Development of on-site monitoring method for identification of musty odor producing cyanobacteria
Project/Area Number |
20K04767
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 22060:Environmental systems for civil engineering-related
|
Research Institution | National Institute of Public Health |
Principal Investigator |
Asada Yasuhiro 国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官 (60610524)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 藍藻類 / カビ臭 / 遺伝子検査 / 監視技術 / モニタリング |
Outline of Research at the Start |
水道ではカビ臭原因物質による異臭味問題が顕在化しており、その対策が求められている。対策としては、水源でのカビ臭原因藍藻類の制御、早期モニタリング、浄水場での粉末活性炭による除去が挙げられるが、浄水場取水口に急激に上昇したカビ臭原因物質が流入した場合、粉末活性炭による除去で制御できないケースが存在する。そのため、水源でのカビ臭原因藍藻類の管理が水道水のカビ臭問題を制御する上で重要となる。 本研究では、原因となる藍藻類を管理する方法として、新たにポータブル型遺伝子検出装置を用いた現地でのカビ臭原因藍藻類の簡便で迅速な検出方法について確立することを目指す。
|
Outline of Final Research Achievements |
2-methylisoborneol (2-MIB) and geosmin produced by cyanobacteria have been causing taste & odor problems in drinking water system. Drinking water utilities usually monitor cyanobacteria in water sources. However, it is difficult to identify musty-odor producing cyanobacteria in the water source by morphological observation using a microscope. In this study, we constructed a quantitative PCR for identification of genus of mold odor-producing cyanobacteria, and developed a method that enables easily monitoring at the site or water purification plant.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
カビ臭産生藻類の代謝経路に関連する合成酵素遺伝子に対して、遺伝子検査を用いてカビ臭産生藻類を検出、監視しようとする試みはすでに実施されている。しかし、属レベルで同定可能な定量PCRについては十分な成果があげられていない。本研究では、新たに属レベルで簡易同定可能なPCR系を構築した点で、学術的に意義が大きいと考えられる。また、現地あるいは浄水場で簡易的にモニタリング可能な手法を開発でき、カビ臭が産生した水源での原因藻類を数時間で同定可能であることから、今後の藻類監視への活用に大いに期待でき、社会的意義が非常に高い成果を得たと言える。
|
Report
(4 results)
Research Products
(6 results)