• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「探究的な学び」における教師の役割:「教えること」の非対称性に注目して

Research Project

Project/Area Number 20K02485
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

丸橋 静香  島根大学, 学術研究院教育学系, 教授 (10325037)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2021: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2020: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords探究 / 学び / 教師 / 教えること / 非対称性
Outline of Research at the Start

本研究では、「探究的な学び」の充実のために、「教えること」の非対称性という特徴に注目することで、教師の役割・あり方を理論的・実践的に考察する。
まず、討議倫理学の「理想的コミュニケーション共同体」を「探究的な学び」の一原型と見なし、これを批判的に検討する。共同構築される「知の妥当性」や「探究共同体」の出来機序を主な関心に、「弱い実在論」(ハーバーマス)や「討議倫理と〈他者〉」論(デリダ)に関する検討を行う。ここからは、「教えること」や「教師の役割」が浮き彫りになってくる。
また、道徳や算数などの教科学習における「探究的な学び」と「教えること」の関係についても理論的・実践的に検討する。

Outline of Annual Research Achievements

「公表を差し控える理由」として、前述したように、令和2年度は、研究を実施できなかった。令和2年度分は、令和3年度に実施する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

前述のように、病気・休職により本研究を実施できなかった。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度に予定していた研究内容に取組み、全予定について1年遅れでの研究遂行をめざす。

Report

(1 results)
  • 2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi