• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Reconsideration of W.Dilthey's Pedagogy

Research Project

Project/Area Number 20K02535
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

Setoguchi Masaya  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (00263997)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsディルタイ / 解釈学 / 教育学 / 教育科学 / 教育哲学 / 教育思想 / 精神科学 / 理解 / 生の哲学 / 精神科学的教育学 / 陶冶 / 人文主義 / ドイツ教育学 / 科学性 / 哲学 / ヨルク / ギムナジウム / 教養市民層 / 解釈学的教育学
Outline of Research at the Start

本研究は、ドイツの哲学者として著名なW .ディルタイが残した教育学を再考して、教育思想史・教育学説史の中で新たな位置づけを与えるとともに、その現代的意義を明らかにする。これまでディルタイの教育学は、ドイツの精神科学的教育学とその継承である解釈学的教育学の出発点として位置づけられるか、または教育学の「科学性」の条件とされる「普遍妥当性」と、その限界(「歴史的相対性」)について画期的に論じたものとして、評価されてきた。本研究はこのような評価の一面性を指摘し、現代教育学の「科学性」の問題について、普遍妥当性要求と歴史的相対性の対立を止揚するような理論形成の可能性について考察する。

Outline of Final Research Achievements

This study examines the significance of the pedagogy of the German philosopher W. Dilthey (1833-1911) for the construction of theories of educational science in modern Germany, and attempts to reevaluate Dilthey's pedagogy. To this end, we analyzed how the relationship between science, hermeneutics and growth is viewed in the process from Dilthey's pedagogy in the 19th century to the various theories in modern German educational science. As a result, the following facts became clear. In Dilthey's pedagogy, the three were closely related, but in modern German educational science, the relationship between the three is divided into science and hermeneutics, hermeneutics and growth, and science and growth, and the scientific nature of pedagogy is asserted from the partial connection between the three.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

ディルタイが、精神諸科学(教育学を含む)の哲学的基礎づけで意図していたことは、当時の自然諸科学の方法論(とりわけ実証主義)や研究成果を取り入れながら、精神諸科学の知識の普遍妥当性を、心理学と解釈学と論理学との関連で基礎づけることであった。このようにして得られた精神諸科学の知識によって、われわれは自己と世界との関係を歴史的に問い直し、新たな意味連関として追体験・追構成することが可能となる。このような意味でディルタイの科学的教育学は、「解釈学的陶冶理論」と呼ぶことができ、ポスト・ヒューマニズムの時代の教育学の新たな方向性を示唆するものである。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 5 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 教育学と解釈学2024

    • Author(s)
      瀬戸口昌也
    • Journal Title

      「大阪教育大学紀要」(総合教育科学)

      Volume: 72 Pages: 1-16

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ディルタイにおける生の哲学の解釈学的陶冶理論について2023

    • Author(s)
      瀬戸口昌也
    • Journal Title

      日本ディルタイ協会『ディルタイ研究』

      Volume: 34 Pages: 64-78

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教育学における「科学性(Wissenschaftlichkeit)とは何かーディルタイの体系的教育学の現代的意義についてー2023

    • Author(s)
      瀬戸口昌也
    • Journal Title

      大阪教育大学紀要(総合教育科学)

      Volume: 71 Pages: 1-19

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ドイツ教育学理論に対する客観的解釈学の意義について ―客観的解釈学の教育学理論への適用の問題―2023

    • Author(s)
      瀬戸口昌也
    • Journal Title

      大阪教育大学学校教育教員養成課程学校教育コース教育学分野『教育学研究論集』

      Volume: 20 Pages: 1-10

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] ディルタイの教育学と19世紀ドイツのギムナジウム改革―ディルタイとヨルクの往復書簡を手がかりにして―2022

    • Author(s)
      瀬戸口昌也
    • Journal Title

      「大阪教育大学紀要」総合教育科学編

      Volume: 70 Pages: 75-90

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 現代ドイツ教育学の「科学性」についての一考察 ―20世紀の「精神科学的教育学」の観点から―2022

    • Author(s)
      瀬戸口昌也
    • Journal Title

      大阪教育大学学校教育教員養成課程学校教育コース教育学分野『教育学研究論集』

      Volume: 19 Pages: 1-13

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] ディルタイにおける生の哲学の解釈学的陶冶理論について2023

    • Author(s)
      瀬戸口昌也
    • Organizer
      日本ディルタイ協会関西研究大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 教育学と解釈学 ―教育学の基礎づけの学としての解釈学の課題―2022

    • Author(s)
      瀬戸口昌也
    • Organizer
      教育哲学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 教育学と解釈学 ―教育学の基礎づけの学としての解釈学の課題―2022

    • Author(s)
      瀬戸口昌也
    • Organizer
      ディルタイ・サークル(研究会)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 教育改革論者としてのディルタイ ―ディルタイヨルクの往復書簡を手がかりにして―2021

    • Author(s)
      瀬戸口昌也
    • Organizer
      ディルタイ・サークル(研究会)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ディルタイの教育学体系の構想と哲学的陶冶理論について2021

    • Author(s)
      瀬戸口昌也
    • Organizer
      ディルタイ・サークル(研究会)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ディルタイの教育学と 19 世紀ドイツのギムナジウム改革 ―ディルタイとヨルクの往復書簡を手がかりにして―2020

    • Author(s)
      瀬戸口昌也
    • Organizer
      教育哲学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] ヴィルヘルム・ディルタイ全集、別巻 ディルタイ研究・資料(2024年12月出版予定)2024

    • Author(s)
      ヴィルヘルム・ディルタイ著
    • Total Pages
      1500
    • Publisher
      法政大学出版局
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] ヴィルヘルム・ディルタイ全集、第11巻 日記・書簡集2023

    • Author(s)
      ヴィルヘルム・ディルタイ著
    • Total Pages
      1492
    • Publisher
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588121111
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] 日本ディルタイ協会ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/diltheygesellschaftinjapan/

    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi