• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「研究する実践家」のライフキャリアと質の保証-医師・教師・心理職の職種間比較研究

Research Project

Project/Area Number 20K02938
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09050:Tertiary education-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

丸山 和昭  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 准教授 (20582886)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords専門職要旨絵 / 研究する実践家 / ライフキャリア / 質保証制度 / 職種間比較 / 専門職養成
Outline of Research at the Start

本研究の核心をなす「問い」は、以下の3つである。
問A:「研究する実践家」は、なぜ、どういった経緯で、実践の場において研究に取り組んでいるのか(ライフキャリアの問題)
問B:国内外の関係機関は、実践家の研究能力の質保証に、どのように取り組んでいるのか(質保証制度の問題)
問C:医師、教師、心理職において、「研究する実践家」が共通に抱える課題は何か(職種間比較の問題)
以上の問いに対し、本研究では、A.「研究する実践家」のライフキャリアの実態調査、B.「研究する実践家」の質保証制度の日米比較、C.職種間比較による共通課題の抽出と議論の場の設定、の3つのアプローチから取組んでいく。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、従来、高等教育研究の対象とされてこなかった「研究する実践家」のライフキャリアと、その実践・研究能力を保証するための制度上の課題について明らかにすることを目的とする。「研究する実践家」は、実践界と学術界の間における人の循環、知識の循環の過程において、蝶番としての役割をもつ。特に本研究では、医師、教師、心理職の比較から、職種をこえた共通課題の抽出を目指す。最終的には、公開研究会等の企画を通じ、より広範な専門職種も含めた「研究する実践家」についての、新たな研究領域の開拓を志すものである。本研究の核心をなす「問い」は、「問A:「研究する実践家」は、なぜ、どういった経緯で、実践の場において研究に取り組んでいるのか(ライフキャリアの問題)」、「問B:国内外の関係機関は、実践家の研究能力の質保証に、どのように取り組んでいるのか(質保証制度の問題)」、「問C:医師、教師、心理職において、「研究する実践家」が共通に抱える課題は何か(職種間比較の問題)」の3つである。以上の問いに対し、本研究では、A.「研究する実践家」のライフキャリアの実態調査、B.「研究する実践家」の質保証制度の日米比較、C.職種間比較による共通課題の抽出と議論の場の設定、の3つのアプローチから取組んでいく。
令和5年度は、実践家としての医師が研究に取り組む制度的誘因としての専門医制度に着目し、その国際的な源流についての文献調査を行い、その成果を日本高等教育学会第26回大会にて報告した。同報告の内容は、論文にまとめ、名古屋大学大学院教育発達科学研究科の紀要にて発表した。また、大学に所属せずに研究活動を行う人々の社会運動として、米国のIndependent Scholar Movementに関する調査を行い、その成果を日本教育社会学会第75回大会にて報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和5年度は、代表者の所属部署の異動に伴う新規教育活動、新規業務への対応のため、研究遂行に遅れが生じた。

Strategy for Future Research Activity

令和6年度は、「研究する実践家」を対象にした聞き取り調査と、専門職の研究活動に関する質問紙調査(もしくはWeb調査)を企画する。また、「研究する実践家」の質保証制度の歴史・現状・課題について国内外の文献資料の収集を進める他、職種間比較による共通課題の抽出と議論の場の設定に取り組む。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] How did Medical Specialization Occur and Progress? : Focusing on the Arguments in Divide and Conquer by George Weisz, 20062023

    • Author(s)
      丸山 和昭
    • Journal Title

      名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要. 教育科学

      Volume: 70 Issue: 1 Pages: 1-11

    • DOI

      10.18999/nueduca.70.1.1

    • ISSN
      1346-0307
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/2007964

    • Year and Date
      2023-09-30
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 医学の専門分化はどのように起こり、進んできたのか―George Weisz., 2006, Divide and Conquerにおける議論を中心に―2023

    • Author(s)
      丸山和昭
    • Organizer
      日本高等教育学会第26回大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 大学に所属せずに「学者」であるということ 米国のIndependent Scholar Movementに関する文献レビュー2023

    • Author(s)
      丸山和昭
    • Organizer
      日本教育社会学会第75回大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 専門医資格保持者における男女差の経年比較―2010-2020年の変化に注目して―2023

    • Author(s)
      丸山和昭
    • Organizer
      大学教育改革フォーラムin東海2023
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 専門職教育のグローバル化に対する議論の諸相―医学教育分野別評価制度の構築課程に注目して―2023

    • Author(s)
      丸山和昭
    • Organizer
      東北教育学会 第79回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 医者と研究―医学雑誌における原著論文執筆者の属性分析2021

    • Author(s)
      丸山和昭
    • Organizer
      日本高等教育学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 資格関連委員会企画シンポジウム「公認心理師資格の現状と課題―公認心理師法の成立過程をふりかえる」2021

    • Author(s)
      丸山和昭
    • Organizer
      日本心理臨床学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 実務家教員の教育と研究はなにか2021

    • Author(s)
      丸山和昭
    • Organizer
      日本実務教育学会設立記念研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 「研究する実践家」の研究―医学、心理学、教育学の学会誌の分析から2020

    • Author(s)
      丸山和昭
    • Organizer
      日本教育社会学会第72回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi