子どもの傷害予防に向けた多面的評価チェックリストと活用プログラムの開発
Project/Area Number |
20K02681
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
|
Research Institution | Seitoku University |
Principal Investigator |
腰川 一惠 聖徳大学, 教職研究科, 教授 (70406742)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
太田 繁 聖徳大学, 教職研究科, 教授 (20233124)
原田 正平 聖徳大学, 児童学部, 教授 (70392503)
初鹿 静江 聖徳大学, 教育学部, 准教授 (80449074)
中舘 尚也 聖徳大学, 教職研究科, 教授 (30306633)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | 子どもの傷害予防 / 保育者の実践 / 傷害予防 / 保育者の働きかけ / 保育所 / 3歳児への移行 / 子どもの傷害予防の認識 / インタビュー / 子どもの年齢による傷害予防の取り組み / 保育者同士の情報共有 / 保育の工夫による傷害予防 / 組織的な傷害事例の共有 / 保育者の傷害予防の意識づけ / 多面的評価チェックリスト / 活用プログラム |
Outline of Research at the Start |
本研究は、教育・保育施設における子どもの傷害予防として、保育者の傷害予防の認識や実践に着目し、保育者の実践を活かした多面的評価チェックリストの開発とその活用を目指した実証的研究を行うことを目的とする。多面的評価チェックリストは、保育者に子どもの傷害予防を具体的に明示し、教育・保育施設の傷害予防の指標となる。また、多面的評価チェックリストを活用したプログラムの効果を検討し、プログラムモデルを提示することにより、多くの教育・保育施設において導入が可能となり、子どもの傷害数の減少、傷害予防に寄与することが期待できる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度は、子どもの傷害予防の取り組みに関する保育者からのインタビューをもとにして、その内容の分析を行った。インタビューは、保育所の1歳児から5歳児を担任している保育者および管理職にある者を対象とした。インタビューは、逐語録を作成し、質的データ分析ソフトを用いて分析を行った。 その結果、4つの観点で保育者が子どもの傷害予防について予測し、実践していることが明らかとなった。第一に「子どもの要因」として、保育者は、担当するクラスの子どもの年齢の発達から傷害を予測していること、クラスの個々の子どもに関する特徴も踏まえた予測をしていることが明らかになった。併せて「危険な環境」については、個々の保育者が、それぞれのクラスや発生した子どもの傷害やヒヤリハットした出来事から傷害がおこる箇所を認識しており、危険な環境については、管理職へ連絡することや保育者同士で情報を共有し合う取り組みを行っていた。「組織内でのルール作り」としては、管理職を中心として保育所内で危険な箇所についての環境整備を行うこと、危険な箇所や危険が起きたことについて保育者同士で確認し合うこと、保育所でチェックリストを作成すること、定期的に傷害予防を保育者に喚起する働きかけを行っていた。「子どもへの働きかけ」としては、日々の生活の中でクラス全体に向けて、子どもに伝えることや定期的に子どもにわかりやすい傷害予防を伝える印象的な取り組みを行っていることも明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2020年~2022年度のコロナ禍の影響により、訪問調査やインタビュー調査が行えなかった。コロナが5類感染症となった以降も保育の現場では感染症は引き続いており、調査の日程が延期になるなどが重なり、全般的に研究計画がやや遅れている状況である。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度に子どもの傷害についての保育者のインタビューを整理したことから、それらの結果を整理し、2024年度に論文として提出する予定である。また、傷害予防のチェックリストを作成中であり、2024年度にはチェックリストをいくつかの保育所に依頼して、確認してもらう。また、傷害予防に関する研修内容について検討し、保育者の評価を得る予定である。
|
Report
(4 results)
Research Products
(6 results)
-
-
[Journal Article] Study on the Causes, Types, and Mechanisms of Child-hood Injuries-Age and Disease Specificity2022
Author(s)
Matsuura N, Nishida Y, Harada S, Takahashi K, Koshikawa K, Konn S, Hosoda N,Deguchi K, Hotta U, Oka T
-
Journal Title
JMA Journal
Volume: 4(3)
Pages: 246-253
NAID
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Journal Article] Study on the Causes, Types, and Mechanisms of Childhood Injuries-Age and Disease Specificity2021
Author(s)
Nobuo Matsura, Yoshifumi Nishida, Shohei Harada, Kaoru Takahashi, Kazue Koshikawa, Shinya Konn, Nozomi Hosoda, Kimiko Deguchi, Utae Hotta, and Toshiaki Oka
-
Journal Title
JMA Journal
Volume: 4
Issue: 3
Pages: 246-253
DOI
NAID
ISSN
2433-328X, 2433-3298
Year and Date
2021-07-15
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-