• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

インクルーシブな家庭科授業の実践的指導力を育成する現職教師教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 20K02858
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

伊藤 圭子  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 名誉教授 (50184651)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords家庭科 / インクルーシブ教育 / 現職教師教育 / 家庭科授業 / 実践的指導力
Outline of Research at the Start

家庭科授業に多様な教育的ニーズを持つ子どもが複数存在する場合、これまで教師一人で対応することは困難であった。しかし、ピア・チュータリングを適用した家庭科授業を家庭科教師が実践できれば、子どもたちの学びの保障と相互作用効果が期待できる。そこで、1)ピア・チュータリングを適用したインクルーシブな家庭科の実状を明らかにする。2)ピア・チュータリングを適用したインクルーシブな家庭科授業の実践的指導の在り方を提案する。3)2)を踏まえたインクルーシブな家庭科授業の実践的指導力を育成する現職教師教育プログラムを開発する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ビア・チュータリングを適用した通常学級でのインクルーシブな家庭科授業に焦点をあて、特別な教育的ニーズを要する子どものみならず、その子どもと教師を架橋する子どもの学びも保障できる実践的指導力を家庭科教師に育成するための現職教師教育プログラムを開発するため、主に次の二点を行った。第一に、ピア・チュータリングを適用したインクルーシブな家庭科授業として、布を用いた製作実習に関する内容、消費者教育に関する内容において学習指導案を立案し、現職家庭科担当教員とともに検討し授業開発を行った。また、それらの授業を実践し、子ども間でのピア・チュータリングの学習過程を観察することによって質的分析を行うとともに、学習方略の活用の観点から量的分析を行った。その結果、布を用いた製作実習の授業においてピア・チュータリングを取り入れることで、教師や 友人などから 考え方ややり方を学ぶ「外的リソース方略」を高める可能性が示唆された。また、消費者教育に関する授業においてプロジェクト型の学習を取り入れることで,「認知的方略」を高める可能性が示唆された。さらに、両授業にみられたが、付箋を活用して子どもの気づきを共有化する取り組みによって、「認知的方略」や「メタ認知的方略」を高める可能性が示唆された。第二に、第一の結果も踏まえてH県におけるリーダー的存在の家庭科教師とインクルーシブな家庭科授業の実践的指導力を育成する現職教師教育プログラム案を検討し、修正した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

海外のインクルーシブな家庭科教員における現職教師教育の先進的取り組みにおける調査などがコロナ禍で実施できていなかったことが理由である。次年度は実施し、その成果を参考にして、現在試案しているインクルーシブな家庭科教員における現職教師教育プログラムを検討し、修正する。

Strategy for Future Research Activity

コロナ禍で実施できなかったが、インクルーシブな授業の実践的指導力を育成する現職教師教育の先進的取り組みを行っている諸外国の研究者および行政機関を選定し、インタビュー調査と現職教師への研修の参観・記録を実施する。その成果を基に、これまで試案したインクルーシブな家庭科授業を担当する家庭科教師の実践的指導力育成のための現職教師教育プログラムを再度検討し修正し、完成する。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2022 2021 2020

All Journal Article (7 results) (of which Open Access: 7 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Support methods in “caring education" for home economics in junior high schools: A project for “solving lifestyle issues"2022

    • Author(s)
      藤井 志保、伊藤 圭子
    • Journal Title

      広島大学大学院人間社会科学研究科紀要. 教育学研究

      Volume: 3 Issue: 3 Pages: 9-17

    • DOI

      10.15027/53374

    • ISSN
      2436-0333
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2033158

    • Year and Date
      2022-12-23
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Examination of a Lesson Model Using Self-Regulated Learning in Home Economics for Junior High School Students: Based Cooking Classes2022

    • Author(s)
      桒原知恵・伊藤圭子
    • Journal Title

      The Bulletin of Japanese Curriculum Research and Development

      Volume: 45 Issue: 3 Pages: 25-36

    • DOI

      10.18993/jcrdajp.45.3_25

    • ISSN
      0288-0334, 2424-1784
    • Year and Date
      2022-12-20
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Examination of the process of students caring in Home Economics of Junior High Schools through exchanges with the elderly2022

    • Author(s)
      藤井志保・伊藤圭子
    • Journal Title

      The Bulletin of Japanese Curriculum Research and Development

      Volume: 44 Issue: 4 Pages: 43-53

    • DOI

      10.18993/jcrdajp.44.4_43

    • ISSN
      0288-0334, 2424-1784
    • Year and Date
      2022-03-25
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Risk Conditions in Home Economics Classes: Creating an Ideal Support System for Risk Avoidance2022

    • Author(s)
      Yu ITO, Keiko ITO, Nami YAMAMOTO
    • Journal Title

      International Journal of Curriculum Development and Practice

      Volume: 25(1) Pages: 15-26

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小学校家庭科における自己調整学習を用いた栄養学習授業の検討2022

    • Author(s)
      大河内翠・伊藤圭子
    • Journal Title

      教職開発研究

      Volume: 第5号 Pages: 23-31

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Consideration of the Middle-High School Transition in Home Economics Classes at High Schools for Special Needs Education2021

    • Author(s)
      斎藤紀子・河﨑智恵・伊藤優・伊藤圭子
    • Journal Title

      The Bulletin of Japanese Curriculum Research and Development

      Volume: 44 Issue: 1 Pages: 37-49

    • DOI

      10.18993/jcrdajp.44.1_37

    • ISSN
      0288-0334, 2424-1784
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 特別支援学校におけるキャリア教育の現状と課題 ー家庭科教員意識調査および米国LCCEプログラムを手掛かりにー2020

    • Author(s)
      河﨑智恵・斎藤紀子・伊藤優・伊藤圭子
    • Journal Title

      日本教科教育学会誌

      Volume: 43巻3号 Pages: 11-22

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] School Lunch Guidance by Class Teachers in Elementary Schools2024

    • Author(s)
      Ito, Keiko
    • Organizer
      Hawaii International Conference on Education
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ケアリングの視点からみた中学校家庭科の「幼児とのふれあい体験」授業の検討2020

    • Author(s)
      藤井志保・伊藤圭子
    • Organizer
      日本家庭科教育学会2020年度大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 中学校家庭科における自己調整学習を用いた授業の検討2020

    • Author(s)
      桒原知恵・伊藤圭子
    • Organizer
      日本家庭科教育学会2020年度大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 改訂新版 くらしに役立つ  家庭2024

    • Author(s)
      伊藤圭子他
    • Total Pages
      134
    • Publisher
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491053165
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 家庭や地域と連携・協働する家庭科授業ー21世紀型スキルに向き合うー2020

    • Author(s)
      日本家庭科教育学会中国地区会編
    • Total Pages
      135
    • Publisher
      教育図書
    • ISBN
      9784877304362
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi