• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

自己教育力に着目した精神保健福祉士の資質向上支援策の構築と効果検証

Research Project

Project/Area Number 20K02266
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

越智 あゆみ  県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 教授 (60445096)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細羽 竜也  県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 教授 (40336912)
岡田 隆志  福井県立大学, 看護福祉学部, 教授 (40874326)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords精神保健福祉士 / 資質向上支援策 / 自己教育力
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、自己教育力に着目して精神保健福祉士の資質向上支援策を構築した上で、その効果を検証することである。精神保健福祉士資格取得後の継続教育システムの構築が喫緊の課題となっている。申請者らが資質向上促進のために開発したキャリアラダーを活用し、精神保健福祉士の自己教育力や職務満足度、職業性ストレス等を把握したり、情緒・評価サポートを強化した資質向上支援策の効果を明らかにする調査研究に取り組む。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は,「主体的・自立的に学習する技能や態度」を指す「自己教育力」に着目して,精神保健福祉士の資質向上支援策の構築と効果検証に取り組むものである。
申請者らは,2017年度からの科研費研究(「精神保健福祉士の資質向上を促進するキャリアラダー開発と支援策の評価に関する研究」。以下,前回科研費研究)で,「精神保健福祉士のキャリアラダー」と「ワークシート」(通称:さくらセット)を開発した。このさくらセットを活用し,法人に所属する全ソーシャルワーカー(精神保健福祉士,社会福祉士)の資質向上を図る組織的な取り組みを開始した社会福祉法人がある。本研究では,この社会福祉法人の協力を得て,さくらセットの組織的導入によって生じた変化や成果,今後取り組むべき課題などを,所属レベル・個人レベルで経時的に明らかにする調査研究に取り組むことを計画した。
これまでに,計3回(開始後3か月・6か月・12か月)のアンケート調査と,2回(開始後6か月・12か月)のフォーカス・グループ・インタビュー調査については,調査実施日時点での全対象者に協力を得ることができた。全調査の終了後,調査協力を得た法人での調査研究報告会をオンラインで開催した。開始後6か月までの調査結果を論文にまとめて投稿を行ったところ,2023年10月発刊の『精神保健福祉』誌に掲載された。
当該研究は,これまでおおむね順調に進展していると考えるが,「補助事業の目的をより精緻に達成するための研究の実施(追加(再現)実験の実施や学会参加、論文投稿など)」を理由として,事業期間を2024(令和6)年度までとする延長申請を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前述の通り,計3回(開始後3か月・6か月・12か月)のアンケート調査と,2回(開始後6か月・12か月)のフォーカス・グループ・インタビュー調査を,調査実施日時点での全対象者に協力を得て実施することができた。また,全調査の終了後には,調査協力を得た法人での調査研究報告会も開催することができた。さらに,開始後6か月までの調査結果を論文投稿し,2023年10月発刊の『精神保健福祉』誌に掲載された。

Strategy for Future Research Activity

開始後12か月のアンケート調査とフォーカス・グループ・インタビュー調査の結果については,論文投稿に向けて準備を進めている。2024年度が最終年度となるため,研究成果の総括にも取り組む。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] キャリア形成のために研修センターが取り組む資質向上支援策 : バックキャスト思考をもって研鑽に取り組む2024

    • Author(s)
      岡田隆志
    • Journal Title

      精神保健福祉

      Volume: 55 (1) Pages: 11-14

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 「精神保健福祉士のキャリアラダー」活用の実際-自己研鑽支援ツール「さくらセット」の組織への導入による経験と課題2023

    • Author(s)
      越智あゆみ・岡田隆志・佐原まち子
    • Journal Title

      精神保健福祉

      Volume: 54(4) Pages: 318-327

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 法人で取り組む 'さくらセット' を活用した現任教育 分散配置された専門職の研鑽を後押しする工夫2023

    • Author(s)
      小椋瞳・吉田隆達・岡田隆志
    • Journal Title

      精神保健福祉

      Volume: 54(1) Pages: 47-47

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 自己教育力に着目した精神保健福祉士の資質向上支援策に関する研究の意義2022

    • Author(s)
      越智あゆみ・細羽竜也・岡田隆志
    • Journal Title

      地域ケアリング

      Volume: 24(6) Pages: 52-55

    • Related Report
      2022 Research-status Report 2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 学生相談機関カウンセラーの言語的応答に対する話しやすさ評価の検討2022

    • Author(s)
      越智あゆみ・細羽竜也
    • Journal Title

      日本社会福祉教育学会誌

      Volume: 25・26 Pages: 18-32

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学生の責任能力判断に影響する要因の検討~知的障害者の模擬裁判事例を用いて~2022

    • Author(s)
      越智あゆみ・細羽竜也
    • Journal Title

      日本社会福祉教育学会誌

      Volume: 25・26 Pages: 33-46

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 資質向上を後押しする~さくらセットの活用事例から~2022

    • Author(s)
      鈴木知子・岡田隆志・池田健太郎・越智あゆみ・ほか
    • Journal Title

      精神保健福祉

      Volume: 53(1) Pages: 49-49

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 抑うつ傾向が若年層の精神科医療へのサービス・ギャップに及ぼす影響2022

    • Author(s)
      細羽竜也・越智あゆみ
    • Journal Title

      介護福祉研究

      Volume: 29(1) Pages: 19-23

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] キャリアラダーの開発プロセス-精神保健福祉士の資質向上を目指して-2021

    • Author(s)
      岡田隆志・越智あゆみ・栗原活雄・ほか
    • Journal Title

      精神保健福祉

      Volume: 52(3) Pages: 179-189

    • NAID

      40022624646

    • Related Report
      2021 Research-status Report 2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 現任者向け資質向上支援ツールの開発プロセス~「キャリアラダー」&「ワークシート」活用方法のご紹介~2021

    • Author(s)
      岡田隆志・栗原活雄・越智あゆみ・ほか
    • Journal Title

      精神保健福祉

      Volume: 52(1) Pages: 43-43

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 精神保健福祉士の精神的健康に関連する文献研究2021

    • Author(s)
      越智あゆみ・細羽竜也
    • Journal Title

      介護福祉研究

      Volume: 28(1) Pages: 23-27

    • NAID

      40022532902

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 法人で取り組む 'さくらセット' を活用した現任教育 分散配置された専門職の研鑽を後押しする工夫2022

    • Author(s)
      小椋瞳・吉田隆達・岡田隆志
    • Organizer
      第21回日本精神保健福祉士学会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 資質向上を後押しする~さくらセットの活用事例から~2021

    • Author(s)
      鈴木知子・岡田隆志・池田健太郎・越智あゆみ・ほか
    • Organizer
      第20回日本精神保健福祉士学会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 現任者向け資質向上支援ツールの開発プロセス~「キャリアラダー」&「ワークシート」活用方法のご紹介~2020

    • Author(s)
      岡田隆志・栗原活雄・越智あゆみ・ほか
    • Organizer
      第19回日本精神保健福祉士学会学術集会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 「精神保健福祉士のキャリアラダーとワークシート(さくらセット)」

    • URL

      https://www.jamhsw.or.jp/ugoki/kensyu/sakura-set.html

    • Related Report
      2023 Research-status Report 2022 Research-status Report 2021 Research-status Report 2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi