• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Construction of language function and spatial cognition training support system and development of training materials

Research Project

Project/Area Number 20K03170
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionSendai National College of Technology

Principal Investigator

Mio Sakuma  仙台高等専門学校, 総合工学科, 准教授 (70515139)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 與那嶺 尚弘  沖縄工業高等専門学校, メディア情報工学科, 教授 (00259805)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords高次脳機能障害 / 失語症 / 視空間認知障害 / 言語聴覚士 / 作業療法士 / リハビリテーション / 視線解析 / リハビリテーション支援 / 視線計測システム / 言語機能訓練 / 半側空間無視 / 視空間認知訓練 / 訓練支援システム
Outline of Research at the Start

高次脳機能障害の症状である失語症,半側空間無視などの空間認知障害の訓練を支援する言語聴覚士や作業療法士が,円滑かつ効率的に訓練支援を実施可能にするために,言語機能・空間認知訓練支援システムを構築し,訓練教材を開発する。
本研究では,医療・福祉現場のニーズを反映させて,障害や症状に合わせてカスタマイズを可能にする訓練教材と,それらの結果管理機能および視線解析機能を搭載することで,言語聴覚士および作業療法士が,訓練準備と訓練結果の管理・評価を総合的に実施するための訓練支援システムを目指す。

Outline of Final Research Achievements

A support system for language function and spatial cognition training was developed to enable speech-language-hearing therapists and occupational therapists to efficiently perform rehabilitation for aphasia and visuospatial cognitive impairment, and rehabilitation materials were developed. Reflecting the needs of speech-language pathologists and occupational therapists working at welfare facilities, we developed a rehabilitation application and a management function for rehabilitation results. We also developed a gaze analysis system that works in conjunction with the rehabilitation application to record and manage gaze data from visuospatial cognitive training.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

言語聴覚士と作業療法士のニーズを反映したリハビリアプリを複数開発し,それぞれに難易度選択機能を実装したことで,症状に合わせてカスタマイズしたリハビリを提供することができる。また,リハビリ対象者のモチベーションを維持し,言語聴覚士や作業療法士の作業負担を軽減することができる。視空間認知訓練のリハビリアプリと連動する視線解析システムを開発したことで,視線データによる症状の評価およびリハビリ内容の検討を客観的に行うことができるようになる。また,視線データを集約・活用することで,症状の似た人々に対する支援方法の確立に繋げられると考える。

Report

(4 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 視空間認知訓練支援システムの提案2022

    • Author(s)
      佐久間実緒,小畑佳,船木智史,大黒一司,與那嶺尚弘
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告

      Volume: 122 Pages: 11-16

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 視空間認知訓練支援システムの提案2022

    • Author(s)
      佐久間実緒,小畑佳,船木智史,大黒一司,與那嶺尚弘
    • Organizer
      第197回ヒューマンインタフェース学会研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 視空間認知訓練を支援するためのWebカメラを用いた視線取得システムの研究2021

    • Author(s)
      小畑佳、船木智史、大黒一司、與那嶺尚弘、佐久間実緒
    • Organizer
      令和3年東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 視空間認知訓練を支援するための視線解析システムの開発2021

    • Author(s)
      船木智史、小畑佳、大黒一司、與那嶺尚弘、佐久間実緒
    • Organizer
      令和3年東北・北海道地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 視空間認知訓練のための簡易視線取得システムの開発2021

    • Author(s)
      小畑佳、船木智史、大黒一司、與那嶺尚弘、佐久間実緒
    • Organizer
      JapanATフォーラムin Toyama
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 視空間認知訓練のための視線解析システムの開発2021

    • Author(s)
      船木智史、小畑佳、大黒一司、與那嶺尚弘、佐久間実緒
    • Organizer
      JapanATフォーラムin Toyama
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 視空間認知訓練を目的としたアプリケーションの開発2021

    • Author(s)
      佐藤愛大、大黒一司、與那嶺尚弘、佐久間実緒
    • Organizer
      令和3年東北地区若手研究者研究発表会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 視空間認知訓練のための記録管理アプリケーションの開発2021

    • Author(s)
      齋藤志、大黒一司、與那嶺尚弘、佐久間実緒
    • Organizer
      令和3年東北地区若手研究者研究発表会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 視空間認知訓練支援システムに関する研究2020

    • Author(s)
      齋藤志、佐藤愛大、與那嶺尚弘、佐久間実緒
    • Organizer
      令和2年東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 與那嶺・佐久間研究室

    • URL

      https://yonamine-sakuma.sakura.ne.jp/

    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi