• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a Venusian non-hydrostatic atmospheric general circulation model for exploring the role of thermal convection in large-scale structures in the cloud layer

Research Project

Project/Area Number 20K04062
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 17020:Atmospheric and hydrospheric sciences-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

Kashimura Hiroki  神戸大学, 理学研究科, 講師 (80635186)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords金星大気 / 全球非静力学モデル / 高解像度シミュレーション / 鉛直対流 / 季節依存性 / 金星 / 大気大循環 / 非静力学 / 南北非対称 / 数値シミュレーション / 高解像度計算 / 熱潮汐波 / 南北非対称構造 / 金星大気大循環 / 非静力学全球大気モデル / 筋状構造 / 弓状構造 / 対流活動
Outline of Research at the Start

金星探査機「あかつき」によって金星大気雲層において、弓状構造と筋状構造という2つの大規模構造が発見された。これまでの研究では、雲層の対流活動の結果として形成される中立あるいは低安定度の層が、両構造の生成に重要だと主張されている。しかし、それらは対流活動そのものを抑制した静力学平衡近似の下で議論されていた。 本研究では、静力学平衡の仮定を排した非静力学全球金星大気モデルを開発し、対流活動を陽に表現した金星大気のシミュレーション実験を実施する。弓状構造と筋状構造に関する実験を実施し、これらのメカニズムに対流活動が与える影響・役割を解明する。

Outline of Final Research Achievements

A global non-hydrostatic model of the Venusian atmosphere was developed, and the first global high-resolution simulation explicitly representing small-scale vertical convection in the cloud layer was performed to demonstrate the importance of vertical convection. With a thermal forcing that leads to a statically unstable state, the simulated stability became consistent with the observed value, but the superrotation was reduced by half. Our simulation showed that obtaining both a realistic stability profile and superrotation is a problem we need to address. We also carried out an experiment where we introduced a tilt of about 2.6 degrees to the axis of planetary rotation. This experiment showed that significant seasonal variations also exist in the Venusian atmospheric circulation, and that their characteristics are qualitatively consistent with those of the Earth's seasonal variations.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の学術的意義は、以下の3点である。(1)これまで静力学平衡を仮定した数値モデルで議論されてきた金星大気循環に対して、全球非静力学モデルという次世代型の数値モデルを提供したこと。(2)金星大気シミュレーションにおいて、雲層高度の安定度とスーパーローテーションの両立という新たな課題を露わにしたこと。(3)これまで見過ごされてきた、大気循環に対する自転軸の傾きの影響(季節依存性)を明確に示したこと。また本研究の社会的意義は、日本の金星探査機「あかつき」の成果に寄与し、日米欧でそれぞれ検討計画されている次期金星探査に資することで、国際貢献に繋がっている点である。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 金星大気の全球シミュレーション2023

    • Author(s)
      樫村 博基
    • Journal Title

      日本流体力学会 学会誌『ながれ』

      Volume: 42 Pages: 290-296

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Super-rotation independent of horizontal diffusion reproduced in a Venus GCM2023

    • Author(s)
      Sugimoto Norihiko、Fujisawa Yukiko、Komori Nobumasa、Kashimura Hiroki、Takagi Masahiro、Matsuda Yoshihisa
    • Journal Title

      Earth, Planets and Space

      Volume: 75 Issue: 1 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1186/s40623-023-01806-7

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Generation of gravity waves from thermal tides in the Venus atmosphere2021

    • Author(s)
      Sugimoto Norihiko、Fujisawa Yukiko、Kashimura Hiroki、Noguchi Katsuyuki、Kuroda Takeshi、Takagi Masahiro、Hayashi Yoshi-Yuki
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 12 Issue: 1 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41467-021-24002-1

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Global non-hydrostatic simulation of the Venus atmosphere2024

    • Author(s)
      Kashimura, H.
    • Organizer
      Workshop on Venus and other related atmospheres
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 静的不安定化の強制を与えた金星大気全球静力学モデルの数値実験2023

    • Author(s)
      岡田 陸, 樫村 博基, 高橋 芳幸, 林 祥介
    • Organizer
      日本気象学会2023年度春季大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 金星大気の全球非静力学計算:鉛直対流の影響2023

    • Author(s)
      樫村 博基, 八代 尚, 西澤 誠也, 富田 浩文, 高木 征弘, 杉本 憲彦, 小郷原 一智, 黒田 剛史, 中島 健介, 石渡 正樹, 高橋 芳幸, 林 祥介
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] AFES-Venus低安定度層拡大実験:傾圧不安定の解析2023

    • Author(s)
      樫村 博基, 岡田 陸, 杉本 憲彦, 高木 征弘, 高橋 芳幸, 林 祥介
    • Organizer
      日本気象学会2023年度秋季大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 自転軸の傾きを入れた金星大気循環シミュレーション2023

    • Author(s)
      樫村 博基, 杉本 憲彦, 高木 征弘, 林 祥介
    • Organizer
      金星大気の観測・シミュレーション・データ同化に関する研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] AFES-Venus による金星大気構造: 雲層不安定強制を用いた場合2023

    • Author(s)
      岡田 陸, 樫村 博基, 高橋 芳幸, 林 祥介
    • Organizer
      金星大気の観測・シミュレーション・データ同化に関する研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 金星大気における熱潮汐波からの自発的な重力波放射2022

    • Author(s)
      杉本 憲彦, 藤澤 由貴子, 樫村 博基, 野口 克行, 黒田 剛史, 高木 征弘, 林 祥介
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 自転軸の傾きを入れた金星大気循環シミュレーション2022

    • Author(s)
      樫村 博基, 杉本 憲彦, 高木 征弘, 林 祥介
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第152回講演会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 全球非静力学金星大気モデルの開発:簡易金星計算2021

    • Author(s)
      樫村 博基, 八代 尚, 西澤 誠也, 富田 浩文, 高木 征弘, 杉本 憲彦, 小郷原 一智, 黒田 剛史, 中島 健介, 石渡 正樹, 高橋 芳幸, 林 祥介
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第150回講演会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 全球非静力学金星大気モデルの開発2021

    • Author(s)
      樫村 博基, 八代 尚, 西澤 誠也, 富田 浩文, 高木 征弘, 杉本 憲彦, 小郷原 一智, 黒田 剛史, 中島 健介, 石渡 正樹, 高橋 芳幸, 林 祥介
    • Organizer
      日本流体力学会 年会2021
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 全球非静力学金星大気モデルの開発:簡易金星計算2021

    • Author(s)
      樫村 博基, 八代 尚, 西澤 誠也, 富田 浩文, 高木 征弘, 杉本 憲彦, 小郷原 一智, 黒田 剛史, 中島 健介, 石渡 正樹, 高橋 芳幸, 林 祥介
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 全球非静力学金星大気モデルの開発2021

    • Author(s)
      樫村 博基, 八代 尚, 西澤 誠也, 富田 浩文, 高木 征弘, 杉本 憲彦, 小郷原 一智, 黒田 剛史, 中島 健介, 石渡 正樹, 高橋 芳幸, 林 祥介
    • Organizer
      金星大気の観測・シミュレーション・データ同化に関する研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi