• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Agナノクラスターの表面プラズモン共鳴における量子サイズ効果の観測

Research Project

Project/Area Number 20K03813
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 13020:Semiconductors, optical properties of condensed matter and atomic physics-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

江口 豊明  東北大学, 理学研究科, 学術研究員 (70308196)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords金属ナノクラスター / 表面プラズモン共鳴 / 量子サイズ効果 / 走査トンネル顕微鏡 / 高分解能電子エネルギー損失分光法
Outline of Research at the Start

微小な金属の構造体に誘起される表面プラズモン共鳴を利用した研究が多方面で進められており、大きさが数ナノメートル以下の構造体では、伝導電子の量子性が顕在化し表面プラズモンにも影響を及ぼすと考えられているが、その特性に関しては未だ良く分かっていない。本研究では、超高真空環境下において、大きさをナノスケール領域で精密に制御した銀(Ag)ナノクラスターを基板表面上に作製し、そのサイズや形状を走査トンネル顕微鏡(STM)を用いて原子レベルで規定した後に、高分解能電子エネルギー損失分光法(HR-EELS)により表面プラズモン共鳴の測定を行うことで、量子サイズ効果が表面プラズモンにおよぼす影響を調べる。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi