• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Theoretical and Empirical Study of SEDA Model for Value Creation

Research Project

Project/Area Number 20K01935
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

NOBEOKA KENTARO  大阪大学, 大学院経済学研究科, 教授 (90263409)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
KeywordsSEDAモデル / 統合的価値 / マツダ / 魂動デザイン / キーエンス / アート思考 / デザイン思考 / 生産財 / イノベーション / 費用対効果 / ユーザーニーズ / 暗黙化 / 顧客価値
Outline of Research at the Start

デザイン思考が象徴するが、数字やスペックを超えた意味的価値が重要になった。しかし、学術研究は不十分であり、日本企業は対応できていない。その解決のため「SEDAモデル(Science, Engineering, Design, Art)」を提言し理論化と実証研究を行う。
第一に、理論化では、EngineeringとDesignの統合マネジメント、および、デザイン思考からアート思考への発展に関する理論的な深掘りをする。第二に、6社と共同で、質問票調査および事例研究を実施して、SEDAモデル実現の問題点を一緒に分析する。日本の製造業が将来、世界で競争力を構築するために必要な視点を提供できる。

Outline of Final Research Achievements

First, this project accomplished the conceptual model for the SEDA Model (Science, Engineering, Design, Art) featuring the importance of Art thinking. Second, applying the model to consumer goods company, I have published "Product Development using Art-thinking (Nikkei Publishing) using Mazda case" This book has argued that it is important to express design philosophy rather than responding to customer needs.
Thirdly, I did empirical research to apply the SEDA Model to industry products and published "High value-added management at Keyence (Nikkei Publishing)". This book has shown evidence that Keyence provides effective solutions that maximize customer profit. Including the two books, I have made enough accomplishment regarding theorization and evidence supports for the SEDA Model.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

イノベーションには、消費財であれば感性に訴える価値、生産財であれば顧客企業にとっての実際のソリューションに結びつく価値に代表される暗黙的な顧客価値が必要になった。それに取り組むために最適な概念的モデルがSEDAモデル(Science, Engineering, Design, Art)である。本研究はSEDAモデル全体の中で、4つを融合するための理論的なフレームワークを開発し、同時にそれを裏付ける実証研究を行なった。学術的に初めての試みである。加えて、本研究で行なったSEDAモデルの発展は、日本のイノベーション政策や企業マネジメントにとって、理論的にも、実務的にも役立つ。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] SEDAモデルによるイノベーション:デザイン・アートを超えた統合的価値2024

    • Author(s)
      延岡健太郎
    • Journal Title

      組織科学

      Volume: 58

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] Dealers and the formation of premium brands in the German car industry : Audi AG (1990-2020)2022

    • Author(s)
      Donz Pierre-Yves, Tomonori Inukai, Koichi Nakagawa, Kentaro Nobeoka
    • Journal Title

      大阪大学経済学

      Volume: 72 Pages: 1-18

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 感動はアート思考で作り込む2022

    • Author(s)
      延岡健太郎
    • Journal Title

      from Z

      Volume: 28 Pages: 15-17

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] ビジネスケース キリンビール:クラフトビールのプラットフォーム『タップマルシェ』2021

    • Author(s)
      延岡健太郎・青島矢一
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: 69 Pages: 142-159

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] アイデアを価値化する:アート思考のものづくり2021

    • Author(s)
      延岡健太郎
    • Journal Title

      海外投融資

      Volume: 7月 Pages: 42-45

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 技術経営リーダーへの軌跡:経験蓄積と学習のプロセス2020

    • Author(s)
      工藤秀雄・延岡健太郎
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: 68 Pages: 161-172

    • NAID

      40022481610

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高付加価値経営の論理2023

    • Author(s)
      延岡健太郎
    • Organizer
      日本価値創造ERM学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] アート思考のものづくり: 顧客価値イノベーションとSEDAモデル2022

    • Author(s)
      延岡健太郎
    • Organizer
      日本科学技術連盟 イノベーションフォーラム2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] アート思考のものづくり: 顧客価値イノベーションとSEDAモデル2022

    • Author(s)
      延岡健太郎
    • Organizer
      日経産業新聞フォーラム「製造業DX」
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] アート思考のものづくり ~マツダ・魂動デザインとSEDA モデル~2021

    • Author(s)
      延岡健太郎
    • Organizer
      早稲田大学 イノベーション研究部会/ものづくり部 共催講演会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] アート思考のものづくり:SEDAモデルとマツダ魂動デザイン2021

    • Author(s)
      延岡健太郎
    • Organizer
      神戸大学 Vスクールサロン「日本のものづくりの未来 アート思考とデザイン思考」
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] アート思考のものづくり ~マツダ・魂動デザインとSEDA モデル~2021

    • Author(s)
      延岡健太郎
    • Organizer
      慶應丸の内シティキャンパス『夕学五十講』
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] アート思考のものづくり ~マツダ・魂動デザインとSEDA モデル~2021

    • Author(s)
      延岡健太郎
    • Organizer
      東京大学 ものづくり経営研究コンソーシアム定例会議
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] アート思考のものづくり ~マツダ・魂動デザインとSEDA モデル~2021

    • Author(s)
      延岡健太郎
    • Organizer
      立命館大学 革新的意味創出研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] キーエンス 高付加価値経営の論理2023

    • Author(s)
      延岡健太郎
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      日経BP 日本経済新聞出版
    • ISBN
      4296117408
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] アート思考のものづくり2021

    • Author(s)
      延岡 健太郎
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      日経BP 日本経済新聞出版本部
    • ISBN
      4532323843
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi