• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Analysis by Synthesis of Dynamic Facial Color and Expression under Emotional Changes in Remote Rehabilitation

Research Project

Project/Area Number 20K03147
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

Yamada Takashi  香川大学, 教育学部, 教授 (10321506)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsヒューマンインタフェース / コミュニケーション / リハビリテーション / 顔色
Outline of Research at the Start

少子高齢化に伴い労働力の確保や医療費の抑制が社会課題になっている。本研究では、ロボットの遠隔操作による在宅リハビリテーション支援システムのプロトタイプの開発を通して、生体情報とノンバーバル情報(表情・顔色・力覚)の伝送、顔色の取り扱い方などの運用上の問題点を洗い出し、対人親和性の高いヒューマンインタフェース設計を検討するものである。

Outline of Final Research Achievements

In this study, we developed an analysis-by-synthesis system for dynamic facial color and expression using a virtual facial image, a grip strength measurement system for exploring the minds of infants, and an upper-limb exoskeletal robot system equipped with a dumbbell grip mechanism/grip strength measurement mechanism. By organically combining these systems, we constructed an experimental prototype system to synthetically analyze the dynamic facial color and expression under emotional changes in remote rehabilitation and evaluated the system performance.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

リハビリテーションにおいて、医師・理学療法士には、患者の顔色、表情、姿勢などの様子を観察するだけでなく、緊張をほぐしながら、患者が話しやすい雰囲気づくりに努めることが求められている。本研究は、ロボットの遠隔操作による在宅でのリハビリテーションを想定して、医師・理学療法士と患者・患者を看護する人のコミュニケーションの場づくりを支援したり、解析したりすることが可能なヒューマンインタフェース設計に着目した萌芽的研究である。

Report

(4 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] ハンドリングアームによる飲料缶の把持・移載下での自動質量計量システムの開発―一端ピン支持の2点張り出し梁の力学実験用教具として―2022

    • Author(s)
      山田貴志
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会誌

      Volume: 63 Pages: 65-74

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ダンベル把持機構を有する上肢外骨格型ロボットシステムの開発―重力負荷変動の影響を受ける空気圧シリンダ推力による力のつり合い実験用教具として―2020

    • Author(s)
      山田貴志、渡辺富夫
    • Journal Title

      日本産業技術教育学会誌

      Volume: 62 Pages: 357-366

    • NAID

      130008136895

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 力覚センサと握力計を内蔵したグリップを有する上肢外骨格型ロボットシステムの開発2023

    • Author(s)
      山田貴志
    • Organizer
      2023年電子情報通信学会総合大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 乳幼児の心を探る握力計測システムとその握力リハビリテーションへの応用2022

    • Author(s)
      山田貴志
    • Organizer
      日本機械学会第32回設計工学・システム部門講演会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 力覚センサと握力計を内蔵したグリップの開発2022

    • Author(s)
      山田貴志
    • Organizer
      令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 画像・音・光の表現による握力グレーディング可視化システムの開発2022

    • Author(s)
      山田貴志
    • Organizer
      2022年電子情報通信学会総合大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 乳幼児の心を探る握力計測システムの開発2021

    • Author(s)
      山田貴志
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第64回全国大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ハンドリングアームと画像処理を併用した缶形状選別システムの開発2021

    • Author(s)
      山田貴志
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第64回全国大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ロードセル駆動型丸棒状握力計測デバイスに作用する荷重計測に基づくLED点灯制御システムの開発2021

    • Author(s)
      山田貴志
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第37回四国支部大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 乳児における握力強度と首すわりの関連性に関する一考察2021

    • Author(s)
      山田貴志
    • Organizer
      第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] WEBカメラとハンドリングアームを併用した飲料缶移載システムの開発2020

    • Author(s)
      山田貴志、葛原夏希
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第63回全国大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] タブレットを活用した重度・重複障害者のコミュニケーション支援に関する検討―リズムゲーム型アプリケーション操作の遊び行動を通して―2020

    • Author(s)
      杉野航洋、葛原夏希、山田貴志
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第36回四国支部大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 画像上を移動するマウスカーソルの指示に基づく画素の座標値・HSV値表示システムの開発2020

    • Author(s)
      山田貴志
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第36回四国支部大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi