Social support analysis of social anxiety disorder for adolecent who stutter
Project/Area Number |
20K02299
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 08020:Social welfare-related
|
Research Institution | University of Nagasaki |
Principal Investigator |
吉田 恵理子 長崎県立大学, 看護栄養学部, 准教授 (00284638)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
永峯 卓哉 長崎県立大学, 看護栄養学部, 准教授 (70326487)
菊池 良和 九州大学, 大学病院, 助教 (70467926)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 吃音 / 社交不安障害 / ソーシャル・サポート / 親 / 友達 / 思春期 / 青年期 / 親・友達 |
Outline of Research at the Start |
吃音者の10人中4人は、コミュニケーション障害から社交不安障害に陥るとの報告がある。思春期・青年期は進路選択、友人関係の変化など様々な課題に直面する。そこで問題となる「吃音」に関し、親や友達からの支援が、社交不安障害の軽減に役立つのかは明らかでない。 本研究は、思春期・青年期の吃音者の社交不安障害と親・友達から実際に受けている支援と求める支援との関連を明らかにし、思春期・青年期吃音者の社交不安障害を和らげる、「思春期・青年期の吃音者へのソーシャル・サポートモデル(案)」の提言を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,思春期・青年期の吃音者の社交不安障害と親・友達から実際に受けている支援と求める支援の実態を明らかにし,思春期・青年期吃音者の社交不安障害を和らげる「思春期・青年期の吃音者へのソーシャル・サポートモデル(案)」の提言を目指すことである. 2022年度に作成した吃音者のソーシャル・サポートに関する質問紙(案)を思春期・青年期の吃音者各3名にプリテストを実施し,質問紙の答えにくさ,回答時間,内容について意見を聴取した.この質問紙は大学生の吃音者へのインタビューをもとに作成していたため,思春期の吃音者から内容に関する答えづらさや回答に時間がかかること,付け加えてほしい内容が指摘され質問紙の追加・修正を行った.今後は,作成した質問紙と社交不安尺度について調査を実施し,分析を行う. 2023年度は,吃音の啓発を目的とし,研究分担者を講師として「年齢に応じた吃音とのつきあい方」についての講演会も所属大学の地域向けの講座として企画しYouTubeで配信した.講座には約600件の参加があった.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
インタビューを予定していた時期に研究参加者・家族のCovid-19感染、インフルエンザへの感染が相次ぎ,インタビューが中止となった.また, セルフヘルプグループを中心に調査依頼を行ったが, 思春期・青年期の参加者が少なかった。さらに,研究者の体調不良により研究を中断せざるを得なかったため.
|
Strategy for Future Research Activity |
調査,分析を早急に行い,思春期・青年期の吃音者へのソーシャル・サポートモデル(案)を作成する.質問紙調査は,セルフヘルプグループを中心に依頼したが,思春期・青年期の参加者が少ない地域も多いため,リクルート方法を再検討し,教育委員会に依頼を行い,ことばの教室の利用経験者にも研究協力を依頼する.
|
Report
(4 results)
Research Products
(5 results)
-
[Journal Article] Social anxiety disorder in adolescents who stutter: A risk for school refusal2023
Author(s)
Kikuchi, Y, Kenjo, M, Yoshida, E, Takahashi, S, Murakami, D, Yamaguchi, Y, et al.
-
Journal Title
Pediatrics International
Volume: 65巻1号
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-