• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Practical Research Toward Integrating Critical Discourse Studies and Education for Democratic Citizenship

Research Project

Project/Area Number 20K02431
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

NAJMA Yoshinao  琉球大学, グローバル教育支援機構, 教授 (60359552)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords批判的談話研究 / 民主的シティズンシップ教育 / 批判的リテラシー / 多様性 / 寛容さ / 民主的シティズンシップ / 教材 / 新聞記事 / 沖縄の地方紙 / 複言語主義 / 多様性への寛容さ / 沖縄地方紙 / 地方紙 / 沖縄
Outline of Research at the Start

沖縄社会の市民でもあり研究者・教育者でもある申請者の社会的責務を考え,批判的談話研究の姿勢で沖縄社会を分析し,その研究成果を主体的に社会と関わる「民主的シティズンシップ教育」に活用するという研究と教育とが融合した実践教育研究を行う。具体的には,地方新聞の批判的談話研究と民主的シティズンシップ教育とを掛け合わせた「研究と教育との融合」のあり方を研究し実践すると共に,その研究成果を教育の現場にフィードバックする。まず沖縄がテーマとなっている新聞記事を素材として批判的談話研究を行う。つぎにその研究成果を取り入れた民主的シティズンシップ教育教材を作成し改訂を重ねる。そして最終年度に教材として刊行する。

Outline of Final Research Achievements

Democratic citizenship education materials were published . After the publication, we held several online events to deepen understanding of democratic citizenship and to discuss how to use the materials in practice. In addition, he has taught workshops and courses integrating critical discourse research and democratic citizenship education at various institutions in Japan and abroad. He has also given special lectures and intensive courses at several universities. He has also presented at international symposiums in Taipei and Hong Kong. I have published two articles, including a book review, in interdisciplinary journals, including one in April, which used data from an article in a local Okinawan newspaper. These are the results of his research on the integration of critical discourse research and democratic citizenship education.

Translated with DeepL.com (free version)

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

民主的シティズンシップを育てる教材を出版することによって、教育において活用できるリソースを提供することができた。それによって民主的シティズンシップ教育に取り組み方の例を示すことができた。また、批判的談話研究と民主的シティズンシップとの融合を目指した実践的研究と教育実践をテーマとした講演・ワークショップ・特別授業・集中講義などを行った。それらの研究成果の還元によって、研究や教育に関わる人々に意識面でも変化や影響を生み出すことができた。つまり本研究成果は、物的リソースの提供だけではなく、心的リソースの提供も行った。これが本研究成果の研究成果の学術的意義や社会的意義である。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (41 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (14 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 7 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 12 results,  Invited: 14 results) Book (4 results)

  • [Int'l Joint Research] ベルリン自由大学/テュービンゲン大学(ドイツ)

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「沖縄」から発信する平和研究の可能性ーなにをどう発信するのか、なぜ沖縄から発信するのか2024

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Journal Title

      日本の科学者

      Volume: 59 Pages: 18-24

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 持続可能な学びの獲得を目指した日本語教育ー日本語教育副専攻科目と上級留学生科目との共修ー2023

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Journal Title

      中國文化大學日本語文學系國際學術研討會 ―SDGs の目標からみた日本語教育と 日本研究のダイバーシティ― 予稿集

      Volume: ー Pages: 156-163

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【書評】「恥知らずの常態化」や「恐怖をあおる政治」に「省察による減速」で対抗する2023

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Journal Title

      図書新聞

      Volume: 3595

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] ポストコロナ時代の学びを支援する授業形態についての一考察ー授業録画活用の提案ー2023

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Journal Title

      中東・北アフリカ日本語教育 JLEMENA2022

      Volume: ー Pages: 65-83

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 市民性教育としての留学生授業―SDGs 4 質の高い教育をみんなに―2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Journal Title

      2022年中國文化大學日本語文學系主催国際学術シンポジウム会議論文集

      Volume: なし Pages: 118-125

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 語用論から批判的談話研究へ 日常言語の分析を通して談話主体の持つ権力性・政治性を可視化する社会的実践2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Journal Title

      日本語学

      Volume: 41 Pages: 96-122

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 「『○○に寄り添う』と語ること」に隠された権力性」2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Journal Title

      『α SYNODOS』

      Volume: 302

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 民主的シティズンシップ教育のローカライズを考える―「対話」を積み上げるための「異論」「複数性」「政治性」―2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Journal Title

      稲垣みどり他編著『共生社会のためのことばの教育』

      Volume: なし Pages: 199-239

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] メディアリテラシーから見たことばの問題2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Journal Title

      庵功雄 編著『「日本人の日本語」を考える プレイン・ランゲージをめぐって』丸善出版

      Volume: なし Pages: 224-243

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 市民性教育としての留学生授業―SGDs 4 質の高い教育をみんなに―2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Journal Title

      2022年中国文化大学国際・外国語文学部日本語文学科国際学術シンポジウム論文集

      Volume: なし

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 教師と学習者が共に学び共に民主的シティズンシップを育てる教材を目指してTeaching Materials for Teachers and Learners to Study Together and Develop Democratic Citizenship2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Journal Title

      第24回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム(16th EAJS International Conference 2020)

      Volume: なし

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ことば「だけ」の教育から「民主的なシティズンシップ」の教育へ From Japanese LANGUAGE Education to Education for DEMOCRATIC CITIZENSHIP2020

    • Author(s)
      Yoshinao Najma
    • Journal Title

      The proceedings of the JLESA'18-19 conference

      Volume: なし Pages: 94-133

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 研究者の社会的役割についてー民主的シティズンシップ教育における批判的談話研究の活用ー2020

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Journal Title

      語用論研究

      Volume: 21 Pages: 38-56

    • NAID

      40022220256

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会のパラダイムシフトと新しい学習・教育―民主的シティズンシップ教育の可能性―2020

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Journal Title

      社会言語科学

      Volume: 5-20 Pages: 5-20

    • NAID

      130007923520

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 持続可能な学びの獲得を目指した日本語教育 ー日本語教育副専攻科目と上級留学生科目との共修ー2023

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      2023 年中國文化大學日本語文學系國際學術研討會
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本語教育から民主的シティズンシップ教育へ ー社会的行為者の視点からー2023

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      第13回 国際日本語教育・日本研究シンポジウム 香港
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本語教育実習の実践例から考える「自立」と「自律」―ドイツにおける「政治教育」(民主的シティズンシップ教育)のローカライズの試み―2023

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      JLEMENA2022(中東・北アフリカ日本語教育シンポジウム)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 会話分析・談話分析の日本語教育への応用2023

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      シンポジウム 卒業後のキャリアに向けた学士課程の言語教育
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 市民性教育としての留学生授業―SDGs 4 質の高い教育をみんなに―2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      2022年中國文化大學日本語文學系主催国際学術シンポジウム
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 会話という相互行為について考えるワークショップ―私たちは会話するときにどういう行動をとっているのか―2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      2022 年度山口県立大学国際文化学部国際文化学科主催「日本語教育関連講演会」
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 民主的シティズンシップを育てる「対話」とそれを支える批判的思考2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      凡人社オンライン日本語サロン研修会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「民主的シティズンシップ教育を実践する」2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      全4回連続講座講師 大阪YMCA日本語教育センター日本語教師のためのじっくり学ぶ講座
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] セミナー「民主的シティズンシップ」を育てる「対話」とそれを支える「批判的思考」2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      アレッセ高岡主催 市民性教育講座 「実践していますか?ー批判的思考、対話、多様性ー」
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ワークショップ 「民主的シティズンシップ」を育てる「対話」とそれを支える「批判的思考」2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      アレッセ高岡主催 市民性教育講座 「実践していますか?ー批判的思考、対話、多様性ー」
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 地域日本語教室における協働ー対話を積み上げ、市民性を育てるー2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      公益財団法人 とよなか国際交流協会 2022年度日本語ボランティア養成講座
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 平和教育の批判的検討と「民主的シティズンシップ教育」からの捉え直し―「戦争」の対極としての「平和」から「共生」がもたらす『平和』へ―2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      日本シティズンシップ教育学会 第3回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ポストコロナ時代の学びを支援する授業形態についての一考察ー授業録画活用の提案ー2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      JLEMENA2022(中東・北アフリカ日本語教育シンポジウム)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 特別ワークショップ2「自分で文法を見つけてみようー自動詞・他動詞編ー」2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      JLEMENA2022(中東・北アフリカ日本語教育シンポジウム)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 特別ワークショップ3「特別ワークショップ3『会話の文法』を探してみようー会話のマクロ構造編ー」2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      JLEMENA2022(中東・北アフリカ日本語教育シンポジウム)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 市民性教育としての留学生授業―SGDs 4 質の高い教育をみんなに―2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      2022年中国文化大学国際・外国語文学部日本語文学科国際学術シンポジウム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 批判的読解2022

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      JLESA 特別フォーラム 第21回
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 教師と学習者が共に学び共に民主的シティズンシップを育てる教材を目指してTeaching Materials for Teachers and Learners to Study Together and Develop Democratic Citizenship2021

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      第24回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム(16th EAJS International Conference 2020)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「排除の言説」から「共生の対話」へー東アジア若手研究者の役割ー2021

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      東アジア若手研究者合同フォーラム(幹事校:筑波大学)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「対話」から育む「市民性」ー異論、複数性、政治性をヒントにー2021

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      大阪YMCA日本語教育センター1周年記念セミナー
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 民主的シティズンシップ教育を実践してみませんか2021

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      大阪YMCA日本語教育センター
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 教師と学習者が共に学び共に民主的シティズンシップを育てる教材を目指して2021

    • Author(s)
      名嶋義直
    • Organizer
      Association of Japanese Language Teachers in Europe e.V.
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 日本語×民主的シティズンシップ2023

    • Author(s)
      名嶋義直、野呂香代子、三輪聖
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      凡人社
    • ISBN
      9784867460214
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] リスクコミュニケーション 排除の言説から共生の対話へ2021

    • Author(s)
      名嶋義直(編)
    • Total Pages
      354
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750352169
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 10代からの批判的思考 社会を変える9つのヒント2020

    • Author(s)
      名嶋義直(編)
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750350103
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 右翼ポピュリズムに抗する民主主義教育-ドイツの政治教育に学ぶ2020

    • Author(s)
      名嶋義直・神田靖子(編)
    • Total Pages
      445
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750350073
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi