• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Collaborative cross-curricular gender equality learning

Research Project

Project/Area Number 20K02581
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09020:Sociology of education-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

KOKUBU MARI  筑波大学, 人間系, 教授 (10566003)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金 ヒョン辰  筑波大学, 人間系, 准教授 (10591860)
齋藤 慶子  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (10637854)
田中 マリア  筑波大学, 人間系, 准教授 (20434425)
片岡 千恵  筑波大学, 体育系, 准教授 (30642524)
梅田 比奈子  玉川大学, 教育学研究科, 教授 (40968608)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords社会科教育 / ジェンダー平等 / 協同 / 教科横断 / フェミニスト・ペタゴジ- / 教材研究 / 授業実践 / 女性 / ジェンダー平等教育 / 社会科関連 / 学校 / 児童生徒 / 教員 / 性教育 / LGBTQ / 道徳教育 / 学校教育 / 小・中・高・大 / 社会科 / 道徳 / 教材開発 / ジェンダー平等学習 / ジェンダーギャップ
Outline of Research at the Start

2018年に世界経済フォーラムが公表した各国における男女格差を測るジェンダー ギャップ指数で、日本は特に経済分野と政治分野において男女格差がみられる。しかし、経済や政治的な内容に加えて歴史・地理・文化・性・価値・規範など、ジェンダーギャップの背景に関わる内容も考えるべきである。現在のジェンダー平等に関する授業は、 各教科、学校種により単発の授業実践が行なわれているにすぎず、ジェンダーギャップを改善していくためには、幅広い視野で学校教育の横(教科横断)と縦 (学校種)のつながりを意識し、現存するギャップを解消するような教材や実践が必要である。

Outline of Final Research Achievements

The purpose of this study was to develop cross-curricular teaching materials through the cooperation of junior high school, high school, and university teachers and to test their effectiveness in developing and establishing gender equality classes in school education. In FY2020, we reported on the current situation of women and children in the COVID-19 pandemic, reported on the teaching concept, and held a lecture on LGBTs. In FY2023, the published book was introduced on the Internet and in academic journals, and the research results were communicated to a large number of people.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の学術的意義は、学校教育においてジェンダー平等のための授業を展開・確立するために、中高大の女性教員が集まり授業実践および教科横断的な教材開発を行なったことである。ジェンダー平等に関する内容とともに、フェミニスト・ペタゴジ-ともいえる女性同士の学び合いを重視した。
社会的意義としては、研究成果を本の刊行という形でまとめ、社会の人々の伝えることができたことである。國分麻里編著『女性の視点でつくるジェンダー平等教育-社会科を中心とした授業実践-』明石書店2023である。この本はネットやSNS、関連学会誌や雑誌で紹介され、多くの人がその研究成果に触れることができた。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 学びのスイッチ-男女共同参画A to Z-教科に潜むジェンダー 第1回社会科2024

    • Author(s)
      國分麻里
    • Journal Title

      We Learn

      Volume: 839 Pages: 14-15

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 國分麻里編著『女性の視点でつくるジェンダー平等教育-社会科を中心とした授業実践-』2023

    • Author(s)
      小瑶史朗
    • Journal Title

      社会科教育研究

      Volume: 150 Pages: 26-27

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 國分麻里編著『女性の視点でつくるジェンダー平等教育』(明石書店)2023

    • Author(s)
      丹治達義
    • Journal Title

      中等社会科教育研究

      Volume: 42 Pages: 97-97

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] Japanese Female Social Studies Teacher's Perceptions on Their Career Choices: A Focus on Those with More Than 20 Years of Service2023

    • Author(s)
      Mari KOKUBU
    • Journal Title

      教育学系論集

      Volume: 第47巻第2号 Pages: 45-56

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ジェンダー平等の観点からみた中学校道徳教科書の分析 ー内容項目との関連に焦点をあててー2022

    • Author(s)
      田中マリア, 細戸一佳, 馮楠, 宮本慧
    • Journal Title

      筑波大学道徳教育研究

      Volume: 23 Pages: 1-18

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] The Process and Factors in the Introduction of Same-sex Partnership System in Local Goverments [Korean language]2021

    • Author(s)
      國分麻里
    • Journal Title

      日本研究

      Volume: 36 Pages: 214-238

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 朝鮮人女学生と改名-1940~1945年の東來高等女学校を中心として-2020

    • Author(s)
      國分麻里
    • Journal Title

      教育史学会

      Volume: 63 Pages: 75-87

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学校百年史から見る朝鮮人児童の創氏改名2020

    • Author(s)
      國分麻里
    • Journal Title

      アジア教育史研究

      Volume: 28・29合併号 Pages: 43-60

    • NAID

      130008057494

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 性に関する課題と性教育(シンポジウム「子どもの健康問題の現状と解決に向けて」)2022

    • Author(s)
      片岡千恵
    • Organizer
      北関東体育学会第9回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 教員養成課程に在籍する大学生の性に関する知識および意識-保健体育科および社会科の教員免許状の取得を目指す大学生を対象として-2021

    • Author(s)
      泉彩夏,片岡千恵,國分麻里
    • Organizer
      一般社団法人日本学校保健学会第67回学術大会(オンデマンド発表)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 女性の視点でつくるジェンダー平等教育2023

    • Author(s)
      國分 麻里
    • Total Pages
      136
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750355535
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 中等教育社会科教師の専門性育成2022

    • Author(s)
      荒井正剛編
    • Total Pages
      156
    • Publisher
      学文社
    • ISBN
      9784762030161
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi