スピリチュアルケアにおける心理臨床家と仏教者の役割の重なりと差異に関する研究
Project/Area Number |
20K03455
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 10030:Clinical psychology-related
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
奥野 雅子 岩手大学, 人文社会科学部, 教授 (60565422)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | スピリチュアルケア / 心理臨床家 / 死生観 / 仏教 / 仏教者 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、心理臨床家と仏教者が、臨床心理学と仏教というそれぞれの専門性を表出する際に、また相互影響や役割について検討し、クライエントを支援するために有効な対応あり方に対し提言を行う。 まず、心理臨床家の宗教的な事象への態度やスピリチュアリティに対する考え方を明らかにし、それが心理臨床家の行う心理的な支援にどう影響するか、また、仏教者の心理的支援のあり方を検討する。さらに、心理臨床家と仏教者の人間への支援についてその重なりと差異を検討する。 心理臨床家の宗教に対するどのような態度が心理支援を行う上で効果的かについて、心理臨床家と宗教者の心理的支援における役割や連携のあり方について報告する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
スピリチュアルケアとは、生きる意味や目的について苦悩している人々に対するケアである。本研究では、宗教の中で特に仏教に着目し、スピリチュアルケアにおいて心理臨床家と仏教者の支援に対する役割について、その重なりと差異について明確にすることをふまえ、心理臨床家と仏教者の連携可能性についても検討することを目的としている。 心理臨床家は終末期や緩和ケアの現場で支援を行っているため、生きる意味や目的に対するケアである「スピリチュアルケア」に着目する必要がある。当該年度では、「死生観」について検討を行った。死生観は「生死に対する考え方や態度」であり、どのような死生観をもつかによってはスピリチュアルケアのあり方が異なることが予想される。死生観のあり方について整理し、終末期の患者の苦悩を緩和し、生きる意味や目的を維持するために、心理臨床家と患者との間で死生観に関する対話をどのように行っていけば有効なのかについて、理論的な検討を行い、学会発表と論文執筆を行った。そこでは、心理臨床家が終末期の患者や家族とどのように死について語ればいいのかについて提案を行った。 さらに、心理臨床場面での当事者と家族の死生観をめぐる葛藤に着目し、当事者とその家族、そして心理臨床家が有する死生観がどのように相互影響を与え得るのか、さらに、心理臨床場面において死をめぐる苦悩に対するソリューションに至るために、心理臨床家の支援のあり方について考察を深めることを目的としたシンポジウムを企画し、量的研究と事例研究の成果を通して提案を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナウイルスのパンデミックの終息が予測できず、インタビュー調査を自粛した。そこで、死生観を中心とした文献研究を中心に進め、心理臨床家との情報交換を通して議 論を行った。その成果を、オンラインの学会でシンポジウムを企画し開催することができた。それに伴い、論文執筆も行った。また、筆者単独の文献研究の成果を学会発表し、論文執筆を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
心理臨床家と仏教者の死生観について調査会社に依頼し、インターネット調査を実施し、両者における死生観の差異について比較検討を行う。また、実際に緩和ケアを行っている心理臨床家にインタビュー調査を実施し、心理臨床家自身が経験した葛藤とその解決について質的な検討を行い、理論的プロセスを構築する。
|
Report
(3 results)
Research Products
(17 results)