The role of warehouses in silk reeling finance: The Ueda Warehouse and the creation of Jyukyu Bank's loans collateralized by silk cocoons
Project/Area Number |
20K01922
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07080:Business administration-related
|
Research Institution | Gakushuin Women's College |
Principal Investigator |
金城 亜紀 学習院女子大学, 国際文化交流学部, 教授 (00636946)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | 担保 / 金融 / 製糸 / 民法典 / 債務者 / 養蚕 / 桑葉 / 渋沢栄一 / 倉庫 / 製糸業 / 製糸金融 / 動産担保 / 動産 / 倉庫証券 / 繭 / 諏訪 |
Outline of Research at the Start |
長野県の地方銀行が開発した、倉庫を用いた動産担保融資は、同県を製糸業の世界的な産業集積地として発展することに大きく貢献した。担保となった動産は生糸の原材料である繭である。1927年には同県で倉庫に保管された繭の約6割が担保として用いられ、倉庫会社と銀行は密接に連携して製糸家に繭担保融資を提供した。しかし、そのような金融技術がどのように成立したかの先行研究はほとんどない。そこで、本研究は諏訪倉庫の前身である上田倉庫に着目し、倉庫を用いた繭担保融資の成立を実証的に明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
コロナ禍の影響を受け、昨年に引き続き研究計画を遂行することができなかった。予定していた長野県諏訪地方における一次史料のデータベース化は、高齢化が進む現地の研究協力者の高齢化が進む中、感染症対策に十分に配慮する必要があるため実施することが全くできなかった。そこで、研究代表者は方針を修正することに迫られ主として二つの研究を実施した。
第一に、わが国における動産担保制度の嚆矢について研究を進めた。具体的には、民法典の成立過程に注目し、養蚕家の保護と桑葉供給の先取特権に関する実証研究を行った。その結果、担保が債権者が債権の弁済を確保する手段として存在するとの通説が必ずしも正しくなく、(債権者ではなく)債務者を保護する担保が存在することを検証した。その成果は、論文「債務者保護を立法目的とする担保」として2023年度中に刊行される予定である。第二に、より長い時間軸で、さらにグローバルな視座から担保の変遷についての共同研究を実施した。具体的には、ローマ法、フランス経済史、日本中世法制史、日本近代史、経営史さらに弁護士などと共同で歴史的な文脈において担保がどのような理由で、またどのような法体系のもとで進化を遂げたかを検討した。さらに、そこから得た知見が現在議論されている日本の担保法制の改正にいかなる示唆を与えるかを考察した。本研究成果は、2023年度中に書籍『担保の歴史経営学』(信山社)として刊行予定である。なお、上記論文も本書の章として収録される。
このように、当初の研究実施計画は実現できなかったものの、研究の目的として掲げた動産担保制度を経営史の観点から検討することにつき一定の実績はあったと思料する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍の影響が直撃し、予定していた現地調査が全くできなかった。ただし、上記で述べたように、研究目的をより広い視野で実現している側面はある。
|
Strategy for Future Research Activity |
コロナ禍がようやく収束したため、本年度は現地調査が実施をする予定であり、既に研究協力者から内諾を得ている。重大な障害が発生しない限り、諏訪倉庫における繭出入庫記録の撮影に着手できるものと期待している。
|
Report
(3 results)
Research Products
(1 results)