The importance of accounting data in explaining asset return
Project/Area Number |
20K02020
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07100:Accounting-related
|
Research Institution | Hosei University |
Principal Investigator |
高橋 美穂子 法政大学, 経営学部, 教授 (20438104)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 資本コスト / 期待リターン / 会計情報 |
Outline of Research at the Start |
近年のファイナンス研究の成果によれば,市場全体の資産価格変動の大部分は,フロー情報よりも割引率の変動によることが示されてきた。さらに割引率の推定において重視される複数リスク・ファクターのひとつに会計情報が含まれていることから,本研究では変動する割引率と会計情報の関係を探究することを通じて,資産価格理論における会計情報の重要性を明らかにすることを試みる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、会計情報と株主資本コストの関係の探求を通して、資産価格理論における会計情報の有用性を明らかにすることである。2023年度も関連する先行研究の文献を調査し、そこで示されている会計情報と資本コスト(期待リターン)の理論的関係、実証分析の方法と提示された実証的証拠の含意を考察した。 主にファイナンス領域で発展してきた資本コスト研究では、各種ファクターを用いて資本コストを推定する方法が提唱されており、ファクターの中には会計情報を用いているものが含まれる。例えば、株主資本簿価/時価比率(B/P)を用いたHMLファクター(Fama and French, 1992)や、利益率を用いたRMWファクター(Fama and French, 2015)などがあげられる。しかし、なぜこれらの会計情報を用いたファクターがリスクと関連を有しているのかについての理論的説明は明示されてこなかった。 これに対して、実現原則や保守主義のもとで作成される会計情報がリスクと関連することに着目し、会計研究の側から会計情報と資本コスト(期待リターン)を結びつける研究が行われるようになっている。例えば、会計数値がリスクとその対価としての期待リターンの情報を反映していることを示唆する研究(Penman et al., 2018)や、リスクや期待リターンとの関連が想定される変数を特定し(Penman and Zhu, 2014)、それに基づいて翌期の期待リターンを推定する研究(Penman and Zhu, 2022)などである。一方、会計研究領域では資本コストを推定する方法として、インプライド資本コスト(ICC)法が検討されてきた。そのため2023年度は、ICC法を利用した株主資本コストの推定に関する研究とPenman and Zhu(2022)の期待リターン推定手法との比較検討を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2023年度は文献調査と並んで実証分析を行い、ワーキングペーパーとしてまとめることを計画していたが、実証分析を進めることができなかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
実証分析を実施し、ワーキングペーパーとしてまとめる。その内容を研究会や学会などで発表することで、研究内容の精緻化を図る。
|
Report
(4 results)
Research Products
(1 results)