• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

in-situ SICM observation in water on biofilm formed on steels and slags

Research Project

Project/Area Number 20K05185
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 26060:Metals production and resources production-related
Research InstitutionSuzuka National College of Technology

Principal Investigator

Hirai Nobumitsu  鈴鹿工業高等専門学校, 生物応用化学科, 教授 (50294020)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 兼松 秀行  鈴鹿工業高等専門学校, その他部局等, 特命教授 (10185952)
岩田 太  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (30262794)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsバイオフィルム / ぬめり / 走査型プローブ顕微鏡 / 鉄鋼スラグ / 走査型イオン伝導顕微鏡 / 微生物 / 水中その場観察 / 鉄鋼材料 / 細胞外重合物質
Outline of Research at the Start

バイオフィルムの生成防止や生成加速に及ぼす基板材料の影響を明らかにするためには、バイオフィルム成長の超初期過程の観察が極めて重要である。そこで、本研究では、申請者らが構築した「透明基板上に生成したバイオフィルムの走査型イオン伝導顕微鏡(ScanningIon Conductance Microscopy : SICM)水中その場観察」をベース技術として、非透明試料である鉄鋼材料およびスラグ上へのバイオフィルム生成挙動をナノスケールかつ水中その場で観察する手法を確立する。その結果、鉄鋼スラグ上へのバイオフィルム形成加速や鉄鋼材料の微生物腐食防止に関する知見を得ることを目的とする。

Outline of Final Research Achievements

Biofilm growth behavior is known to vary depending on the substrate type and properties. Observation of the very early stages of biofilm growth on various substrates is extremely important in order to clarify the influence of substrate on the prevention and acceleration of biofilm formation. Our previously established "in-situ observation technique of biofilm in water by Scanning Ion Conductive Microscopy (SICM)" was initially intended for transparent samples only, and it was difficult to observe the biofilm formed non-transparent samples. In this study, by optimizing the observation conditions and system, we have succeeded in observing the nano-scale morphology of biofilms formed on non-transparent samples, such as steel slag and non-transparent plastics, in water in-situ using SICM.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

バイオフィルムは、細菌の作用により水と接する各種材料表面に膜状に形成され、様々な悪影響を引き起こす。そのため、バイオフィルムの生成を抑制する材料の開発が強く望まれているが、材料との相互作用の影響を最も受けるバイオフィルム生成の超初期過程について、その観察手法は確立されていなかった。今回、本研究により、走査型イオン伝導顕微鏡(SICM)を用いて、透明、非透明を問わず様々な基板上に形成したバイオフィルムの生成超初期過程の観察手法の確立に成功した。今後、バイオフィルム付着挙動の基板種依存性をSICMにより明らかにし、バイオフィルムの生成を抑制する材料の開発につながることが期待できる。

Report

(4 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (46 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (43 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Quantitative Evaluation Methods for Surface Processing Technology Using Microbial Biofilm: Microbial Biofilm on Iron and Steel Slag, and the Effects of Slag Attached Biofilm on pH Buffering Action2022

    • Author(s)
      Takahashi Toshiyuki、Kai Hotaka、Hirai Nobumitsu
    • Journal Title

      ISIJ International

      Volume: 62 Issue: 5 Pages: 821-831

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2021-411

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • Year and Date
      2022-05-15
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Simple Methods for Evaluating Acid Permeation and Biofilm Formation Behaviors on Polysiloxane Films2022

    • Author(s)
      Hirai Nobumitsu、Horii Masaya、Kogo Takeshi、Ogawa Akiko、Kuroda Daisuke、Kanematsu Hideyuki、Nakata Junji、Katsuyama Shigeru
    • Journal Title

      Materials

      Volume: 15 Issue: 6 Pages: 2272-2272

    • DOI

      10.3390/ma15062272

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] バイオフィルムの定量方法の比較検討2021

    • Author(s)
      甲斐穂高, 中根十愛, 梅川響, 東浦芙宇, 平井信充
    • Journal Title

      J. Technology and Education

      Volume: 28 Pages: 17-25

    • NAID

      40022776310

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 銅をパターニングしたガラス上へのバイオフィルム生成と原子間力顕微鏡観察2023

    • Author(s)
      三輪有平, 平井信充, 原田遼愛, 二重谷光輝, 町依蕗, 江口正徳, 小暮亮雅, 岩田太, 幸後健, 小川亜希子, 黒田大介, 兼松秀行
    • Organizer
      電気化学会第90回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 走査型プローブ顕微鏡による液体中固体表面のナノスケールその場観察2023

    • Author(s)
      平井信充
    • Organizer
      表面技術協会中部支部総会並びに講演会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 走査型プローブ顕微鏡による液体中その場での固体表面形態観察2023

    • Author(s)
      平井信充
    • Organizer
      日本溶射学会中部支部第16期・第4回溶射技術研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 銅線をパターニングしたガラス基板上におけるバイオフィルム生成2023

    • Author(s)
      三輪有平, 平井信充
    • Organizer
      日本鉄鋼協会第185回春季講演大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 各種基板上への海洋菌バイオフィルム生成能および純水やバイオフィルム摸擬液の濡れ挙動に及ぼす紫外線照射の影響2023

    • Author(s)
      三輪有平, 平井信充, 江口正徳, 小暮亮雅, 岩田太, 兼松秀行
    • Organizer
      日本鉄鋼協会第185回春季講演大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 鉄鋼スラグ上のバイオフィルムに適用可能な生成量分析法の検討とスラグ種による生成量の比較2023

    • Author(s)
      中根十愛, 平井信充, 甲斐穂高, 兼松秀行
    • Organizer
      表面技術協会第147回講演大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] シラン系樹脂コーティング膜の濡れ性挙動とバイオフィルム生成量の評価2022

    • Author(s)
      堀井 雅也, 平井 信充, 幸後 健, 小川 亜希子, 黒田 大介, 兼松 秀行
    • Organizer
      令和4年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ガラス上の模擬バイオフィルムの濡れ性に及ぼす各種アミノ酸添加の影響2022

    • Author(s)
      花井 仁美, 平井 信充
    • Organizer
      第32回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 製鋼スラグ上の海洋菌バイオフィルム形成に対するフミン酸の添加効果2022

    • Author(s)
      和田 菜花, 平井 信充
    • Organizer
      第32回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] In-Situ Atomic Force Microscopy on Copper and Lead Surface in Electrolyte2022

    • Author(s)
      Yuhei Miwa, Ryoma Harada, Nobumitsu Hirai, Koki Nietani, Ibuki Machi, Masanori Egutci, Akinori Kogure, Yuki Suzuki, Yuki Imamura, Daiki Katsube, Munehiro Kimura
    • Organizer
      7th STI-Gigaku 2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 走査型イオン伝導顕微鏡による各種基板上バイオフィルムの水中その場観察2022

    • Author(s)
      平井 信充, 岩田 太, 兼松 秀行
    • Organizer
      第54回溶融塩化学討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ガラス基板上への紫外線照射によるバイオフィルム生成能および水やバイオフィルム模擬液の濡れ性へ与える影響2022

    • Author(s)
      三輪有平, 平井信充
    • Organizer
      2022年秋季(第184回)日本鉄鋼協会講演大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] シラン系樹脂コーティング膜上のバイオフィルム生成量の評価2022

    • Author(s)
      堀井雅也, 平井信充
    • Organizer
      2022年秋季(第184回)日本鉄鋼協会講演大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] シラン系樹脂コーティング膜上のバイオフィルム生成量と濡れ性の関係2022

    • Author(s)
      堀井 雅也, 平井 信充, 幸後 健, 小川 亜希子, 黒田 大介, 兼松 秀行
    • Organizer
      2022年 電気化学秋季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 紫外線照射したガラス上へのバイオフィルム生成能と純水や模擬バイオフィルム溶液の濡れ生との関係性調査2022

    • Author(s)
      三輪有平, 平井信充, 幸後健 小川亜希子, 黒田大介, 兼松秀行
    • Organizer
      表面技術協会第146回講演大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 紫外線照射したガラス基板上へのバイオフィルム生成能および純水、模擬バイオフィルム溶液の濡れ性評価2022

    • Author(s)
      三輪 有平, 平井 信充, 佐野 勝彦, 鈴木 彰, 澤田 善秋, 幸後 健, 小川 亜希子, 黒田 大介, 兼松 秀行
    • Organizer
      電気化学会第89回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] シラン系樹脂コーティング膜上へのバイオフィルム付着性に及ぼす純水及び模擬バイオフィルム溶液の濡れ性の影響2022

    • Author(s)
      堀井 雅也, 平井 信充, 佐野 勝彦, 鈴木 彰, 澤田 善秋, 幸後 健, 小川 亜希子, 黒田 大介, 兼松 秀行
    • Organizer
      電気化学会第89回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 各種プラスチック基板上における海洋菌バイオフィルム生成と模擬バイオフィルムの濡れ性2021

    • Author(s)
      髙橋 穂乃実, 平井 信充, 佐野 勝彦, 鈴木 彰, 澤田 善秋, 幸後 健, 小川 亜希子, 黒田 大介, 兼松 秀行, 岩田 太
    • Organizer
      第31回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 各種金属基板上の水および模擬バイオフィルム液滴の濡れ挙動2021

    • Author(s)
      船越 美里, 平井 信充, 佐野 勝彦, 鈴木 彰, 澤田 善秋, 幸後 健, 小川 亜希子, 黒田 大介, 兼松 秀行
    • Organizer
      第31回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] シラン系樹脂膜上における水およびバイオフィルム模擬水溶液の濡れ挙動2021

    • Author(s)
      堀井 雅也, 平井 信充, 佐野 勝彦, 鈴木 彰, 澤田 善秋, 幸後 健, 小川 亜希子, 黒田 大介, 兼松 秀行
    • Organizer
      第31回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 鉄鋼スラグによる沿岸域環境改善に及ぼすバイオフィルムの役割の可能性 とその分析技術2021

    • Author(s)
      平井信充, 小川亜希子, 甲斐穂高, 幸後健, 高橋利幸
    • Organizer
      令和3年度 KOSENフォーラム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] バイオフィルム液滴の濡れ挙動に及ぼす液滴への各種アミノ酸の添加効果2021

    • Author(s)
      伊藤 翠花, 平井 信充, 加藤 妃華, 佐野 勝彦, 鈴木 彰, 澤田 善秋, 幸後 健, 小川 亜希子, 黒田 大介, 兼松 秀行
    • Organizer
      第31回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 各種基板上でのバイオフィルム模擬液滴の濡れ挙動に及ぼす紫外線照射の影響2021

    • Author(s)
      三輪 有平, 平井 信充, 佐野 勝彦, 鈴木 彰, 澤田 善秋, 幸後 健, 小川 亜希子, 黒田 大介, 兼松 秀行
    • Organizer
      第31回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ガラス上に形成されたバイオフィルムのTOC測定に対する測定手順の影響2021

    • Author(s)
      中根 十愛, 平井 信充
    • Organizer
      第31回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 様々な基板上に形成したバイオフィルムの走査型イオン伝導顕微鏡解析2021

    • Author(s)
      平井 信充, 福澤 直人, 塚本 照輝, 岩田 太, 兼松 秀行
    • Organizer
      第31回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 模擬バイオフィルムとしてのアルギン酸ナトリウム水溶液の濡れ性に及ぼす基板への 紫外線照射効果2021

    • Author(s)
      三輪有平, 平井信充, 佐野勝彦, 鈴木 彰, 澤田善秋, 幸後 健, 小川亜希子, 黒田大介, 兼松秀行
    • Organizer
      令和3年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] TOC 法によるスラグ上バイオフィルム定量の検討2021

    • Author(s)
      中根十愛, 平井信充
    • Organizer
      令和3年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] シラン系樹脂コーティング膜上への純水の濡れ性挙動の評価2021

    • Author(s)
      堀井雅也, 平井信充, 佐野勝彦, 鈴木 彰, 澤田善秋, 幸後 健, 小川亜希子, 黒田大介, 兼松秀行
    • Organizer
      令和3年度表面技術若手研究者・技術者研究交流発表会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ガラス上バイオフィルムにおけるTOC測定のばらつき発生要因の検討2021

    • Author(s)
      中根 十愛, 平井 信充
    • Organizer
      2021年電気化学秋季大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] シラン系樹脂膜への水およびバイオフィルム模擬水溶液の濡れ挙動2021

    • Author(s)
      堀井 雅也, 平井 信充, 佐野 勝彦, 鈴木 彰, 澤田 善秋, 幸後 健, 小川 亜希子, 黒田 大介, 兼松 秀行
    • Organizer
      2021年電気化学秋季大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] In-situ observation on morphology of Aliivibrio fischeri biofilm formed on various plastics substrate by scanning ion conductance microscopy2021

    • Author(s)
      N. Hirai, N. Fukuzawa, T. Tsukamoto, F. Iwata, H. Kanematsu
    • Organizer
      Interfinish2020
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Environmental Biofilm Formation on Steelmaking Slag2021

    • Author(s)
      N. Hirai, K. Fujimoto, Y. Akatsuka, T. Kogo, H. Kai, A. Ogawa, H. Kanematsu
    • Organizer
      Interfinish2020
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation of Wettability Behavior of Pure Water on Silane Resin Coating Films2021

    • Author(s)
      M. Horii, N. Hirai, K. Sano, A. Suzuki, Y. Sawada, T. Kogo, A. Ogawa, D. Kuroda, H. Kanematsu
    • Organizer
      Interfinish2020
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Behavior of polysiloxane films in contact with aqueous solutions or biofilm simulating solutions2021

    • Author(s)
      N. Hirai, M. Horii, N. Sugawara, H. Kato, K. Sano, A. Suzuki, Y. Sawada, T. Kogo, A. Ogawa, D. Kuroda, H. Kanematsu
    • Organizer
      ISATE2021
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 各種基板上での模擬バイオフィルムの大気中および水中濡れ挙動の観察2021

    • Author(s)
      平井 信充, 菅原 菜々子, 加藤 妃華, 堀井 雅也, 佐野 勝彦, 鈴木 彰, 澤田 善秋, 幸後 健, 小川 亜希子, 黒田 大介, 兼松 秀行
    • Organizer
      電気化学会第88回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 各種基板上への模擬バイオフィルムの濡れ挙動の観察2021

    • Author(s)
      平井信充, 加藤妃華, 菅原菜々子, 堀井雅也, 佐野勝彦, 鈴木彰, 澤田善秋, 幸後健, 小川亜希子, 黒田大介, 兼松秀行
    • Organizer
      表面技術協会第143回講演大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 各種基板上への模擬バイオフィルムの濡れ性評価2021

    • Author(s)
      平井信充, 加藤妃華, 菅原菜々子, 堀井雅也, 佐野勝彦, 鈴木彰, 澤田善秋, 幸後健, 小川亜希子, 黒田大介, 兼松秀行
    • Organizer
      第26回高専シンポジウムオンライン
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 各種基板上における模擬バイオフィルムの濡れ性評価2020

    • Author(s)
      加藤 妃華, 平井 信充, 幸後 健, 黒田 大介, 兼松 秀行, 佐野 勝彦, 澤田 善秋
    • Organizer
      第30回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 各種基板上での模擬バイオフィルムの水中濡れ挙動の観察2020

    • Author(s)
      菅原 菜々子, 平井 信充, 幸後 健, 黒田 大介, 兼松 秀行, 佐野 勝彦, 澤田 善秋
    • Organizer
      第30回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] バイオフィルム生成過程のSICMその場観察2020

    • Author(s)
      平井 信充, 岩田 太, 兼松 秀行
    • Organizer
      第30回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] バイオフィルム生成過程の光学顕微鏡その場観察2020

    • Author(s)
      川戸 渚, 平井 信充
    • Organizer
      第30回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] バイオフィルム付着形態の走査型イオン伝導顕微鏡による水中その場観察2020

    • Author(s)
      平井信充, 岩田太, 兼松秀行
    • Organizer
      日本鉄鋼協会材料の組織と特性部会シンポジウム:「様々な環境における金属材料の腐食を考える~材料学・物理化学・電気化学・微生物学からのアプローチ~」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 走査型イオン伝導顕微鏡によるバイオフィルム付着形状の液中その場観察2020

    • Author(s)
      平井信充, 岩田太, 兼松秀行
    • Organizer
      表面技術協会第142回講演大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi