Project/Area Number |
20K02537
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09010:Education-related
|
Research Institution | Nara Women's University |
Principal Investigator |
柳澤 有吾 奈良女子大学, 人文科学系, 教授 (90275454)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
天ケ瀬 正博 奈良女子大学, 人文科学系, 教授 (00254376)
米津 美香 奈良女子大学, 人文科学系, 助教 (50735446)
功刀 俊雄 奈良女子大学, 人文科学系, 教授 (70186427)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 「星野君の二塁打」 / 道徳教育 |
Outline of Research at the Start |
道徳の教科化や危険タックル問題との関連で注目された道徳資料「星野君の二塁打」は、子どもの主体性や自主性と社会規範との関係、個人と集団との軋轢、権威主義との向き合い方など、多くの問題を突き付けている。本研究は、教育学のみならず、心理学、歴史学、哲学・倫理学など多方面からアプローチすることによって、従来の一面的な「星野君の二塁打」像を更新するとともに、道徳教育の転換に向けた展望を拓くことを目的とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
長きに亘って定番の道徳資料として利用されてきた「星野君の二塁打」について、教育学のみならず、歴史学、心理学、哲学・倫理学など複数の視点から多角的かつ総合的にアプローチすることによって、従来の「星野君の二塁打」像を更新するとともに、道徳教育や道徳的諸価値の捉え方、道徳性に関する見方などの問題性と課題を明らかにすること、また、その過程で浮上してきた発展的課題に取り組むことが全体目標であった。2022年度末の研究成果報告書の発行をもって当初の目的を達成することは出来たが、研究の過程で新たに浮上してきた課題については一部積み残しが生じたため2023年度まで1年間の期間延長をおこなった。 具体的には、「星野君の二塁打」で問題となった「犠牲の論理」に関する2022年度来の取り組みを継続するもので、「犠牲の論理」を社会論・国家論の文脈で考えたときには徴兵制と教育がひとつの焦点となることから、2023年度もひきつづきその角度からのリサーチを行った。成果の一部は、ウクライナ戦争の分析と関連付けるかたちで日本平和学会春季大会において発表し、また、ドイツにおける徴兵制の議論の調査・分析については専用HPに報告を掲載した。 また、2023年4月11日の毎日放送「よんチャンTV]で「星野君の二塁打」が採りあげられ、研究分担者の功刀俊雄が取材を受けた(番組内でフリップを用いて紹介)。また、同時期の2023年4月5日、テレビ朝日のインターネット放送「ABEMA TV」の報道番組「ABEMA Prime」で「星野君の二塁打」が採りあげられ、研究分担者の天ヶ瀬正博に対して出演依頼があったものの、スケジュール的な問題でこちらは実現しなかった。
|
Report
(4 results)
Research Products
(6 results)