• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

資産・負債アプローチと収益・費用アプローチの統合~リスク概念に基づくモデルの構築

Research Project

Project/Area Number 20K02046
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07100:Accounting-related
Research InstitutionReitaku University

Principal Investigator

鈴木 大介  麗澤大学, 経済学部, 教授 (00535536)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsリスク / 利益計算 / 対応概念 / リスクからの解放 / 資産負債アプローチ / 収益費用アプローチ / 不確実性 / 存在に関する不確実性 / 結果に関する不確実性 / 実現主義 / リスク概念 / 支配概念 / 概念フレームワーク / 資産・負債アプローチ / 収益・費用アプローチ
Outline of Research at the Start

「財務諸表の構成要素とその根底にある基礎概念の関係を理論的に明示し,経済的影響を分析可能とする理論ツールをどのように構築するか」という問題意識のもと,企業のキャッシュ・フローにかんするふたつのリスクの観点から財務諸表の構成要素と基礎概念を整理し,理論モデルを構築する.それによって,資産・負債アプローチと収益・費用アプローチの統合をめざす.(1)ふたつのアプローチの再検討,(2)リスク概念による財務諸表の表現の試行とふたつのアプローチの統合,そして(3)その理論モデルとしての数理的表現方法の開発をし、ふたつのアプローチの議論を解決させるとともに,利益の役割を分析する理論ツールを提供する.

Outline of Annual Research Achievements

アイディアの発想時点より、本研究(資産・負債アプローチと収益・費用アプローチの統合~リスク概念に基づくモデルの構築)の最終的な目標は、財務諸表の構成要素とその根底にある基礎概念の関係を理論的に明示し,経済的影響を分析可能とする理論ツールをどのように構築するかという観点から,企業のキャッシュ・フローにかんするふたつのリスクの観点から財務諸表の構成要素と基礎概念を整理し,理論モデルを構築することにある。その最終目標を達成するために研究は以下の3段階に分けていた。すなわち、(1)ふたつのアプローチの再検討,(2)リスク概念による財務諸表の表現の試行とふたつのアプローチの統合,そして(3)その理論モデルとしての数理的表現方法の開発をするということである。過去の研究進捗の遅延のため、計画が遅れており、本年度では、昨年度にひきつづき3段階にわたる研究の2段階が終了し、3段階目の途中の状態にある。とはいえ、一定の進捗があった。

本年度は、過去の税務会計研究学会と日本会計研究学会での報告、さらには、前年度のKelaniya universityの国際学会でも発表をもとに修正を加え、本年度はブルネイ工科大学主催のInternational Conference on Business, Management and Information Systemsで発表するとともに、論文としてアクセプトされ、2024年度に査読論文を公開できることになった。これにより本研究の基礎が強化され、リスクによって利益計算を描写するモデル作成に大いに役立った。現状は、3名体制となった本研究の勉強会を重ね、モデルの前提の確定をしているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本来、2段階目の研究成果を早期に実施するはずであったが、査読対応に時間がかかってしまい、有益ではあったものの時間を要してしまった。そうした遅れに対応するため、本年度より、神奈川大学と明治学院大学に所属する研究者の協力のもと、3名で研究を進めることになった。これにより、定期的に研究会を開催することができ、先行研究の検討など、研究に深みを増すことができるとともに、研究の遅延に歯止めをかけることができた。ただし、そうした事情にくわえて、当事者である鈴木が本務校を変更し、現在の大学で役職についたこともあり、研究の進展が遅れたのは事実である。ただし、そうはいっても、次年度中に3段階目のモデル設定を完成され、海外で一度は発表するつもりである。

Strategy for Future Research Activity

2024年度にASEAN Journal on Science and Technology for Developmentに 神奈川大学の上村昌司教授と明治学院大学の山田純平教授との共同研究The Perspective of Cash Flow Risks on Earnings Calculationが論文としてアクセプトされることとなった。今後は、これらの論文を理論的な背景とし、具体的なモデルを設定し、利益計算におけるキャッシュフローのリスク許容度について、どの程度が社会的厚生を最大化できるのかを計算することが焦点となる。月1度程度の研究会を重ね、少なくとも次年度の後半当たりで、学会等の発表をし、集大成としたい。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The Perspective of Cash Flow Risks on Earnings Calculation2023

    • Author(s)
      Daisuke Suzuki, Junpei Yamada, and Shoji Kamimura
    • Journal Title

      Proceedings of the 2nd International Conference on Business, Management and Information Systems

      Volume: - Pages: 151-158

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] インセンティブ報酬に関する諸制度の改正と現状-インセンティブ報酬に関するアンケート調査を参照して-2022

    • Author(s)
      金子友裕氏、鈴木大介、道下知子氏、中野貴元
    • Journal Title

      産業経理

      Volume: 82 Pages: 136-149

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] ブランド再考―マーケティングと会計学の見地から―2022

    • Author(s)
      土田尚弘 鈴木大介
    • Journal Title

      麗澤経済研究

      Volume: 29

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] インセンティブ報酬の会計上の取扱いに対する提言2021

    • Author(s)
      鈴木大介
    • Journal Title

      税務会計研究学会第33回大会研究報告要旨集(特別委員会報告最終報告書インセンティブ報酬の会計と税務)

      Volume: 1 Pages: 207-216

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] インセンティブ報酬の会計処理の理論2021

    • Author(s)
      鈴木大介
    • Journal Title

      税務会計研究学会第33回大会研究報告要旨集(特別委員会報告最終報告書インセンティブ報酬の会計と税務)

      Volume: 1

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 大学の食堂運営と補助制度 -損益分岐点分析とモラロジーからの考察-2021

    • Author(s)
      鈴木大介、森田龍二
    • Journal Title

      麗澤大学紀要

      Volume: 104 Pages: 100-106

    • NAID

      120006990049

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] インセンティブ報酬と会計処理の論理2020

    • Author(s)
      鈴木大介
    • Journal Title

      税務会計研究学会第32回大会研究報告要旨集(特別委員会報告中間報告インセンティブ報酬の会計と税務

      Volume: 第32回 Pages: 112-116

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Perspective of Cash Flow Risks on Earnings Calculation2023

    • Author(s)
      Daisuke Suzuki, Junpei Yamada, and Shoji Kamimura
    • Organizer
      The 2nd International Conference on Business, Management and Information Systems(Universiti Teknologi Brunei (UTB))
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Significance of Risks of Cash flows and Conceptual foundations in Profit Calculation2022

    • Author(s)
      daisuke Suzuki
    • Organizer
      13th International Conference on Business and Information(ICBI2022),University of KELANIYA(Sri Lanka)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 利益計算とリスクの概念―資産負債アプローチと収益費用アプローチにかえて―2022

    • Author(s)
      鈴木大介
    • Organizer
      日本会計研究学会第81回大会自由論題 東京大学オンライン
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 利益計算を取り巻く二つのリスク概念~リスクからの解放,対応原則,支配概念の再検討2022

    • Author(s)
      鈴木大介
    • Organizer
      第2回『企業会計』カンファレンス
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] インセンティブ報酬の会計と税務2020

    • Author(s)
      金子友裕、鈴木大介、泉 絢也
    • Organizer
      税務会計研究学会特別委員会報告中間報告
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] インセンティブ報酬の会計と税法 関連規制の動向を踏まえた提言2022

    • Author(s)
      金子友裕ほか
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      白桃書房
    • ISBN
      9784561362272
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi