• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高等学校での中途退学防止及び進路移行におけるソーシャルワーク支援プログラムの構築

Research Project

Project/Area Number 20K02202
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

門田 光司  久留米大学, 文学部, 教授 (50269081)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords高等学校中途退学 / スクールソーシャルワーカー / 学校ソーシャルワーク / 高校 / 中途退学 / 進路移行 / ソーシャルワーク
Outline of Research at the Start

本研究の目的は,高等学校でのスクールソーシャルワーカー(以下、SSW)による中途退学未然防止及び切れ目のない進路移行支援における効果的なソーシャルワーク支援プログラムを開発し,研修プログラムとして高校学校のSSW人材養成に活かしていくことである。
ソーシャルワーク支援プログラムの開発にあたっては,①高等学校での中途退学未然防止及び進路移行支援での課題や求められる支援内容に関するアンケート調査の実施,②高等学校でのSSWによる支援内容のアンケート調査及び面接調査の実施,③韓国,台湾,シンガポール,香港の教育委員会及びSSWへの聞き取り調査の実施から得られた調査結果と文献研究を基盤としていく。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は国内調査と海外調査を基盤に、高等学校での中途退学未然防止及び進路移行における効果的な学校ソーシャルワーク支援を開発することにある。研究実施期間中、コロナ禍の影響にて海外調査が実施できなかった。そのため、2023年度は海外での本研究目的に関する海外の状況調査を次のように実施した。
①2023年6月2日、Asia Network of School Social Work国際大会が韓国・ソウルで開催され、日本での学校ソーシャルワーク実践について口頭発表するとともに、各国(韓国・シンガポール)のスクールソーシャルワーカー(SSW)協会代表から高等学校での中途退学の実態とその取組について聞き取り調査を実施した。
②2023年12月2日~8日にカナダ・トロント市教育委員会、North Toronto Collegiate Institue、Wilkinson Junior Public School、Beverley School等を訪問し、トロント市教育委員会での学校教育の理念及び取組、高等学校での中途退学防止等について聞き取り調査を実施した。
③2024年1月25日に福岡市にて日韓SSWセミナーを開催し、日韓の高等学校における中途退学及びその未然防止に関する発表及び意見交換を行った。
以上の海外での聞き取り調査結果より、SSWによる生徒との定期的なガイダンス・カウンセリング機能が中途退学未然防止及び進路移行では重要であることが見いだされた。そのため、日本でのSSWによる高等学校での中途退学未然防止及び進路移行における効果的な学校ソーシャルワーク支援の構築では、ガイダンス・カウンセリング機能を重視していくことにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2020年度は、高等学校が抱える中途退学未然防止と進路移行支援での課題に対し、教務担当教員を対象に郵送によるアンケート調査を実施し、求められる支援内容を明かにしていくことであった。この研究目的においては、全国の高等学校全日制からランダムに抽出した700校、定時制高校500校を対象にアンケート調査を実施した。
2021年度は、全国都道府県及び政令指定都市教育委員会高校教育課55か所への郵送によるアンケート調査を実施し、高等学校でのSSWの配置状況の有無について、SSWを配置している場合のSSWに期待する支援役割について尋ねた。
2021・2022年度は、新型コロナウイルス感染症対策により福岡県外及び対面での聞き取り調査の実施に制限がある中、福岡県内の高等学校に配置されている経験豊富なSSWに対して、中途退学未然防止に向けて取り組んでいる支援内容について聞き取り調査を実施した。これらの一連の調査結果を含めて、高等学校でのSSWによる中途退学未然防止及び切れ目のない進路移行に向けた学校ソーシャルワーク支援プログラムを明示した。また、冊子「高等学校中途退学未然防止に向けたSSWの支援役割の研究」(2023年2月)を発刊し、都道府県及び政令指定都市教育委員会高校教育課及びアンケート調査に協力いただいた高等学校に発送した。
2023年度は、2021年度及び2022年度に予定していた海外調査のうち、韓国、カナダ・トロントにてSSWへの聞き取り調査を実施した。この海外調査結果より、高等学校での中途退学未然防止及び進路移行に向けた学校ソーシャルワーク支援プログラムにはガイダンス・カウンセリング機能も重視していくことが必要であることが見いだされた。

Strategy for Future Research Activity

2022年度に、国内調査結果、またび新型コロナウイルス感染症により対面での聞き取り調査の実施に制限がある中での高等学校のSSWへの支援に関する聞き取り調査の実施結果から、高等学校でのSSWによる中途退学未然防止及び切れ目のない進路移行に向けた学校ソーシャルワーク支援プログラムを明示した。この研究成果は冊子「高等学校中途退学未然防止に向けたSSWの支援役割の研究」を発刊し、高等学校でのSSW活用を推進していくために、都道府県及び政令指定都市教育委員会、高等学校に発送した。
2023年度は、韓国で開催されたアジア・SSW国際大会への参加、カナダ・トロントでのトロント教育委員会及び高等学校への訪問にて、高等学校中途退学未然防止に向けたSSWの取り組むについて聞き取り調査を実施した。
今後の研究推進方策としては、福岡県内の高等学校SSWへの聞き取り調査の継続、シンガポールでのSSWへの聞き取り調査を実施し、その一連の調査結果を踏まえ、研究成果の報告書を発行する。その報告書を都道府県及び政令指定都市教育委員会高校教育課、またSSWに発送し、高等学校でのSSW活用事業の推進を図っていきたい。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 高等学校中途退学防止に向けたスクールソーシャルワーカーの支援役割について2023

    • Author(s)
      門田光司
    • Journal Title

      久留米大学文学部紀要社会福祉学科編

      Volume: 第22号 Pages: 7-14

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 学校ソーシャルワークの基礎と実践を問う2020

    • Author(s)
      門田光司
    • Journal Title

      学校ソーシャルワーク研究

      Volume: 15 Pages: 3-18

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ecological school social work in Japan2023

    • Author(s)
      門田光司
    • Organizer
      The 3rd Asia Network of School Social Work Conference
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi