効果があったかを,整備新幹線における部分開業時の前後期間の効率性の比較によって実証的に評価することである。 本研究により現時点まで進められた,いわゆる整備新幹線の整備計画実施が地域とJR旅客各社の両者にとって有益であったのか,今後の未開業区間の整備計画はどうすべきかを考察する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は「DEAを用いた整備新幹線開業による地域経済活性化とJR旅客各社の経営効率化の評価」が目的であり,2023(令和5)年度は実施4年度目で当初計画では最終年度である。しかし,本研究の開始当初から新型コロナ感染拡大の影響を受け,整備新幹線開業区間や国外の高速鉄道計画の現地調査,そして新たなDEAモデル開発のための在外研究がほぼ実施できなかった。そこで本研究の実施期間を1年間延長し,現地調査や在外研究などもすべて見直して,本研究の目的が達成可能な実施計画へと変更した。この見直しを踏まえ,今年度は本研究で残された課題である,地域経済の活性化に対する評価の枠組み設定を引き続き検討し,加えて新しい分析モデルの開発を進めた。詳しくは次の3点である。 1点目は,最新の各種データ(地域経済のデータを含む)を収集,整備した。 2点目は,地域経済の活性化に対する評価の枠組み設定に関し,本研究では「地域経済の活性化は若者の地元地域への定着が必須」という独自視点を評価の枠組みへ組込むため,前年度とは異なる試行的な分析を行った。この独自視点では,地方へ有能な若者を呼込み定着を図るきっかけとして,大学進学時に地元地域周辺の国立大学への進学が重要であると仮定した。そこで近年積極的に各国立大学が導入,増員を図っている「総合型選抜」において「大学入学共通テスト」の利用に焦点をあてて,各国立大学の所在地方周辺等と,整備新幹線(北海道,東北(盛岡市・青森市間),北陸,九州・鹿児島ルート)+山形新幹線+秋田新幹線の開業との関係を分析した。 3点目は,DEAとInverted DEAを統合した新たなDEAモデルの開発において本研究を進める中で様々な問題点がでたので,引き続き解決策の検討を進めた。この点に関し,国内の研究者から直接客観的なアドバイスを得ることができ,モデル開発の方向性を変更することとした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
本研究の開始当初からの新型コロナ感染拡大により,当初計画の「在外研究」と「国内外での現地調査」という中心的な研究活動が今年度も実施できなかった。この点が「(4)遅れている。」の根本的な理由であり,詳しくは次の3点である。 1点目は,本研究の分析のためDEAとInverted DEAを統合した新たなDEAモデルの開発において,コロナ禍のため,今年度も米国の大学などでの在外研究ができず,国外の研究者から直接対面での客観的なアドバイスを得ることができなかった。そこで,国内の研究者から直接客観的なアドバイスを得ることへ変更したが,論文投稿までにはまだ至っていない。この変更に伴い,新しいDEAモデルの計算を効率的に実行するための数値計算ソフトを導入・整備が遅れている。 2点目は,在外研究ができない状況に伴い,国外の高速鉄道計画の現地調査ができず,国内の現地調査もできなかった。そこで,国内外の現地調査は可能な限り行わず,国内外の文献に基づいた調査へと変更した。 3点目として,地域経済の活性化に対する評価の枠組みの設定では,「地域経済の活性化は若者の地元地域への定着が必須」であるという独自視点を取込むための検討をさらに進めた。しかし,在外研究を実施できなかったため,客観的なアドバイスを得ないままでの試行的な分析に留まっており,地域経済の活性化に対する本格的な評価モデルの構築にはまだ至っていない。 以上のように,本研究の当初に計画していた中心的な研究活動が,新型コロナ感染拡大の影響で,今年度の途中でほぼ実施できない見通しとなったため年度後半に研究計画をすべて見直し,大幅な計画変更をせざるを得なかった。この変更の過程で本研究の実施期間を1年間延長することとし,本研究の目的が達成可能な実施計画へと大幅変更した。したがって,次年度が研究期間延長後の最終年度となった。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究の実施期間を1年間延長後の最終年度である2024(令和6)年度では,まず今年度の2023(令和5)年度までに残された課題である,本研究の分析に対応するDEAとInverted DEAを統合した新たなDEAモデルの開発について,今回実施できた国内の研究者からの客観的なアドバイスに従い,モデル開発の方向性を変更して開発を行う計画である。次に,現地調査や在外研究なども可能な限り実施しない方向で研究計画をすべて見直して,本研究の目的を達成可能な実施計画へと大幅変更し,研究を進める計画とした。そして,新しく開発するDEAモデルを国内外のオープンアクセス誌等への論文投稿を行う計画である。加えて,この新しいDEAモデルの計算を効率的に実行するため,導入が遅れている数値計算ソフトを導入・整備する計画である。 これらの大幅な見直しを踏まえ,本研究で残された課題である,地域経済の活性化に対する評価の枠組み設定を引き続き検討し,評価モデルの構築を完了させる計画である。次年度が研究期間延長後の最終年度なので,研究の進捗状況を踏まえて柔軟に対応し,整備新幹線の開業が地域経済の活性化とJR旅客各社の鉄道事業の経営効率化にどのような効果があったのか否かの定量的な結果を本格的に導く計画である。これらの研究成果を整理し,国内外の学会発表やオープンアクセス誌等への論文投稿を行う計画である。
|
Report
(4 results)
Research Products
(5 results)