• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本で働く高度外国人材の多文化アイデンティティモデル:ダイバーシティ経営に向けて

Research Project

Project/Area Number 20K01947
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

根橋 玲子  明治大学, 情報コミュニケーション学部, 専任教授 (70298074)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 叶 尤奇  神田外語大学, 外国語学部, 講師 (40851291)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords高度外国人材 / アイデンティティ / 多文化 / ダイバーシティ経営
Outline of Research at the Start

近年日本で働く高度外国人材は増加傾向にある。しかし彼らの多くは日本企業への適応に、また多くの企業が高度外国人材の活用等の対応に苦慮している。本研究では日本で就職している高度外国人材の多文化アイデンティティの様相を明らかにし、彼らの多文化アイデンティティについて説明可能なモデルを構築する。このため日本で働く高度外国人材を対象としたインタビュー及びアンケート調査を実施する。これにより日本で就職している高度外国人材のアイデンティティが自身のキャリア発達に与える影響をより深く理解し、日本企業への定着や適応への促進、また企業の高度外国人材の活用やダイバーシティ経営の取り組みの整備に資するものと考える。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi