• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research attempting non-contact, real-time estimation of metabolic rate using AI from thermal images for air conditioning control

Research Project

Project/Area Number 20K04824
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 23020:Architectural environment and building equipment-related
Research InstitutionNational Institute of Technology (KOSEN), Kure College

Principal Investigator

Yamato Yoshiaki  呉工業高等専門学校, 建築学分野, 教授 (20450140)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宋 城基  広島工業大学, 環境学部, 教授 (70422813)
木村 竜士  高知工業高等専門学校, ソーシャルデザイン工学科, 准教授 (90571810)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywords代謝量 / 姿勢 / 物体検知AI / 姿勢推定AI / YOLO / POSENET / オープンデータセット / AI / 物体検知 / 骨格検知 / 機械学習 / 姿勢判別 / 代謝量推定 / 熱画像 / 画像認識 / 温熱環境評価 / 画像分析 / サーモグラフィ
Outline of Research at the Start

本研究の目的は,人体を熱画像カメラで撮影した動画・画像データからその人体の代謝量を非接触でリアルタイムで測定するために必要なシステムづくりと基礎的なデータを収集することである.本研究はエアコンの省エネ・健康快適制御のために必要な課題にAIでの対応を目指すものであって,熱画像カメラの画像から人体の姿勢や動きの認識,様々な姿勢や動きでの代謝量の測定値で構築した教師データの構築,認識した姿勢や動きでの代謝量の教師データからの機械学習による推定を課題する.本申請研究は,「着衣量」の非接触測定方法の開発などの将来的な研究課題の端緒ともなる.

Outline of Final Research Achievements

The purpose of this research is to develop a system that uses AI to determine the posture and movement of the human body in thermal images, and to estimate metabolic rate in real time and non-contact. Attempt was made to determine the pose of person in thermal images, using object detection AI and pose estimation AI. In order to facilitate the collection of various images of person in different poses, which are essential for AI-based pose estimation, the effectiveness of online image data and additional open datasets for training was also considered, and useful datas were gained. Furthermore, the metabolic equivalent (METs) for various postures and movements based on experiments with human subjects were presented . Relationship between heart rate and the metabolic equivalent were also presented.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

体感温度に影響する気温・湿度・気流・放射・代謝量・着衣量の温熱6要因のうち,これまでになおざりにされていた人体側2要因のひとつである代謝量のリアルタイム・非接触な推定方法を,特に様々な分野で導入され,導入された分野でより一層の技術革新を呼ぶ相乗効果を生み出しているAIを用いて試み,その可能性と課題を示した.
得られた知見は,今後に計画している着衣量のリアルタイム・非接触推定にも生かされ,これらは健康的で快適でありながらより省エネな空調制御技術の発展に貢献する.

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 2020

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 代謝量推定のための骨格推定AIを利用した姿勢判別の試み2023

    • Author(s)
      大和 義昭, 木村 竜士, 宋 城基
    • Journal Title

      日本建築学会中国支部研究報告集

      Volume: 46 Pages: 447-450

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] インターネットから収集した画像の姿勢判別AI用データへの利用可能性に関する研究2022

    • Author(s)
      大和 義昭, 木村 竜士, 宋 城基
    • Journal Title

      第46回人間-生活環境系シンポジウム報告集

      Volume: 46 Pages: 189-192

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 骨格検知モデルによる代謝量推定のための姿勢別の身体部位座標のデータベース構築の試み2022

    • Author(s)
      大和 義昭, 木村 竜士, 宋 城基
    • Journal Title

      第62回日本生気象学会雑誌

      Volume: 59(2)

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 代謝量推定のための骨格推定AIを利用した姿勢判別の試み2023

    • Author(s)
      大和義昭,木村竜士,宋城基
    • Organizer
      2023年度 日本建築学会中国支部研究発表会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 物体検知AIモデルによる代謝量推定のための姿勢判別の試み2023

    • Author(s)
      大和義昭,宋城基,木村竜士
    • Organizer
      第62回 日本生気象学会大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 室内の気温と心拍数と代謝当量の関係に関する研究2023

    • Author(s)
      大和義昭,宋城基,木村竜士
    • Organizer
      第47回 人間ー生活環境系シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 代謝量推定のための骨格推定AIを利用した姿勢判別の試み2023

    • Author(s)
      大和 義昭, 木村 竜士, 宋 城基
    • Organizer
      日本建築学会中国支部研究報告会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] インターネットから収集した画像の姿勢判別AI用データへの利用可能性に関する研究2022

    • Author(s)
      大和 義昭, 木村 竜士, 宋 城基
    • Organizer
      第46回人間-生活環境系シンポジウム
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 骨格検知モデルによる代謝量推定のための姿勢別の身体部位座標のデータベース構築の試み2022

    • Author(s)
      大和 義昭, 木村 竜士, 宋 城基
    • Organizer
      第62回日本生気象学会大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 低解像度熱画像からの代謝量推定に関する研究 ~姿勢判別用学習モデルの構築~2020

    • Author(s)
      小林 竜輔,大和 義昭,宋 城基,木村 竜士
    • Organizer
      第44回人間-生活環境系シンポジウム
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi