• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Longitudinal Study of Social Relationships between Parents and Children from the Prenatal Period: Toward Proposals for Child Rearing Support Policies

Research Project

Project/Area Number 20K03378
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10020:Educational psychology-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

Yato Yuko  立命館大学, 総合心理学部, 教授 (20352784)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 肥後 克己  立命館大学, 総合心理学部, 講師 (70795351)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords発達研究 / オキシトシン / コルチゾール / 縦断研究 / 母子関係 / 行動観察 / 生理指標 / 親子関係 / 乳幼児
Outline of Research at the Start

本研究は,母親と子どもの社会的関係性を胎児期から幼児期にかけて縦断的に調査し,養育者の子育てと子どもの育ち,またそれらに影響を与える物理的・社会的環境要因を解明することを目的とする。妊娠25週から3歳齢までの子どもとその母親40名を対象に,行動観察や質問票,生理指標(コルチゾール・オキシトシン)など,多様な方法論を駆使して定量的縦断データを収集する。本研究は発達研究として学術的意義が大きいばかりでなく,科学的根拠に基づく子育て支援政策のあり方を行政機関に提案し,官学連携による「少子高齢化社会において子育てしやすいまちづくり」のモデルを構築するという社会的意義も有するものである。

Outline of Final Research Achievements

The purpose of this study was to investigate the social relationship between mothers and their children longitudinally from early pregnancy to early childhood. We used behavioral observation, questionnaires, and measurements of salivary cortisol and oxytocin levels in mothers to examine how maternal stress and social and economic conditions during pregnancy were related to the temperament and behavioral characteristics of their children after birth and to the social relationships between mothers and their children. The results showed that the mother's stress and SES during pregnancy and after birth were associated with the child's temperament, behavioral characteristics, and social relationships between mother and child. The results showed that maternal oxytocin and cortisol levels during pregnancy and after birth were associated with parent-child relationships and children's social development.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

養育者と子どもの発達のプロセスを縦断的に追跡し定量的データを収集することは発達心理学研究において最も重要でありながら,とりわけ我が国においては国際的に見ても遅れをとっているのが現状である。本研究は行動観察や質問票,生理指標(コルチゾール・オキシトシン)など,多様な方法論を駆使した胎児期からの定量的縦断データによる発達研究として学術的意義を有するものである。また,本研究の知見をもとに茨木市をはじめとする行政機関との連携に繋げ,科学的根拠に基づく子育て支援政策のあり方を行政機関に提案し,少子高齢化社会において子育てしやすいまちづくりのモデルを構築するという点において社会的意義も大きい。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (83 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 6 results) Presentation (70 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 養育者からの分離による脅威が誤信念課題に及ぼす阻害的影響2024

    • Author(s)
      亀井隆幸・八木保樹・矢藤優子
    • Journal Title

      立命館人間科学研究

      Volume: 48

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Initial Challenges and Protective Factors for the QOL of Mothers with Young Children during COVID-19: Japan and China2023

    • Author(s)
      Sun, Y., Lian, J., Jiang, L., Sun, X., Zhang, S., Kanzaki, M., & Yato, Y.
    • Journal Title

      Journal of the Asia-Japan Research Institute of Ritsumeikan University

      Volume: 5 Issue: 0 Pages: 66

    • DOI

      10.34389/asiajapan.5.0_66

    • ISSN
      2435-0184, 2435-0192
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cooperation and competition between the default mode network and frontal parietal network in the elderly.2023

    • Author(s)
      Koshino, H., Osaka, M., Shimokawa, T., Kaneda, M., Taniguchi, S., Minamoto, T., Yaoi, K., Azuma, M., Higo, K., & Osaka, N.
    • Journal Title

      Front Psychol

      Volume: 14 Pages: 1140399-1140399

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] Development of a Quality of Life (QOL) scale for women in pregnancy2022

    • Author(s)
      孫 怡, 矢藤優子, 妹尾麻美, 神崎真実, 肥後克己, 川本静香, 中田友貴, 安田裕子, 鈴木華子, 岡本尚子, サトウタツヤ
    • Journal Title

      Journal of Health Psychology Research

      Volume: 34 Issue: 2 Pages: 51-57

    • DOI

      10.11560/jhpr.210412135

    • NAID

      130008106993

    • ISSN
      2189-8790, 2189-8804
    • Year and Date
      2022-02-01
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] VR 空間で2人同時操作を行う4本腕アバターに対する自己身体感についての検討2022

    • Author(s)
      仁藤 晴暉,成田 真輝,肥後 克己,嶋田 総太郎
    • Journal Title

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      Volume: 27 Pages: 323-330

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 産後の夫婦の家事負担と妻のQOLの関連:「いばらきコホート調査」をもとに2022

    • Author(s)
      神崎真実・孫怡・妹尾麻美・肥後克己・中田友貴・鈴木華子・矢藤優子・安田裕子・岡本尚子・サトウタツヤ
    • Journal Title

      日本保健福祉学会誌

      Volume: 29

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Impact of Caregivers' Rewarding and Punishing Behavior on Children's Emotional and Social Skills Development in Rural Areas of Contemporary China2022

    • Author(s)
      Jietao Lian, Yuko Yato, Yi Sun, Lian Tong
    • Journal Title

      Asia-Japan Research Academic Bulletin

      Volume: 2(11)

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] What Supports Continued Participation in Surveys?: Based on the Ibaraki Cohort Study, a Longitudinal Study of Pregnant Women2021

    • Author(s)
      神崎真実・妹尾麻美・孫怡・肥後克己・土元哲平・中田友貴・鈴木華子・安田裕子・岡本尚子・矢藤優子
    • Journal Title

      The Japanese Journal of Personality

      Volume: 30 Issue: 3 Pages: 130-133

    • DOI

      10.2132/personality.30.3.2

    • NAID

      130008130240

    • ISSN
      1348-8406, 1349-6174
    • Year and Date
      2021-12-17
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 赤ちゃんから高齢者まで、エビデンスに基づくシームレスな対人援助を実現する「いばらきコホート」の取り組み2020

    • Author(s)
      矢藤優子
    • Journal Title

      日本保健福祉学会誌

      Volume: 26 Pages: 3-3

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「いばらきコホート調査」における調査設計と概要2020

    • Author(s)
      妹尾麻美・孫怡・肥後克己・神崎真実・中田友貴・川本静香・岡本尚子・安田裕子・サトウタツヤ・鈴木華子・矢藤優子
    • Journal Title

      日本保健福祉学会誌

      Volume: 26 Pages: 5-16

    • NAID

      130008046613

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「いばらきコホート調査」における倫理的配慮2020

    • Author(s)
      神崎真実・川本静香・妹尾麻美・中田友貴・肥後克己・孫怡・岡本尚子・安田裕子・サトウタツヤ・鈴木華子・矢藤優子
    • Journal Title

      日本保健福祉学会誌

      Volume: 26 Pages: 17-25

    • NAID

      130008046606

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 産後1年間における母親のQOLの変容過程 ―「いばらきコホート」による縦断調査の結果からー2024

    • Author(s)
      木村駿斗,連傑濤,小林 藍,孫 怡,矢藤 優子
    • Organizer
      日本発達心理学会,日本発達心理学会第35回大会, 大阪国際交流センター
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 育児中の母親における抑うつ要因の検討2024

    • Author(s)
      小林藍,連傑濤,孫怡,木村駿斗,矢藤優子
    • Organizer
      日本発達心理学会,日本発達心理学会第35回大会, 大阪国際交流センター
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 12ヵ月齢児の養育者の養育態度と被養育体験 ―行動観察・質問紙調査・生理指標を用いた分析―2024

    • Author(s)
      連傑濤,肥後克己,孫怡,矢藤優子
    • Organizer
      日本発達心理学会,日本発達心理学会第35回大会, 大阪国際交流センター
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Postpartum Childcare and Work Support for Asian Women in a Society with Declining Birthrates2023

    • Author(s)
      Yuko yato
    • Organizer
      The Korean Psychological Association, Trinational Symposium on Psychological Exploration to Rebuild Continuity and Connection in Life, Suwon convention center
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 母親のQOLへの新型コロナ禍の影響 産後3ヵ月,6ヵ月,12ヵ月の3時点におけるコロナ禍前後の比較分析2023

    • Author(s)
      木村駿斗・連傑濤・孫怡・小林藍・矢藤優子
    • Organizer
      日本心理学会,日本心理学会第87回大会,神戸国際会議場・神戸国際展示場
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 母親が6ヵ月齢に用いる対乳児語の分析2023

    • Author(s)
      李 星鎬,矢藤 優子,鶴原 美佑
    • Organizer
      日本心理学会第87回大会.神戸国際会議場・神戸国際展示場.
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 幼児の向社会的行動に後続する保育者の声かけの特徴2023

    • Author(s)
      鶴原 美佑, 矢藤 優子, 李 星鎬
    • Organizer
      日本心理学会第87回大会.神戸国際会議場・神戸国際展示場.
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] TEA活用による顧客インサイト抽出の可能性2023

    • Author(s)
      小菅竜介・安田裕子・高橋歩
    • Organizer
      日本マーケティング学会, 日本マーケティング学会第12回マーケティングカンファレンス2023, 法政大学市ヶ谷キャンパス
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] VRアバターに対するフルボディ錯覚生起時の脳活動計測2023

    • Author(s)
      肥後 克己、大塚 一輝、嶋田 総太郎
    • Organizer
      日本認知科学会第40回大会、公立はこだて未来大学
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] VRアバターによる飛行経験が性格特性に与える影響2023

    • Author(s)
      肥後 克己,渡邉 汰一,嶋田 総太郎
    • Organizer
      日本認知科学会 知覚と行動モデリング(Perception & Psychonomic modeling)研究分科会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「東アジアにおける女性の産後育児支援の多様性及び母子のwell-beingへの影響」2023

    • Author(s)
      矢藤優子,三品拓人,Chen Tingting,Han Juyeon,サトウタツヤ,呉宣児
    • Organizer
      日本発達心理学会第34回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「食事場面における親子関わり指標作成への試み―行動観察を用いてー」2023

    • Author(s)
      連傑濤,王ギョク,孫怡,矢藤優子
    • Organizer
      日本発達心理学会第34回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「自閉症スペクトラム児の多様性と自主性を尊重した療育プログラムの開発(25)―文脈を踏まえた視線の動きに注目した検討―」2023

    • Author(s)
      蓼沼力,吉田崇裕,小林藍,近江涼音,松元佑,荒木穗積,竹内謙彰,矢藤優子
    • Organizer
      日本発達心理学会第34回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「自閉症スペクトラム児の多様性と自主性を尊重した療育プログラムの開発 (24)―小学生中・高学年:関わりの促進を重視した療育プログラムの検討―」2023

    • Author(s)
      浅野史奈,陣内里紗,松村奈津,荒木美知子,松元佑,荒木穗積,竹内謙彰,矢藤優子
    • Organizer
      日本発達心理学会第34回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「コロナ禍における母子の生活の質の変化と関連要因 いばらきコホートにおける2時点比較調査」2023

    • Author(s)
      木村駿斗,連傑濤,孫怡,山口祐司,李星鎬,矢藤優子
    • Organizer
      日本発達心理学会第34回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「食事場面における親子関わり指標作成への試み―行動観察を用いてー」2023

    • Author(s)
      連傑濤,王ギョク,孫怡,矢藤優子
    • Organizer
      第34回日本発達心理学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「育児支援タイプ別で見た養育環境と幼児の社会適応―中国都市部2~3歳児を対象とした調査―」2023

    • Author(s)
      孫 怡,矢藤優子
    • Organizer
      日本発達心理学会第34回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Enhancement of sense of embodied self on a VR avatar operated by two people through intention sharing: a NIRS study.2022

    • Author(s)
      Masaki Narita,Haruki Nito,Katsuki Higo,Sotaro Shimada
    • Organizer
      51th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Self-body illusion for a four-armed avatar in virtual reality environment measured by autonomic responses.2022

    • Author(s)
      Haruki Nito,Masaki Narita,Katsuki Higo,Sotaro Shimada
    • Organizer
      51th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 仮想現実環境における4本腕アバター操作時の脳活動計測2022

    • Author(s)
      成田 真輝,仁藤 晴暉,肥後 克己,嶋田 総太郎
    • Organizer
      日本認知科学会第39回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 心拍指標を用いた4本腕アバターに対する自己身体認識についての検討2022

    • Author(s)
      仁藤 晴暉,成田 真輝,肥後 克己,嶋田 総太郎
    • Organizer
      日本認知科学会第39回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Modulation of the full-body illusion by temporal discrepancy between visual and tactile stimulations.2022

    • Author(s)
      Katsuki Higo,Sotaro Shimada
    • Organizer
      Organization for Human Brain Mapping 2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「Childcare and work support for women in East Asia」2022

    • Author(s)
      Yuko Yato, Tingting Chen, Juyeon Han, Mishina Takuto,
    • Organizer
      The 2022 Annual Conference for the Society for Qualitative Inquiry in Psychology,
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「withコロナ時代における子育て世帯の実態・ニーズ調査と支援の充実- いばらき×大学連携共同研究?@-」2022

    • Author(s)
      矢藤 優子・孫 怡・連 傑濤・木村 駿斗・神崎 真実・李 星鎬・鶴原 美佑
    • Organizer
      日本心理学会第86回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下における母親のQOLと悩み事との関連 -いばらき×大学連携共同研究?A-」2022

    • Author(s)
      李 星鎬・鶴原 美佑・矢藤 優子・神崎 真実・孫 怡・連 傑濤・木村 駿斗
    • Organizer
      日本心理学会第86回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「コロナ禍における母親のQOLと子どもへのかかわり いばらき×大学連携共同研究?B」2022

    • Author(s)
      神崎 真実・李 星鎬・鶴原 美佑・連 傑濤・矢藤 優子・孫 怡・木村 駿斗
    • Organizer
      , 日本心理学会第86回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「養育者の家族資源と健康状態がコロナ禍における困り事に与える影響 いばらき×大学連携共同研究?C」2022

    • Author(s)
      連 傑濤・孫 怡・木村 駿斗・神崎 真実・李 星鎬・鶴原 美佑・矢藤 優子
    • Organizer
      日本心理学会第86回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「COVID-19と子育てに関する母親の情報リテラシー -いばらき×大学連携共同研究?D:年収・学歴・就労状況との関連-」2022

    • Author(s)
      木村 駿斗・連 傑濤・李 星鎬・鶴原 美佑・矢藤 優子・孫 怡・神崎 真実・サトウ タツヤ
    • Organizer
      日本心理学会第86回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「養育場面における子どもの行動に対する保育者・保護者の危機評価の相違」2022

    • Author(s)
      近江 涼音・矢藤 優子
    • Organizer
      , 日本心理学会第86回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「高齢出産婦における育児環境・QOL・抑うつ傾向との関連」2022

    • Author(s)
      小林 藍・矢藤 優子・孫 怡
    • Organizer
      日本心理学会第86回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「高齢出産・育児の経験をした女性たちの語り-育児環境と経験の意味づけに着目して-」2022

    • Author(s)
      小林 藍,三品拓人,鶴原美佑,安田裕子,矢藤優子
    • Organizer
      第19回日本質的心理学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「神経心理学的描画検査における描画行為の質的分析-脳腫瘍の部位の影響」,2022

    • Author(s)
      依光美幸,天野京子,塚田賢信,長尾卯乃,山田良治,矢藤優子, 幕内充
    • Organizer
      第46回高次脳機能障害学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「養育者-子のかかわり行動と子供の気質との関連ー積み木課題場面の画像解析による検討ー」2022

    • Author(s)
      中田友貴,吉田史明,木村駿斗,李 星鎬,連 傑濤,孫 怡,矢藤優子
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「母親の養育スキルと乳児の気質・社会性の関連について ―生後6ヵ月・9ヵ月・12ヵ月の比較検討―」,2022

    • Author(s)
      小林 藍,連 傑濤,木村駿斗,山口祐司,陣内里紗,近江涼音,孫 怡,矢藤優子,神崎真実 ,妹尾麻美 ,肥後克己,中田友貴
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「12 ヵ月齢時の母子のかかわりと母親の気質との関連」2022

    • Author(s)
      木村駿斗,連傑濤,山口祐司,陣内里紗,小林 藍,近江涼音,孫怡,神崎真実,妹尾麻美,肥後克己,中田友貴,矢藤優子
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「子どもの気質,親子のかかわりと愛着の関連―生後6ヵ月・12ヵ月の縦断的研究―」2022

    • Author(s)
      連傑濤,木村駿斗,陣内里紗,山口祐司,小林藍,近江涼音,孫怡,神崎真実,妹尾麻美,肥後克己,中田友貴,矢藤優子
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「1歳児を持つ養育者の育児環境,育児生活の満足度と育児スキルの関連」2022

    • Author(s)
      近江涼音,連 傑濤,木村駿斗,山口祐司,陣内里紗,小林 藍,神崎真実,孫 怡,妹尾麻美,肥後克己,中田友貴,矢藤優子
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「乳児の気質と母親のQOLについての縦断研究―産後6ヵ月・9ヵ月・12ヵ月の3時点調査―」,2022

    • Author(s)
      矢藤優子,孫 怡,連 傑濤,木村駿斗,山口祐司,陣内里紗,近江涼音,小林 藍
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「祖父母の養育態度が幼児の社会適応に及ぼす影響―中国都市部の祖父母共同育児に着目して―」,2022

    • Author(s)
      孫怡,矢藤優子,吉元洪,姜娜
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「養育者-子のかかわり行動と子供の気質との関連 ―積み木課題場面の画像解析による検討―」2022

    • Author(s)
      中田友貴,吉田史明,木村駿斗,李 星鎬,連 傑濤,孫 怡,矢藤優子
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第31回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「共同育児の調和性が母親のWell-beingに及ぼす影響」2022

    • Author(s)
      孫 怡,矢藤優子
    • Organizer
      日本健康心理学会第35回大会,仙台
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 日中韓における育児支援リソースの多様性と利用実態,母子のwell-beingに関する比較研究 育児期の母親を対象としたインタビュー調査の結果から2022

    • Author(s)
      矢藤 優子,孫 怡,安田 裕子,三品 拓人,吉 げん洪,陳ていてい,Park Joonha
    • Organizer
      日本発達心理学会第33回大会オンライン
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] コロナ禍における家庭養育環境が親子のQOLに与える影響 ―日中比較による検討-2022

    • Author(s)
      連 傑濤,矢藤 優子,孫 怡,神崎 真実,肥後 克己,土元 哲平, 岡本 尚子, 安田 裕子, 鈴木 華子,佐藤 達哉
    • Organizer
      日本発達心理学会第33回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 妊娠から産後移行期間における女性QOLの4時点変化について 潜在曲線モデルを用いて2022

    • Author(s)
      孫 怡,矢藤 優子,神崎 真実,妹尾 麻美,肥後 克己,中田 友貴,安田 裕子,岡本 尚子,鈴木 華子,佐藤 達哉
    • Organizer
      日本発達心理学会第33回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 脳腫瘍の部位におけるRey-Osterrieth複雑図形の模写・再生の比較 ―18の採点要素別の検討-2021

    • Author(s)
      依光美幸.ほか
    • Organizer
      第45回高次脳機能障害学会学術総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 5歳児クラスの幼児による1歳児クラスの乳児への靴履かせ場面の観察-異年齢交流場面における養育的行動の観察-2021

    • Author(s)
      廣瀬翔平・小西澄佳・園田和子・園田裕紹・矢藤優子
    • Organizer
      日本子育て学会第13回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 幼児のモノのやりとりにみられる特徴-3歳児クラスと5歳児クラスの比2021

    • Author(s)
      廣瀬翔平・小林優花・園田和子・園田裕紹・矢藤優子
    • Organizer
      日本子ども学会 第17回子ども学会議
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] A Comparative Study on the Diversity of Postpartum Childcare Support for Working Women and the Well-being of Mothers and Children in China, Japan, and Korea: Toward Science-Based Childcare and Employment Support2021

    • Author(s)
      Yuko YATO, Yi SUN, Na JIANG, Eunji KIM, Juyeon HAN, Eunsoo CHOI, Seung-Lee DO, Joonha PARK, Yuanhong JI, Tatsuya SATO
    • Organizer
      2021 Taiwan Psychological Association (TPA) Conference
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 6ヵ月齢児の表情刺激への注視時間と養育者との社会的関係性との関連2021

    • Author(s)
      矢藤 優子、孫 怡、藤戸 麻美、岡本 尚子、安田 裕子、サトウ タツヤ、鈴木 華子、肥後 克己、中田 友貴、破田野 智己、土元 哲平、神崎 真実
    • Organizer
      日本心理学会第85回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 母子関係とオキシトシン分泌量の関連2021

    • Author(s)
      山口 祐司・肥後 克己・岡本 尚子・孫 怡・妹尾 麻美・神崎 真実・中田 友貴・破田野 智己・ 土元 哲平・安田 裕子・サトウ タツヤ・鈴木 華子・矢藤 優子
    • Organizer
      日本心理学会第85回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 母親の育児ストレスと子どもへのかかわり,子どもの社会能力に関する縦断的研究-5ヵ月齢から12ヵ月齢の発達的変化-2021

    • Author(s)
      木村 駿斗、孫 怡、矢藤 優子、河島 三幸、眞田 和恵、小島 晴予、引間 理恵
    • Organizer
      日本心理学会第85回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 母親の個人要因がCovid19に伴う外出自粛期間中の母子QOLに与える影響2021

    • Author(s)
      孫 怡、神崎 真実、土元 哲平、破田野 智己、肥後 克己、鈴木 華子、サトウ タツヤ、安田 裕子、岡本 尚子、矢藤 優子
    • Organizer
      日本心理学会第85回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 養育者と乳児とのかかわりへの介入は笑顔を増やしストレスを低減する2021

    • Author(s)
      河島 三幸、眞田 和恵、孫 怡、木村 駿斗、矢藤 優子、小島 晴予、引間 理恵
    • Organizer
      日本心理学会第85回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Links among Mother-Child Interactions, Home Environment, and Children’s Strengths and Difficulties2021

    • Author(s)
      Yuko Yato, Yi Sun, Peg Barratt, Shaylynn Quinn
    • Organizer
      The 32th International Congress of Psychology
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 妊娠期・育児期女性の唾液中バイオマーカーと産後の子どもの発達および母子関係の変化について2021

    • Author(s)
      肥後克己
    • Organizer
      第27回精神神経内分泌免疫学研究会(PNEI)研究集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 抑制機能における高齢者の補償的脳活動について2021

    • Author(s)
      肥後 克己, 春日 彩花, 土田 宣明
    • Organizer
      日本心理学会第85回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] いま,求められているシームレスな対人支援2021

    • Author(s)
      矢藤優子, 肥後克己, 安田裕子, サトウタツヤ, 鈴木華子
    • Organizer
      日本発達心理学会第32回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 乳児の社会性発達と養育者のかかわりの質に関する縦断的研究 生後1・3・6ヵ月齢の行動観察から2021

    • Author(s)
      矢藤優子, 孫怡, 藤戸麻美, 岡本尚子, 安田裕子, サトウタツヤ, 鈴木華子, 肥後克己, 破田野智己, 土元哲平, 神崎真実
    • Organizer
      日本発達心理学会第32回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] コロナ感染拡大に伴う育児環境の変化が親子に及ぼす影響 日中比較調査2021

    • Author(s)
      孫怡, 矢藤優子, 連傑濤, 岡本尚子, 安田裕子, 佐藤達哉, 鈴木華子, 肥後克己, 破田野智己, 土元哲平, 神崎真実
    • Organizer
      日本発達心理学会第32回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 養育環境が親子かかわりの質、子どもの内的問題に与える影響 ―交互作用の分析2021

    • Author(s)
      連 傑濤・矢藤 優子・ 孫 怡
    • Organizer
      日本発達心理学会第32回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] エスノグラフィ視点なトランスナショナル発達科学の可能性2021

    • Author(s)
      矢藤優子
    • Organizer
      日本発達心理学会第32回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] Characteristics of Order Memory and Its Relation to Problem-Solving.2020

    • Author(s)
      Katsuki Higo, Naoko Okamoto
    • Organizer
      Psychonomic Society 61th Annual Meeting
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ローパスフィルタの適用がNIRS計測データに及ぼす影響2020

    • Author(s)
      肥後克己, 岡本尚子, 苧阪満里子
    • Organizer
      日本心理学会第84回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 唾液指標を用いた妊娠期女性のストレス状態および子どもの社会性と気質の検討2020

    • Author(s)
      肥後克己, 岡本尚子, 孫怡, 妹尾麻美, 神崎真実, 川本静香, 中田友貴, 李星鎬, 矢藤優子, 安田裕子, サトウタツヤ, 鈴木華子
    • Organizer
      第38回日本生理心理学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 現代日本社会におけるウェルビーイングとメンタルヘルスに関する研究2020

    • Author(s)
      Yi Sun, Asami Senoo, Shizuka Kawamoto, Katsumi Higo, Mami Kanzaki, Yuki Nakata, Teppei Tsuchimoto, Naoko Okamoto, Yuko Yasuda, Tatsuya Sato, Hanako Suzuki, Yuko Yato
    • Organizer
      日本健康心理学会第33回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 5ヵ月齢児のオムツ替え場面における母親の発話:積み木課題場面との比較を通して2020

    • Author(s)
      李星鎬,矢藤 優子, 孫 怡, 藤戸麻美, 小島めぐみ, 眞田 和恵, 小島晴予,引間理恵
    • Organizer
      日本心理学会第84回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 5ヵ月齢児のオムツ替え場面における母親の発話:母親のかかわり方・子どもの社会性発達との関連2020

    • Author(s)
      矢藤優子, 孫 怡, 藤戸麻美, 眞田和恵, 小島晴予,引間理恵
    • Organizer
      日本心理学会第84回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 5ヵ月齢児の積み木課題場面における親子のかかわり:母親の育児ストレス・養育態度・子どもの気質との関連2020

    • Author(s)
      孫 怡, 矢藤優子, 藤戸麻美, 連傑涛, 眞田和恵, 小島晴予,引間理恵
    • Organizer
      日本心理学会第84回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] Rey複雑図形の描き順に影響する損傷部位と認知機能の探索‐脳腫瘍患者の描画検討-2020

    • Author(s)
      依光美幸・塚田賢信・天野京子・長尾卯乃・幕内充・廣瀬翔平・矢藤優子・山田良治
    • Organizer
      日本心理学会第84回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 中国農村部における育児環境と子どものアタッチメント安定性,社会情緒発達の関連性2020

    • Author(s)
      連 傑濤・矢藤 優子・孫 怡
    • Organizer
      日本心理学会第84回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 現代中国の子育てと教育―発達心理学から見た課題と未来展望2023

    • Author(s)
      矢藤優子・吉げん洪・孫怡(編著) 連傑濤・姜娜・姜露・劉に・陳ていてい・唐妍・盧中潔(著)
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517211
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 児童心理学・発達科学ハンドブック第3巻 社会情動の過程 6章「関係性、制御、そして初期発達」2022

    • Author(s)
      矢藤優子
    • Total Pages
      6068
    • Publisher
      福村出版
    • ISBN
      9784571235108
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi