• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

An Investigative Study on the Evaluation View and Evaluation Methods of Language and Culture for Globalization of Japanese Language Education

Research Project

Project/Area Number 20K02724
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionMiyagi University of Education

Principal Investigator

Kodama Tadashi  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (50332490)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 遠藤 仁  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (20160400)
小川 雅子  山形大学, 地域教育文化学部, 名誉教授 (40194451)
植山 俊宏  京都教育大学, 教育学部, 教授 (50193850)
原田 大樹  福岡女学院大学, 人間関係学部, 准教授 (50756492)
中地 文  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (70207819)
河野 智文  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (70304144)
位藤 紀美子  京都教育大学, 名誉教授 (80027713)
千々岩 弘一  鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 特任教授 (90163724)
佐藤 明宏  香川大学, 教育学部, 特命教授 (90242750)
鈴木 愛理  弘前大学, 教育学部, 准教授 (90722215)
佐野 幹  宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (90791616)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords言語文化 / 評価観・評価方法 / 評価
Outline of Research at the Start

わが国の俳句・短歌を中心とした伝統的な言語文化実践の創作学修が推進されてきたが、そこには、急速に進行する教育のグローバル化のもと、その評価観・評価基準を明確にできないという課題が存在する。そこで、本研究は、こうした学習指導の停滞を解決することを目的に、アンケートやワークショップの分析と考察などを通じて、伝統的な言語文化創作実践における合理的で実践的共有が可能な理論的・科学的根拠に基づく評価観・評価規準を確立することを目指す。

Outline of Final Research Achievements

The purpose of this research project was to investigate and clarify what kind of evaluation viewpoints and evaluation methods should be adopted when Japanese language culture is used as teaching materials in Japanese language education. As a result, we focused on haiku, poetry, dialects, and other aspects of Japanese language culture, and proposed a new evaluation perspective and evaluation method for their study and instruction.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の成果は、報告書「言語文化の学習指導に関する評価観・評価方法の研究」にまとめられた。学校教育において日本の言語文化を教材として取り上げるにあたって、学習指導でどのような評価観をもち、どのような評価方法をとるべきかは未開拓の問題であった。本報告書では、そうした課題について具体的な提案をしている点に学術的意義が認められる。一例を示すと、特別支援教育において言語文化としての「俳句」教材を取り上げた植山は、俳句の創作に自己認識や自己表現があることを見いだした。

Report

(4 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2023

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] 「俳句を評価する観点と語句」2023

    • Author(s)
      河野智文
    • Journal Title

      研究成果報告書「言語文化の学習指導に関する評価観・評価方法の研究」

      Volume: なし Pages: 3-10

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「大学・附属特別支援学校連携による俳句創作実践プロジェクトへの参与型現職研修に関する研究」2023

    • Author(s)
      植山俊宏
    • Journal Title

      研究成果報告書「言語文化の学習指導に関する評価観・評価方法の研究」

      Volume: なし Pages: 11-20

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「地域の言語文化素材を『奥の細道』の見方・考え方を使って表現する学習」2023

    • Author(s)
      佐藤明宏
    • Journal Title

      研究成果報告書「言語文化の学習指導に関する評価観・評価方法の研究」

      Volume: なし Pages: 21-39

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「『異化』と『創作のレトリック』で評価する詩の創作学習」2023

    • Author(s)
      児玉忠
    • Journal Title

      研究成果報告書「言語文化の学習指導に関する評価観・評価方法の研究」

      Volume: なし Pages: 40-58

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「文章の種類に応じた評価の検討」2023

    • Author(s)
      小川雅子
    • Journal Title

      研究成果報告書「言語文化の学習指導に関する評価観・評価方法の研究」

      Volume: なし Pages: 59-76

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「国語科教育における方言学習の再検討」2023

    • Author(s)
      原田大樹
    • Journal Title

      研究成果報告書「言語文化の学習指導に関する評価観・評価方法の研究」

      Volume: なし Pages: 77-96

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「〈文字を書くこと〉から書写の学習指導を問い直す」2023

    • Author(s)
      鈴木愛理
    • Journal Title

      研究成果報告書「言語文化の学習指導に関する評価観・評価方法の研究」

      Volume: なし Pages: 97-117

    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi