調査票調査におけるセンシティブな質問への回答に対する調査員の影響の計量的研究
Project/Area Number |
20K02110
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 08010:Sociology-related
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
小林 大祐 金沢大学, 人文学系, 教授 (40374871)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
前田 忠彦 統計数理研究所, データ科学研究系, 准教授 (10247257)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | 調査員効果 / センシティブ質問 / 国民性調査 / 調査モード / 社会的望ましさバイアス / 日本人の国民性調査 / モード効果 / センシティブな質問 / 調査方法論 / 調査票調査 |
Outline of Research at the Start |
本課題研究では、その目的を達成するために、調査員の存在やその特徴によって影響を受けやすいとされるセンシティブな項目への回答に焦点を当て、より適切なデータセットによってアプローチする。具体的には①投票行動についての質問への回答に対する調査員の影響を、調査員データを紐付け可能、かつ同時に自記式モードでも実査を行っている全国規模の無作為標本調査データによって検証すること、そして②ジェンダーについて質問への回答に対する調査員の影響について、自記式調査を実施し、他記式で実施された全国規模の無作為社会調査データと比較する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,調査票を用いる量的社会調査のなかでも,主要なデータ収集法である個別面接法調査において,面接調査員が回答内容に与える影響を定量的に把握することで,より質の高いデータを収集するための方法論的改善に貢献することを目的とする。この目的のために,研究期間中に,調査員データを紐付け可能な全国規模の無作為標本による個別面接法調査データを整備し,その分析を行ってきた。特に,個別面接法と並行して,自記式モードでも実査を行っている全国規模の無作為標本調査データを用いた分析からは,調査員の性別が男性回答者の回答傾向に,一定の影響を与えている可能性が示され,その知見をはじめとして,研究期間の4年間で,日本社会学会大会での成果報告をのべ5本行ってきた。そして,そこでのコメントも踏まえて,海外の学術誌に査読論文として掲載されることを目指し,論文執筆を行っているところである。 最終年度の研究実績としては,第96回日本社会学会大会(2023年10月8日)において,「SSP2022調査の実査過程と回収状況について―WEBモードによる無作為抽出全国調査の試み―」(小林大祐, 前田忠彦, 吉川徹),および「確率的オンラインパネル構築の試み(2):パネル登録受諾者および郵送モード希望者の分析」(歸山亜紀, 小林大祐)として発表している。そして,2024年1月刊行の杉野勇・平沢和司編『無作為抽出ウェブ調査の挑戦』(法律文化社)の第3章に「リスト実験によるセンシティブな内容の質問の試み」として分担執筆している。
|
Report
(4 results)
Research Products
(14 results)