技術科の「資質・能力」育成を目指した課題解決型カリキュラムの開発
Project/Area Number |
20K03273
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09080:Science education-related
|
Research Institution | Kyoto University of Education |
Principal Investigator |
原田 信一 京都教育大学, 教育学部, 教授 (90646647)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安東 茂樹 芦屋大学, 経営教育学部, 特任教授 (40273817)
岳野 公人 滋賀大学, 教育学系, 教授 (70313632)
湯地 敏史 宮崎大学, 教育学部, 教授 (80418988)
山田 哲也 湊川短期大学, その他部局等, 教授 (00727224)
荻窪 光慈 埼玉大学, 教育学部, 准教授 (00431726)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | 資質・能力 / 中学校技術科 / 課題発見・解決学習 / カリキュラム開発 / 技術科 / 課題解決 |
Outline of Research at the Start |
本研究の目的は,技術科教育における「資質・能力」育成のため,中学生と高校生(中学校技術科を既習)に「学びの意義」を意識させることに着目して,課題発見・解決学習のカリキュラムを開発し,その有効性を明らかにすることである。そして,開発した授業モデルを,単元(題材)のどの授業のどの学習場面でも,生徒が「学びの意義」を感じながら学習を進め,学習の喜びを感じるようにすることがねらいである。さらに「学びの意義」を生徒に実感させるため,題材の学習,毎時間の学習,毎時間の各学習活動がそれぞれつながっていることを理解させ,附属学校での授業モデル実践後は,パイロット校での実践,さらには公立学校にも広く啓発する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,技術科教育における「資質・能力」育成のため,中学生と高校生に「学びの意義」を意識させることに着目して,課題発見・解決学習のカリキュラムを開発(授業モデル)し,その有効性を明らかにすることを目的とする。中学校では,全国的に課題発見・解決学習を試行した授業実践が多く見られるようになっているが,その中には,題材(単元)の構成,授業展開が課題発見・解決学習的な配列であるだけで,教師主導の課題発見・解決学習も見受けられる。そのような学習では,生徒は既有知識や各学習で理解した内容を自ら関連付けて課題を発見したり,試行錯誤しながら課題を解決したりすることは難しく,資質・能力の育成にはつながらないと考えられる。その状況を踏まえ,題材を通して生徒に「学びの意義」を意識させることで,生徒自らが課題を発見し,試行錯誤しながら課題を解決していく授業実践を行い,その有効性を検証し,技術科教育における資質・能力の育成を目指した中学生,高校生の学習指導の在り方について明らかにすることは意義があると考える。今年度は,パイロット校での授業実践を評価・改選した授業モデルを,公立学校の教員等の協力を得て授業を実践し,試行結果から研究者,及び学校教員において教材,カリキュラムを評価し,さらに改善に向けた検討を進めた。また,学校教員及び教員養成課程の学生を対象にワークショップ及び講演会を開催した。ワークショップでは「技術科の学習で,子どもたちに付けさせたい力」について討議した。講演会は海外講師を招聘し「Application of STEM Education for 21 st Century Skill Development with Computational Thinking」,及び国内講師から「これからの時代に求められる教育~技術科教育の存在と実践を通して~」というテーマで講演を行った。
|
Report
(4 results)
Research Products
(65 results)