小中高大の接続を意識したプログラミング教育教材と利用モデルの研究
Project/Area Number |
20K03234
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09080:Science education-related
|
Research Institution | Chitose Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
山川 広人 公立千歳科学技術大学, 理工学部, 講師 (90724732)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小松川 浩 公立千歳科学技術大学, 理工学部, 教授 (10305956)
長谷川 理 武蔵野大学, データサイエンス学部, 講師 (30647102)
上野 春毅 公立千歳科学技術大学, 理工学部, 助手 (40948337)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | プログラミング教育 / 知識マップ / 小中高大連携 / 教材整備 / 小中高大接続 / プログラミング的思考 / Pythonプログラミング / 教材利用 / eラーニングシステム / 教材開発 / 自己調整学習 |
Outline of Research at the Start |
先行研究(適応型の学習支援システム開発と高等教育での自己調整型のプログラミング学習実践)を基盤として,小中高大の各発達段階とその接続を意識したプログラミング教育内容の体系(知識マップ)を検討した上で,これに応ずる教材を構築する. さらに,初等・中等および高等教育での利用モデルの実践事例を蓄積し,体系および教材を活用したプログラミング教育の有用性を明らかにする. 2020年から2022年の3年計画で研究を進め,各年次に国内学会および2・3年次では国際会議での成果発表を通じて,研究の進捗の振り返りを行う.
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は,発達段階とそれぞれの段階間の接続を意識した小中高大プログラミング教育体系に応じる教材の整備および利用法の確立を目的としている。これに向け,これまで本事業で整備してきた成果物の利用検証結果をさらに蓄積した上で,国際学会での報告を行なった。さらに,新たな課題へと継続的に取り組んでいくための追加検討を行なった。 利用事例の蓄積では,北海道のある高等学校の情報Iプログラミングの授業を検証フィールドとして,本研究の成果物を用いたプログラミングリメディアル授業の試行事例を作った。これにより小中高大プログラミング教育体系を表した知識マップおよびそれに応じた教材とComputer Based Testingにより,小中学校の段階での教育課程でプログラミングを未習である学習者に対し,プログラミング的思考やその応用となる実プログラミングコードの知識単元の中で,学習者が身につけている知識・スキルの習得度の判定や,それに伴う補習学習を行える事例を作成した。 国際学会発表では,上記の高等学校での実践事例をまとめ,これを発表した。 高等学校での実践と検証を通じて,より学習者の自己調整学習を可能としていくためには,本研究の知識マップ単元について補充が必要な知識単元とその到達目標の整備や,知識マップに基づきより学習者個々の知識習得度に沿った学習支援を行う機能の実現など,新たな課題も明らかになった。事業終了後も継続的にこの課題に取り組み発展させていくために,学習者の学習履歴や知識習得度の判定結果から新たな知識単元の整備にむけた追加検討や,学習支援機能の追加設計に取り組んだ。
|
Report
(4 results)
Research Products
(8 results)