• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Construction of Pilot Plant of VI Rise Prediction Model Based on Collective Intelligence

Research Project

Project/Area Number 20K01863
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionNiigata University of International and Information Studies (2021-2023)
Tokyo City University (2020)

Principal Investigator

Umehara Eiichi  新潟国際情報大学, 経営情報学部, 教授 (00645426)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 諏訪 博彦  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (70447580)
小川 祐樹  東京都市大学, デザイン・データ科学部, 准教授 (40625985)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords株式掲示板 / トピックと感情 / 機械学習 / 自然言語処理 / ボラティティインデックス / ヤフー株式掲示板 / 日経新聞記事 / ボラティリティインデックス / 日経平均VI / 上昇予測 / 日経VI予測モデル / 株式市場 / ソーシャルメディア
Outline of Research at the Start

インターネット株式掲示板には一般投資家の意見や気持ちが数多く投稿されている。しかし投稿されているメッセージは集約されておらず、集合知としては活用することは実現できていない。そこで本研究では多数の一般投資家がインターネット上の投稿したメッセージを集合知化し、株式リスクの予測を試みる。
過去の我々の研究はYahoo!Japan株式掲示板を用いて、過去のデータを使った日経ボラティリティ・インデックス上昇日予測モデルの構築及び検証を行ってきた。その有効性が確認できた。そこで毎日の実データを使ったVI上昇日予測のパイロットプラントを構築する。この結果を毎日確認することで、実用化に向けての実証実験を行う。

Outline of Final Research Achievements

This study used machine learning to predict the rise in the Nikkei Stock Average Volatility Index using SNS. Articles posted on SNS are breaking news, but the text is very difficult to understand. In addition, during machine learning, analysis was performed by focusing on either emotion (up/down) or topic. In this study, we developed a model that utilizes both topics and emotions. We named this method SSCDV. As a result, we obtained a good result with an F-1 score. We also conducted an investment simulation using the learning results. This resulted in a profit. It was also shown to be useful from a practical point of view.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

日経平均ボラティリティ・インデックス(以下日経平均VI)の上昇を予測することは、相場の荒れ具合を予測することである。これは機関投資家のリスク回避に役立つ。特に年金基金は株式に積極的に投資している。株式市場が今後荒れると予測できれば、現金比率を高めることでリスク回避に役立つ。本研究では、日経平均VIの予測に当たり、トピックと感情の両方を同時に解釈する手法を開発した。検証の結果、パフォーマンスも良く、我々のモデルの有効性が確認できた。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (26 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] SSCDV: Social media document embedding with sentiment and topics for financial market forecasting2024

    • Author(s)
      Ueda Kentaro、Suwa Hirohiko、Yamada Masaki、Ogawa Yuki、Umehara Eiichi、Yamashita Tatsuo、Tsubouchi Kota、Yasumoto Keiichi
    • Journal Title

      Expert Systems with Applications

      Volume: 245 Pages: 122988-122988

    • DOI

      10.1016/j.eswa.2023.122988

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 読者調査に見る紙マンガと電子マンガの嗜好の違い2024

    • Author(s)
      梅原英一,渡部和雄,岩崎邦彦
    • Journal Title

      日本印刷学会誌

      Volume: 61 Pages: 8-14

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 消費者の紙の出版物,電子出版物への意識と行動の分析と利用促進策 ─テキストでの回答の分析を中心と して─2023

    • Author(s)
      渡部和雄,梅原英一,岩崎邦彦
    • Journal Title

      日本印刷学会誌

      Volume: 60 Pages: 23-31

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Organizational IT Capability for University Library Digital Transformation2021

    • Author(s)
      梅原英一
    • Journal Title

      Journal of Printing Science and Technology

      Volume: 58 Issue: 1 Pages: 18-22

    • DOI

      10.11413/nig.58.18

    • NAID

      130007998317

    • ISSN
      0914-3319, 1882-4935
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 組織における個人情報保護行動モデルの構築-従業員の個人情報保護行動を促進するためには-2020

    • Author(s)
      梅原英一,加藤奈美恵,諏訪博彦,小川祐樹,杉浦昌
    • Journal Title

      社会情報学

      Volume: 8 Pages: 81-95

    • NAID

      130007891649

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 否決された大阪都構想のTwitter投稿における世論形成理論成立の考察2020

    • Author(s)
      林浩輝,梅原英一,小川祐樹
    • Journal Title

      社会情報学

      Volume: 8 Pages: 165-175

    • NAID

      130007891651

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新聞と株式掲示板を用いた金融指標の予測と売買シミュレーション2023

    • Author(s)
      細川蓮,山田優生,上田健太郎,諏訪博彦,梅原英一,山下達雄,坪内孝太,小川祐樹
    • Organizer
      2023 年度人工知能学会全国大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 新聞とインターネット株式掲示板を用いた金融指標の予測2023

    • Author(s)
      細川蓮, 上田健太郎, 諏訪博彦, 梅原英一, 山下達雄, 坪内孝太, 小川祐樹
    • Organizer
      第30回 人工知能学会 金融情報学研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Research-status Report
  • [Presentation] マンガの紙利用者と電子利用者の調査2023

    • Author(s)
      梅原英一,渡部和雄,岩崎邦彦
    • Organizer
      2023年度社会情報学会全国大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 紙マンガと電子マンガの読者動向2023

    • Author(s)
      梅原英一,渡部和雄,岩崎邦彦
    • Organizer
      経営情報学会2023年全国研究発表大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 紙と電子マンガのインタビュー調査2023

    • Author(s)
      梅原英一,渡部和雄,岩崎邦彦
    • Organizer
      日本印刷学会第150回研究発表会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 新聞メディアと株式掲示板を用いた日経VI指数予測2022

    • Author(s)
      細川 蓮, 小川 祐樹, 上田 健太郎, 諏訪 博彦, 梅原 英一, 山下 達雄, 坪内 孝太
    • Organizer
      2022年度 人工知能学会全国大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 金融指標予測のためのソーシャルメディアに適した 分散表現獲得手法の検討2022

    • Author(s)
      上田 健太郎,諏訪 博彦,小川 祐樹,梅原 英一,山下 達雄,坪内 孝太,安本 慶一
    • Organizer
      第28回社会情報システム学シンポジウム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 日経VI予測のためのソーシャルメディアの 感情とトピックを用いた文書分散表現獲得手法の提案2022

    • Author(s)
      上田 健太郎,諏訪 博彦,小川 祐樹,梅原 英一,山下 達雄,坪内 孝太,安本 慶一
    • Organizer
      社会システムと情報技術研究ウィーク2022(WSSIT2022)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Prediction of Nikkei VI increase for reducing investment risk using Yahoo! JAPAN stock BBS2021

    • Author(s)
      Ueda Kentaro、Sasaki Kodai、Suwa Hirohiko、Ogawa Yuki、Umehara Eiichi、Yamashita Tatsuo、Tsubouchi Kota、Yasumoto Keiichi
    • Organizer
      The 6th International Workshop on Application of Big Data for Computational Social Science in WI-IAT 2021
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 電子図書館のビジネスモデルとTCO予測シミュレーション2021

    • Author(s)
      梅原英一,富岡雄大
    • Organizer
      日本印刷学会2021年研究発表大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 東京都市大学の電子図書館の TCO2021

    • Author(s)
      梅原英一,富岡雄大
    • Organizer
      2021年経営情報学会全国研究発表大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ヤフーファイナンス掲示板を用いたコロナ・ショックにおける投資家の話題変化と株式指標の関係2021

    • Author(s)
      佐々木皓大,諏訪博彦,小川祐樹,梅原英一,山下達雄,坪内孝太,安本慶一
    • Organizer
      第27回社会情報システム学シンポジウム
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] ヤフーファイナンス掲示板の投稿を用いた株投資リスク低減のための日経VI上昇予測2021

    • Author(s)
      佐々木皓大,諏訪博彦,小川祐樹,梅原英一,山下達雄,坪内孝太,安本慶一
    • Organizer
      社会システムと情報技術研究ウィーク
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] マルチエージェント ・ シミュレーションによる従業員を新型コロナ感染から守る対策の提案2021

    • Author(s)
      杉本明隆,梅原英一
    • Organizer
      第27回社会情報システム学シンポジウム
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 2019 年参議院議員選挙におけるTwitter分析2021

    • Author(s)
      有谷 公輔,梅原 英一
    • Organizer
      信学技報 LOIS2020-47
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 遠隔グループワーク支援システムの開発2021

    • Author(s)
      何 双兵,梅原 英一
    • Organizer
      情報処理学会第83回全国大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 2019年大阪ダブル選挙におけるTwitter分析2020

    • Author(s)
      梅原英一,小川祐樹,平川敦貴
    • Organizer
      2020年人工知能学会全国大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 大学のデジタル化に対する組織のIT活用能力と従業員の能力開発2020

    • Author(s)
      梅原英一
    • Organizer
      経営情報学会2020年秋季全国研究発表大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 大学のデジタル化と大学図書館の電子化の課題2020

    • Author(s)
      梅原英一
    • Organizer
      日本印刷学会2020年全国大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] ”A Game Theory Investigation of Contract Between IT Vendor and User in Problems of Information System” in Traditional Systems Science Vol.27: Systems Research II2022

    • Author(s)
      Eiichi Umehara
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9789811699405
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi