• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on Educational Prifessionality of Educational Administration in Latvia

Research Project

Project/Area Number 20K02576
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09020:Sociology of education-related
Research InstitutionKyoto University of Education

Principal Investigator

堀内 孜  京都教育大学, 教育学部, 名誉教授 (40115978)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords地方教育行政 / ラトビア / 教育専門性 / 行政専門性
Outline of Research at the Start

本研究は、日本の教育委員会制度に求められてきた「教育行政の専門性の確保」が、教育長等、担当者の養成・確保からも困難であることから、「一般行政の専門性」と「教育の専門性」との分化されてきたことを踏まえて、教育委員会の権能から財務や人事、施設設備管理等を除いた「指導行政」のみにすることの是非、可否と意義、問題点を、このような制度を持つ北東欧の小国、ラトビアの制度、運営実態の検討を通じて明らかにするものである。
このことによって、法改正により首長等、一般行政部局の権限が強化された「新教育委員会」の今後の在り方について示唆を得ることが期待できる。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi